約9割の女性が職場の給茶に陶器のカップを使用  「洗うのが面倒」「手が荒れる」給湯室での食器管理に不満あり

    調査・報告
    2015年3月31日 13:00

    コクヨグループでオフィス用品通販を行う株式会社カウネット(本社:東京都大田区、代表取締役社長:高橋 健一郎)が運営する、モニターサイト「カウネットモニカ」( http://www.kaunetmonika.com/ )では、2015年3月6日から3月12日に全国の有職女性を対象に「給湯室」に関するモニター調査を実施しました。

    湯呑み拭きイメージ


    「カウネットモニカ」にて実施したアンケートによると、93%が「職場に給湯室がある」と回答。給茶に陶器の食器(カップ)を使用しているかについては、来客用で88%、自分・職員用で93%が使用していると回答しました。
    1日に食器洗いをする回数については、2回以上という回答が79%を占めました。給茶に使用する食器(カップ)の管理についての悩みや困りごとを聞いてみると、「洗うのが面倒」が39%、「洗剤や漂白剤で手が荒れる」が34%、「汚れが落ちにくい(茶渋・口紅など)」が30%となり、汚れ落ちに関する項目が上位に目立ちました。
    また、職場で使用するふきんの管理についての悩みや困りごとは、「共用なので不衛生な感じがする」が43%、「洗濯や漂白が面倒」が42%、「汚れが落ちにくい」が35%、「洗剤や漂白剤で手が荒れる」が31%で、衛生面に関するお悩みがトップでした。
    毎日使用する方も多い給湯室には、共用スペースならではの困りごとなど、様々なお悩みがあることがわかりました。

    湯呑み拭きイメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/59319/img_59319_1.jpg


    Q.あなたの職場には給湯室はありますか?(単数回答)

    ある:93.4%
    ない: 6.6%

    Q.職場で給茶に使用する食器(カップ)は何ですか?(各単数回答)

    <陶器など/紙コップなど/両方使用する/その他>
    来客用   :68.9%/10.0%/19.5%/1.6%
    自分・職員用:79.5%/ 6.3%/13.2%/1.0%

    ※給湯室の管理をしていると回答した者のみ(N=190)

    Q.あなたは職場で1日何回くらい食器洗いをしますか?(単数回答)

    1回      :14.2%
    2回      :29.0%
    3~4回    :35.5%
    5回以上    :14.2%
    毎日は洗わない: 6.0%
    自分はしない : 1.1%

    ※給湯に食器(カップ)を使用すると回答した者のみ(N=183)

    Q.給茶に使用する食器(カップ)の管理について悩みや困りごとはありますか?(複数回答)

    洗うのが面倒          :38.8%
    洗剤や漂白剤で手が荒れる    :33.9%
    汚れが落ちにくい(茶渋、口紅など):30.1%
    収納整理がしにくい       :26.8%
    拭いてしまうのが面倒      :25.7%
    乾かす場所がない        :21.9%
    洗い物をためておけない     :14.2%
    その他             : 4.9%

    ※給湯に食器(カップ)を使用すると回答した者のみ(N=183)

    Q.職場で使用するふきんの管理について悩みや困りごとはありますか?(複数回答)

    共用なので不衛生な感じがする:43.1%
    洗濯や漂白が面倒      :42.3%
    汚れが落ちにくい      :34.6%
    洗剤や漂白剤で手が荒れる  :30.8%
    干す場所がない       :21.5%
    その他           : 3.1%

    ※自分でふきんを洗濯すると回答した者のみ(N=130)


    <調査概要>
    調査方法 :インターネット調査
    調査対象 :全国の有職女性(「カウネットモニカ」会員)
    有効回答数:287名
    調査時期 :2015年3月6日~2015年3月12日
    調査実施 :株式会社カウネット カウネットモニカ事務局


    ■カウネット「キッチン・給湯室ショップ」から給湯室の不満を解決する3アイテムが新登場!
    『ここでお茶だシート』『茶渋落とスポンジ』『湯呑みフッキー』

    給湯室の様々なお困りごとを解決するために、カウネットでは「キッチン・給湯室ショップ」の新商品開発プロジェクトを実施。実際に給湯室を管理している女性達に集まっていただいて座談会を実施したり、アンケートにお答えいただき、このたび3アイテムが商品化されました。カウネットのオリジナル商品シリーズ“「カウコレ」プレミアム”に仲間入りした『ここでお茶だシート』『茶渋落とスポンジ』『湯呑みフッキー』をご紹介します。

    (1)『ここでお茶だシート』
    <商品の特長>
    ◎お茶・コーヒーの飛び跳ね汚れを防ぐ
    ◎汚れたらシートを替えるだけ。ふきんで拭く面倒やふきん汚れを解決
    ◎スペースに合わせてカットできるマイクロミシン目入り

    <商品について>
    品名   :「カウコレ」プレミアム ここでお茶だシート
    商品番号 :4236-4399
    価格(税込):432円(通常価格)
    仕様   :●寸法/タテ400×ヨコ600mm(ヨコ300mmミシン目入)
          ●材質/クラフト紙
          ●厚さ(坪量)/70g/m2
          ●単位(入数)/1パック12枚入(3柄×4枚入)


    (2)『茶渋落とスポンジ』
    <商品の特長>
    ◎しつこい茶渋も簡単に落とせる
    ◎つけ置き洗いする時間や手間が省ける
    ◎約15mm厚だから、カップの飲み口を挟んで洗える

    <商品について>
    品名   :「カウコレ」プレミアム 茶渋落とスポンジ
    商品番号 :4236-5044
    価格(税込):108円(通常価格)
    仕様   :●寸法/約タテ40×ヨコ50×厚さ15mm
          ●材質/メラミン素材
          ●単位(入数)/1パック(10枚入)


    (3)『湯呑みフッキー』
    <商品の特長>
    ◎吸水性抜群。1枚でたっぷり拭ける
    ◎紙粉が湯呑みにつきにくい
    ◎洗ったらすぐに拭いて食器棚にしまえる

    <商品について>
    品名   :「カウコレ」プレミアム 湯呑みフッキー
    商品番号 :4235-6561
    価格(税込):124円(通常価格)
    仕様   :●寸法/約100×230×65mm
          ●シート寸法/約197×229mm
          ●材質/パルプ100%
          ●単位(入数)/1パック(50組100枚)


    <ご購入先>
    法人向けオフィス用品通販「カウネット」
    http://www.kaunet.com
    個人向けインターネットショップ「マイカウネット」
    http://www.mykaunet.com


    「カウネットモニカ」では、『ここでお茶だシート』『茶渋落とスポンジ』『湯呑みフッキー』をモニターの方に約2週間使用していただき、使用状況や満足度をうかがいました。

    モニター結果では、5指標で評価いただいた満足度でいずれのアイテムも、「機能」で8割以上が満足と評価し、給湯室への不満を解決するおすすめの商品となっています。


    <モニター結果>
    Q.『ここでお茶だシート』に対する満足度はいかがでしたか?(各単数回答 N=20)

    機能   :80.0%
    デザイン :65.0%
    品質   :75.0%
    総合満足度:65.0%

    ※満足度:「大変満足」「やや満足」「普通」「やや不満足」「大変不満足」の5段階評価で、「大変満足」「やや満足」と回答した人の割合


    Q.『茶渋落とスポンジ』に対する満足度はいかがでしたか?(各単数回答 N=19)

    機能   :89.4%
    デザイン :73.7%
    品質   :78.9%
    総合満足度:79.0%

    ※満足度:「大変満足」「やや満足」「普通」「やや不満足」「大変不満足」の5段階評価で、「大変満足」「やや満足」と回答した人の割合

    Q.『湯呑みフッキー』この商品に対する満足度はいかがでしたか?(各単数回答 N=18)

    機能   :83.3%
    デザイン :66.6%
    品質   :72.2%
    総合満足度:83.4%

    ※満足度:「大変満足」「やや満足」「普通」「やや不満足」「大変不満足」の5段階評価で、「大変満足」「やや満足」と回答した人の割合


    <フリーコメント>
    ・「汚れたらそのまま捨てられるのでテーブルなどを拭く手間もいらないのが良かったです。」(ここでお茶だシート)
    ・「いつも茶渋を落とすために漂白剤を使用しているのですが、使用後のニオイがとても気になり、かなり念入りにゆすいでいました。このスポンジならニオイもないし、力を入れなくても茶渋が落ちるのが良いです。」(茶渋落とスポンジ)
    ・「今までふきんを使用していましたが、使用後洗ったり乾かしたりが非常に面倒でした。この商品は使い捨てなのでエコに反するかなと思いましたが、1枚で結構拭けるので5個ぐらいの湯飲みを拭くのに2、3枚で十分拭けました。ふきんを洗う水道代や洗剤のことを考えたら経済的かなと思います。使い終わったら捨てるだけなのであとが楽なのもいいですね。」(湯呑みフッキー)


    <商品関連画像>
    ・「カウコレ」プレミアムロゴマーク
    http://www.atpress.ne.jp/releases/59319/img_59319_3.png
    ・『ここでお茶だシート』商品使用イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/59319/img_59319_6.jpg
    ・『茶渋落とスポンジ』商品写真
    http://www.atpress.ne.jp/releases/59319/img_59319_5.jpg
    ・『茶渋落とスポンジ』商品使用イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/59319/img_59319_7.jpg
    ・『湯呑みフッキー』商品写真
    http://www.atpress.ne.jp/releases/59319/img_59319_4.jpg


    <ご参考>
    ■オフィス用品通販『カウネット』について
    事務用品、OA用品、生活用品、飲料・食品、オフィス家具など約87,700品番がワンストップで買える法人向けオフィス用品の通信販売。年2回発行するカタログでは、「選びやすさ」と「気づき」をテーマに、発注担当者がオフィス用品を選ぶ際に何となく感じている不満や困りごとの解決につなげる取り組みを行っています。


    ■「カウネットモニカ」について
    インターネットでのアンケートや投稿、商品モニターや座談会といった様々なモニターへの参加を通して、日ごろ感じていること、困りごと、ちょっとした思いつきやアイデアなど、ユーザから生の“声”を聞かせていただく場です。カウネットは、いただいた声の一つ一つを商品開発やサービス充実のために役立てています。
    URL: http://www.kaunetmonika.com/


    ■株式会社カウネット会社概要
    (1)代表者   :代表取締役社長 高橋 健一郎
    (2)設立年月日 :2000年10月2日
    (3)主な事業内容:事業所向けオフィス用品通販事業
    (4)売上高   :2014年12月期866億円
    (5)資本金   :34億円

    法人向けオフィス用品通販「カウネット」
    http://www.kaunet.com
    個人向けインターネットショップ「マイカウネット」
    http://www.mykaunet.com
    個人向けインターネットショップ「カウモール」楽天市場店
    http://www.rakuten.co.jp/kaumall/


    ※詳しいモニターのレポートについては、「カウネットモニカ」活動レポートをご覧ください。

    『ここでお茶だシート』
    http://www.kaunetmonika.com/m-park/report/191.html
    『茶渋落とスポンジ』
    http://www.kaunetmonika.com/m-park/report/192.html
    『湯呑みフッキー』
    http://www.kaunetmonika.com/m-park/report/193.html


    ※このレポートを引用あるいは転載いただく際には、
    「カウネットモニカ http://www.kaunetmonika.com/ 」を出典元として記載してください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社カウネット

    株式会社カウネット