薬局・薬剤師の世界に精通した医薬ジャーナリストが贈る 『2025年の薬局・薬剤師 -未来を拓く20の提言-』を発刊

    商品
    2015年4月28日 12:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社じほう(本社:東京都千代田区、代表取締役:武田 正一郎)は、2015年4月28日(火)にこれからの地域医療を担う薬剤師と地域薬局への応援メッセージをまとめた『2025年の薬局・薬剤師 -未来を拓く20の提言-』を発刊しました。

    表紙画像(帯あり)


    本書では、薬局・薬剤師の世界に精通した医薬ジャーナリストである著者が、「分業バッシング」「薬剤師不要論」に戸惑い、将来に不安をおぼえる現場薬剤師、薬局経営者などに向けてこれまで進んできた「医薬分業」のあり方の是非を医薬分業元年から現在まで振り返り、冷静に分析しています。
    さらに、今後10年間で大きな変革を迎える地域医療のなかで、「薬局・薬剤師が何をすべきか」、「何が求められるのか」について、実現のための具体策を豊富な資料に基づき提言し、薬局・薬剤師が責任を果たすべきポイントを指し示しました。


    ■書籍概要
    『2025年の薬局・薬剤師 -未来を拓く20の提言-』
    著者 : 藤田 道男(ふじた みちお)
    定価 : 本体2,000円+税
    判型 : A5判/188ページ
    発売日: 2015年4月28日
    発行 : 株式会社じほう
    URL  : http://www.jiho.co.jp/

    《著者紹介》
    藤田 道男(ふじた みちお)
    医薬ジャーナリスト、次世代薬局研究会2015代表。
    中央大学法学部卒。株式会社じほうで「薬業時報」「ファーマウィーク」「ドラッグストアトゥディ」「日刊薬業」の編集長を歴任し、全国各地の薬局を取材。退職後、医薬ジャーナリストとして各種媒体の取材・執筆、講演活動を行う。2010年に薬局・薬剤師の教育研修のために「次世代薬局研究会2025」を立ち上げ、代表を務める。
    主な著書に「かかりつけ薬局50選」(共著)、「調剤薬局の動向とカラクリがよ~くわかる本」「残る薬剤師 消える薬剤師」


    ■会社概要
    商号    : 株式会社じほう
    代表者   : 代表取締役 武田 正一郎
    所在地   : 東京都千代田区猿楽町1-5-15 猿楽町SSビル
    設立    : 1951年6月
    事業内容  : 医療・医薬品に関する新聞・雑誌・書籍・CD-ROM等の発行、
            およびオンライン情報提供
    資本金   : 3,600万円
    ホームページ: http://www.jiho.co.jp/