『実録オービスPRO』2015年3月までのオービス情報を追加  全国14地点のデータを追加した最新版アプリをリリース

    サービス
    2015年4月13日 09:30

    ホームページ制作やアプリ開発を行っている有限会社パソヤ(所在地:千葉県成田市、代表者:大須賀 克己)は、スマートフォン用のオービス通知アプリ「実録オービスPRO」に、2015年3月までの情報を追加した最新バージョンをリリースしました。

    実録オービスPRO_2015_04


    ■「実録オービスPRO」とは
    「実録オービスPRO」は、自動速度違反取締装置(通称=オービス)の接近を、ドライバーに知らせてくれるアプリです。特徴は、とにかく正確なデータで、全てのオービスには現地の写真や動画データが付いています。トンネル内やトンネル出口付近のオービスには、GPSが切断される前に警告を出すので安心です。


    ■追加データ<昨年12月から今年3月までに新設された14地点>
    【2014年12月】
    ・静岡県:新東名高速道路 下り、藤枝PA付近のLHシステム
    ・岐阜県:中央自動車道 上り、中津川IC通過後ループコイル
    ・宮城県:一般道路 大河原町、国道4号線 下りのLHシステム

    【2015年1月】
    ・岐阜県:中央自動車道 下り、神坂PA手前のループコイル
    ・山口県:中国自動車道 下り、伊佐PAと美称西IC間のループコイル

    【2015年2月】
    ・長崎県:長崎自動車道 下り、大村IC通過後のループコイル
    ・滋賀県:新名神高速道路 下り、甲賀土山IC通過後のLHシステム

    【2015年3月】
    ・長野県:中央自動車道 上り、伊北ICと辰野PA間のループコイル
    ・長野県:中央自動車道 上り、松川ICと駒ケ岳SA間のループコイル
    ・愛知県:一般道路 一宮市、県道14号線(西尾張中央道) 南行きのLHシステム
    ・東京都:首都高中央環状線(品川線)、内回りのLHシステム
    ・東京都:首都高中央環状線(品川線)、内回りのLHシステム
    ・大阪府:一般道路 堺市美原区、国道309号線 南行きのLHシステム
    ・石川県:のと里山海道(無料区間)、下りのループコイル

    当社の調べでは、2015年4月10日現在、国内には643箇所のオービスが存在しています。この中には、古くて稼動していないであろうものも含まれますが、完全に撤去された場合は除外しています。
    オービスが設置されている箇所は、ついついスピードが出過ぎてしまう場所です。また、周囲の車が急ブレーキなどの操作を行うこともあります。「実録オービスPRO」を活用すれば、オービス付近で車間距離を保ち、安全に運転していただけます。


    ■「実録オービスPRO」概要
    タイトル : 実録オービスPRO
    カテゴリ : ナビゲーション/交通
    対応機種 : iOS 8.1以降のiPhone及びiPad
           Android OS 4.1以降のスマートフォン及びタブレット
           ※一部非対応機種あり
    料金形態 : 600円(利用期限なし、買い切り)
    動作環境 : ・GPSや位置情報が利用できる端末
           ・インターネット接続環境
           ・地図を読み込みながらの走行に対応できる通信速度
           ・シガーソケットからの給電を推奨
    配信ストア: App Store、Google Playにて配信中
    公式サイト: http://orbis-guide.com/

    <ダウンロードページ>
    【iOS】
    https://itunes.apple.com/jp/app/dropbox/id935507525?mt=8
    【Android】
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pasoya.orbis

    ※上記記載事項は、2015年4月10日現在のもので、今後変更される場合がございます。


    ■会社概要
    有限会社パソヤ
    所在地 : 千葉県成田市中台6-17-4
    代表者 : 大須賀 克己
    事業内容: ホームページ制作、システム開発、印刷
    URL   : http://www.pasoya.com/