企業のWebサイト分析を支援する 「BIGLOBE サイト改善サポート」の提供を開始  ~Webサイトの目的設定からアクセスで支援~

    サービス
    2015年4月22日 10:45

    BIGLOBEプレスルーム

    BIGLOBE サイト改善サポートの流れ
    http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2015/04/150422-1


     BIGLOBEは、本日から、企業のWebサイト分析を支援するサービス「BIGLOBE サイト改善サポート」の提供を開始いたします。BIGLOBEのノウハウを活用し、現状を分析するアクセス解析レポートや、対策レポートなどを提供するサービスで、提供価格は50万円(税別)です。

    URL: http://business.biglobe.ne.jp/web_support/


     アクセス解析ツールを導入している企業が増えていますが、多くの企業では取得したデータを解析するための「時間がない」「専門知識がない」といった理由から、サイト改善に活かせていないことが課題となっていました。
     このたび提供する「BIGLOBE サイト改善サポート」はこうした企業を支援するもので、現状分析に時間や手間をかけること無く、Webサイトの改善施策に注力することが可能になります。

    <BIGLOBE サイト改善サポートの流れ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/60510/img_60510_1.jpg
    <分析レポートの一例>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/60510/img_60510_2.jpg


     「BIGLOBE サイト改善サポート」で提供するレポートは、以下の通りです。

    1.Webサイトの役割や目的を明確化するための“問題解決シート”
     アクセス解析を行う前に、Webサイトの役割や目指すべき目標、対象ユーザ、施策の優先順位を整理した“問題解決シート”を作成します。また、目標の達成を適切に確認できるよう、アクセス解析設定を行います。目的に合わせた効果測定指標を正しく設定することで、より効果的な現状分析が可能になります。

    2.アクセス解析データに基づく“分析レポート”
     企業が取得してきたアクセスデータをBIGLOBEが解析し(注1)、グラフやチャートを使いながら現状をレポートします。会員登録フォームでは、どの段階で何割のユーザが離脱したか、多くのユーザが訪問しているにもかかわらず離脱が多いのはどのページかなどを、アクセス解析データに基づき、分かりやすいコメントとあわせてまとめます。また、作成したレポートを解説する報告会を関係者向けに開催します。

    3.目標達成に必要な施策を提案する“対策レポート”
     BIGLOBEが個人向けのポータルサイト運営や、企業向けのWebサイト構築を通じて培ってきたノウハウを活かし、現状の課題を解決するための対策案を提案します。入力フォームの見直しによる離脱率改善といった短期的な施策から、CMS導入による運用効率改善など中長期的な戦略など、さまざまな切り口でのWebサイト改善案を提案します。


     対策の効果を確認したい企業向けには、再度アクセス解析、レポート作成、説明会を行う「アクセス解析オプションレポート」10万円(税抜)を提供します。また、解析対象のサイト変更などに伴う設定を変更する「設定見直し」5万円(税抜)も提供します。これらのオプションは「BIGLOBE サイト改善サポート」実施後12ヶ月以内に限り、利用できます。


     BIGLOBEは“心をつなぐインターネット”を通して、お客さま一人ひとりのかなえたい想いを実現してまいります。


    (注1) 本サービスの利用には、Google AnalyticsまたはRTmetricsの導入が必要です。

    ※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    BIGLOBE

    BIGLOBE