「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 アーカイブ写真展」を六甲山上にあるTENRAN CAFEで4月4日(土)から開催

    イベント
    2015年4月3日 15:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:岡本交右)が六甲山上で運営する「TENRAN CAFE」(テンランカフェ)店内のギャラリースペースで2015年4月4日(土)から5月10日(日)まで「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 アーカイブ写真展」を開催します。

    ロゴ
    六甲ケーブル 六甲山上駅に隣接する眺望スポット「天覧台」には絶景を眺めながらくつろげる「TENRAN CAFE」があります。店内にはアート作品などの展示を楽しめるギャラリースペースも設けています。このスペースは人々の交流を目的に情報発信や様々な催しを行うために設けたスペースです。
    この度は2015年9月12日(土)から開催が決定した「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」に関する情報発信の一環として「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 アーカイブ写真展」を行います。

    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 アーカイブ写真展」概要
    【開催日時】
    2015年4月4日(土)~5月10日(日) 11:00~20:30
    【開催場所】
    TENRAN CAFE内ギャラリースペース
    【内容】
    過去に開催した「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」の出展作品をパネルやスライドショー展示で紹介


    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」とは
    六甲山の土地柄や景観を活かした現代アート作品を通じ、六甲山の魅力を再発見してもらう事を大きなテーマにした展覧会です。ピクニック気分で六甲山上を周遊し、会場である様々なレジャー施設に点在するアート作品をお楽しみいただきます。2010年の秋に初開催し、今年で6回目の開催です。
    この展覧会はアート作品の鑑賞を通して自然や眺望、文化や歴史といった、六甲山本来の魅力を五感で感じてもらい、これを機に新たな六甲山ファンを増やし、山上の活性化につなげていくことを目的にしています。関西圏のみならず、全国の方々に神戸・六甲山の魅力を広く伝えていきたいと考えています。

    ≪TENRAN CAFE営業概要≫
    【営業時間】11:00~20:30 (L.O.食事19:30、喫茶20:00)
    【休業日】無休
    【所在地】〒657-0101 神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32 (六甲ケーブル六甲山上駅隣接 天覧台内)
    【電話番号】078-891-1011
    【URL】 http://www.rokkosan.com/cable/tenran_cafe/


    ■『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015』開催概要
    【会期】2015年9月12日(土)~11月23日(月・祝) ※会期中無休
    【開催時間】10時~17時 ※ただし会場により17時以降も鑑賞できる作品あり
    【会場】
    六甲ガーデンテラス、自然体感展望台 六甲枝垂(しだ)れ、六甲山カンツリーハウス、六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、六甲ケーブル、天覧台、六甲有馬ロープウェー(六甲山頂駅)
    [プラス会場]TENRAN CAFE
    ※プラス会場「TENRAN CAFE」の展示作品については、カフェのご飲食利用が必要です
    【料金】4つの有料会場をお得に巡る事ができる「鑑賞チケット」を発売
    早期割引券:大人1,350円、小人680円 / 発売期間:2015年5月15日(金)~7月16日(木)
    前売券:大人1,550円、小人780円 / 発売期間:2015年7月17日(金)~9月11日(金)
    当日券:大人1,850円、小人930円 / 発売期間:2015年9月12日(土)~11月23日(月・祝)
    ※中学生以上は大人料金、4歳から小学生は小人料金
    ※本券で「自然体感展望台 六甲枝垂れ」「六甲山カンツリーハウス」「六甲高山植物園」「六甲オルゴールミュージアム」への入場が可能です(六甲ケーブルおよび六甲山上バスの運賃は含まれていません)
    【主催】六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社
    【企画制作】公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団
    【特別協力】一般社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会
    【運営協力】株式会社学校文化施設研究所、伏見雅之デザイン事務所
    【キュレーター】
     坂本浩章 公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団 (本展 総合ディレクター)
    高見澤清隆 六甲オルゴールミュージアム 館長

    ■会場とロケーション
    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」は、六甲山の自然を感じながらピクニック気分で現代アート作品を楽しむ展覧会です。素晴らしい眺望やオルゴールの澄んだ音色、高山植物や紅葉など、従来の施設の魅力を楽しみながら、アートにふれる事ができます。
    各会場間は六甲山上バス(路線バス:有料)の他、徒歩での移動も可能です。

    ■作品イメージ
    六甲山というエリアの特性をじっくりと読み込み、自然や景観、歴史を採り入れた作品を各会場に展示します

    ■出展アーティスト、展示作品について
    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」では、招待アーティストと、公募によって選出されたアーティストの作品を展示します。出展アーティストは「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」の開催に合わせて、新たな作品を制作します。招待アーティストと公募アーティストをあわせ、約30組の作品を展示する予定です。 招待アーティストは決まり次第、随時webサイト ( http://www.rokkosan.com )で発表します。
    公募アーティストについては、現在、作品プラン(公募アーティスト)を募集しており【5月5日(火・祝)公募締切】審査員による1次審査を経て6月末に正式に決定し、webサイト等で発表します。
    Webサイト→ http://www.rokkosan.com/art2015/


    資料に関するお問い合わせ先
    六甲山観光株式会社 営業企画室 広報担当
    TEL:078-894-2210(平日9:00~18:00)/FAX:078-894-2088
    http://www.rokkosan.com/

    リリース(PDF) http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3268.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社