京阪ホールディングス株式会社のロゴ

    京阪ホールディングス株式会社

    大阪ブルテオン×京阪グループ 地域・社会連携活動「BLUE ACTION」の取り組みとして小学生バレーボール大会「第1回おけいはん杯」を開催!

    その他
    2025年9月5日 14:00

    パナソニック スポーツ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:久保田剛)が運営するバレーボールクラブ・大阪ブルテオンと、京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)は、2025年8月24日(日)に、地域・社会連携活動「BLUE ACTION」の取り組みとして小学生を対象とするバレーボール大会「第1回おけいはん杯」をパナソニックアリーナ(枚方市、京阪電車枚方公園駅)で開催いたしました。
    本大会はバレーボールの普及と子どもたちの成長の場の提供、そして何よりも「子どもたちにバレーボールを楽しんでもらうこと」を最大の目的として、大阪ブルテオンのユースチームである大阪ブルテオンアカデミー主催、地域連携活動に共に取り組むBLUE ACTIONパートナーである京阪ホールディングス株式会社協賛のもと実施されました。
    大阪府内外から、大阪ブルテオンU15の選手たちが小学生時代に所属していたジュニアチームやこの夏の全国大会に出場した強豪チームも含めた計18チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。大会運営では、大阪ブルテオンU15の選手たちが審判や運営スタッフを務めたほか、かつて所属していたチームへのアドバイスやボール出しなど、様々な形で大会を支えました。
    また、京阪ホールディングス株式会社から参加者全員への「第1回おけいはん杯」の開催を記念したTシャツや京阪電車・大阪ブルテオンコラボグッズが配付され、チームで最も活躍したMIP選手には大阪ブルテオンの2025-26シーズンのレプリカユニフォームに本人の名前と背番号が入った特製ユニフォームが今後贈呈される予定です。さらに各チームには株式会社ミカサ協力のもと大会記念ボールも進呈されました。その他、本大会の総合優勝チームには、副賞として大阪ブルテオンのホームゲームで開催される「京阪コラボデー」での始球式への登壇権が授与されました。
    当日、開会式には京阪電車の駅長が登壇し開会挨拶を行ったほか、本大会の各リーグ名は京阪電車の車体カラーと同じ「赤リーグ」「青リーグ」「緑リーグ」とするなど、京阪電車にちなんだ演出も行われました。
    今後も本大会を継続的に行うことで、多くの子どもたちが日頃の練習の成果を発揮し、バレーボールを楽しめるような場を作ることを目指してまいります。
    当日の様子は以下の通りです。

    「第1回おけいはん杯」当日の様子

    【大阪ブルテオン】
    公式HP:https://www.osaka-bluteon.com/ 
    大阪府枚方市を本拠地とする1951年創部の男子バレーボールクラブ。旧クラブ名はパナソニックパンサーズ。Vリーグ7回(日本リーグ含む)、天皇杯5回、黒鷲旗13回の優勝を誇り、数々の日本代表選手を輩出しています。2024年10月にスタートした2024-25 大同生命SV.LEAGUE MENに参戦、そのSV.LEAGUEスタートに合わせてリブランディングを実施しました。クラブ名は永遠の青を意味する「大阪ブルテオン」となり、世界を見据えたグローバルなクラブを目指しています。

    地域・社会連携活動「BLUE ACTION」について                    
    大阪ブルテオンがクラブカラーであるBLUEの頭文字を使った4つのキーワードBRAVE, LEADING,
    UNITED, ENERGETICを軸に、地域活性化や社会課題に取り組む活動です。この活動に賛同した京阪
    ホールディングス株式会社が初のBLUE ACTIONパートナーとなり、共に様々な地域連携活動を進める
    ことを目指しています。

    【京阪グループ】
    公式HP:https://www.keihan.co.jp/corporate/ 
    京阪グループは、大阪・京都・滋賀を中心に鉄道・バス事業を展開する運輸業、商業・オフィスの賃貸や住宅の分譲を主とする不動産業、百貨店・ショッピングセンター・スーパーマーケット等の商業施設を運営する流通業、ホテルやクルーズ船、レジャー施設等を運営するレジャー・サービス業等を事業展開する53社から構成される企業グループです。

    SDGsを実現するライフスタイルを提案する
    京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について
    健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。
    規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。
    ▶「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら
    https://www.keihan.co.jp/corporate/sustainability/biostyle/

    以上

    すべての画像

    4gJ25sJYs9zrBL7ZUScP.JPG?w=940&h=940
    WM78PqA8YsXXjJbnY7uh.JPG?w=940&h=940
    ffOMXYLnbVR1Nyb2GVL5.JPG?w=940&h=940
    NdRCx0sxCOtXNiZTrUMB.JPG?w=940&h=940
    w8CqgHIHtO9HIp4XJa1N.JPG?w=940&h=940
    vmTZf9okIfFoyys8Gnhg.JPG?w=940&h=940
    vmwotWLAfdcVC4G9p5W9.JPG?w=940&h=940
    gjkJIs0FEk8ZWI1ohDWI.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    大阪ブルテオン×京阪グループ 地域・社会連携活動「BLUE ACTION」の取り組みとして小学生バレーボール大会「第1回おけいはん杯」を開催! | 京阪ホールディングス株式会社