令和3年度「ひろげよう 育てよう みどりの都市」全国大会 開催

    サービス
    2021年10月21日 00:20
    FacebookTwitterLine

    毎年10月の都市緑化月間の中央行事として、都市の緑の保全・創出に対する意識の高揚を図り、緑豊かな美しいまちづくりを全国に展開することを目的とし、全国の緑に携わる皆様のご参加を得て全国大会を開催しています。

    令和3年度は下記の通り実施致します。

    なお、本大会の実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、必要な感染防止策を講じて行います。また、本年はWeb同時配信を行います。

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により開催に関する事項を変更する場合等は、決定次第日本公園緑地協会webサイトでお知らせ致します。

    【 開催日 】令和3年10月29日(金)

    【 場 所 】東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館 地図(PDF)
         TEL:03-3230-2831

    【 概 要 】第一部 事例発表会 9時30分~12時00分 8階「第一会議室」
         第二部 全国大会 14時00分~17時00分 3階「一ツ橋ホール」

    【 申込み 】令和3年10月22日(金)締切

    下記申込書をご入力後、申込書記載のメールアドレス等宛にご送信お願いします。
    第一部・第二部共通申込書(Excel) ダウンロードしてご利用ください

    ■第一部 事例発表会
    ―公園緑地関連三賞受賞作品発表会 “今年のNo.1はこれだ”―
    近年の利用者ニーズの多様化や少子高齢化社会の到来、情報技術の高度化等の社会情勢に適確に対応するとともに、国、地方自治体の厳しい財政状況下では、公園緑地の効率的・効果的な整備と運営が求められており、先進的な取組事例の発信が強く望まれています。今年度は優れた事例として(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会、全国1級造園施工管理技士の会、当協会の三者で、各団体が実施しているコンクールの優秀な受賞作品の発表を行います。
    【 定 員 】会場:100名、ライブ配信:100名程度を予定
    【 参加費 】無料
    【配信URL】決定次第掲載致します。(Vimeoによるライブ配信)
    (造園CPD認定プログラム 申請中)

    ■第二部 全国大会
    全国の都市緑化功労者に対する「国土交通大臣表彰」や「都市公園等コンクール」の表彰が行われるほか、講演会や受賞団体の報告を行い、都市の緑の保全・創出に対する意識の高揚を図っています。

    <プログラム>

    【主催者挨拶】一般社団法人日本公園緑地協会会長
    【来 賓 祝 辞 】国土交通大臣
    【 表 彰 】(1)令和3年度都市緑化及び都市公園等整備・保全・美化運動における都市緑化功労者国土交通大臣表彰・受賞者代表挨拶
    (2)第37回都市公園等コンクール国土交通大臣賞等表彰
    【 報 告 】(1)第37回都市公園等コンクール・国土交通大臣賞受賞団体
    (2)第41回緑の都市賞・内閣総理大臣賞受賞団体
    【 講 演 】「新しい生活様式に応じた健幸都市(ウォーカブルシティ)づくり」
    筑波大学大学院教授 久 野 譜 也 氏 プロフィール(PDF)
    【 参加費 】無料
    【配信URL】決定次第掲載致します。(Vimeoによるライブ配信)
    (造園CPD認定プログラム 申請中)


    【新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について】
    下記の通りご案内申し上げますので、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
    ・感染状況やご自身の体調をお確かめの上、WEB参加もご検討下さいますようお願い申し上げます。
    ・ご来場の場合は、マスクの着用などの感染防止対策をお願い申し上げます。
    ・会場では、当協会役職員のマスクの着用、入場時のアルコールによる手指消毒、充分な換気、ソーシャルディスタンスを確保する配席などの対策を行う予定です。

    すべての画像

    o5Lj6j0inGtVIS10NDUd.jpg?w=940&h=940
    令和3年度「ひろげよう 育てよう みどりの都市」全国大会 開催 | 公益財団法人都市緑化機構