ピーディーシー株式会社のロゴ

    ピーディーシー株式会社

    業界初 デジタルサイネージ向け4K60P動画「クラウド配信サービス※1」を開始

    サービス
    2015年4月3日 17:00

    デジタルサイネージ大手のピーディーシー株式会社(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役:菅原 淳之[あつし])は、業界で初めて、「4Kデジタルサイネージへのクラウドを活用した4K60P動画配信サービス」を開始しました。

    システム概念図

    2015年4月初めから関東、関西地区の電鉄会社等に4K動画広告の配信を開始しています。

    詳細: http://www.pdc-pana.co.jp/news/212.html


    本サービスは、クラウド型ネットワーク機能をもつSTB(セットトップボックス)と4Kディスプレイを活用し、ネット回線に接続するだけで4K60Pフル動画デジタルサイネージとして活用ができます。

    また、通常デジタルサイネージで多用される「FLASHコンテンツやWMV等」のコンテンツ再生にも対応しており、様々なコンテンツのシームレス再生(コンテンツ切り替え時に黒画面が発生しない再生)が可能です。

    本サービスでは、4Kコンテンツを、PC等のブラウザ経由で、ネット上のデータセンターにアップロード登録できるため、専用の配信サーバーは不要で、4Kディスプレイと接続したSTB(セットトップボックス)をネットにつなぐだけで簡単に放映開始できます。


    さらに、当社では「4Kコンテンツの製作や配信運営サービス」も対応しています。
    設置・運用が簡単な4Kデジタルサイネージ配信サービスとして、交通機関や商業施設や店舗、オフィス等幅広い分野のニーズにきめ細かくお応えしてまいります。


    ■特長
    1.業界初 クラウドを活用したデジタルサイネージへの4K60P動画配信開始
    2.4K動画だけでなく、FLASHやWMV等様々なフォーマットに対応
    3.4K含めた様々なコンテンツのシームレス再生(切り替え時の黒画面無し再生)

    ※1 クラウドを活用したデジタルサイネージ向け「4K60Pのクラウド配信サービス」は業界初ですが、4K60Pの再生だけの機器やセットトップボックスは既に発売されています。


    ■システム概念図
    http://www.atpress.ne.jp/releases/59805/img_59805_1.jpg


    ■STB セットトップボックス仕様
    再生能力   :4K60P(3840×2160解像度)
    CPU      :IntelCore i7-4700EQ
    グラフィックス:Intel HD Graphics 4600
    OS      :Windows Embedded 8.1 Industry Pro Retail
    ストレージ  :SSD 128GB
    ビデオ出力  :1×HDMI(1.4a)、1×DisplayPort(1.2)
    オーディオ  :3.5mmステレオミニ(Line in、Line out)
    USB      :2×USB3.0、2×USB2.0
    LAN      :1×RJ45
    シリアル   :1×RJ45
    寸法     :175mm(W)×119.3mm(D)×32.1mm(H)
    動作温度   :0~45℃
    保管温度   :-20~+80℃
    動作湿度   :5~90%
    電源入力   :+12DC
    ※製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。


    【会社概要】
    ピーディーシー株式会社
    所在地: 東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズフロントタワー16階
    資本金: 2億768万円
    代表 : 代表取締役 菅原 淳之(すがわら あつし)
    設立 : 2001年10月1日(パナソニックベンチャーファンドで創業)
    URL  : http://www.pdc-pana.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ピーディーシー株式会社

    ピーディーシー株式会社