株式会社アイムビレッジのロゴ

    株式会社アイムビレッジ

    植松伸夫氏も登壇 「交響組曲『ファイナルファンタジーVI』」他を演奏する 「ゲーム音楽コンサート」Game Symphony Japan 8th / 9th Concert  5月1日・2日サントリーホールで開催

    イベント
    2015年3月25日 15:30

    株式会社アイムビレッジ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:志村晴子、以下 アイムビレッジ)が主催する、「Game Symphony Japan(ゲームシンフォニージャパン)(略称GSJ)」は、日本国内・海外で、すでに延べ1万人の観客を動員している、世界最高峰レベルの「オーケストラによるゲーム音楽コンサート・シリーズ」です。

    サントリーホールでのコンサート

    第8回目・9回目の公演開催にあたる「8th / 9th Concert」のテーマは、数々の名作が登場した「1994年」です。この年に発売となった作品の中から、厳選したタイトルの楽曲をお届けします。

    メインを飾るのは新たに編曲された「交響組曲『ファイナルファンタジーVI』」(編曲監修・植松 伸夫)です。1時間30分以上にわたって繰り広げられる、音楽で綴るファイナルファンタジーVIをどうぞお楽しみください。(※本公演は株式会社スクウェア・エニックスの楽曲利用許諾を受けておりますが、「公式のコンサート」ではございません)

    会場は、クラシック音楽において日本最高のコンサートホールである「サントリーホール」が選ばれました。昨年の「交響組曲『ファイナルファンタジーVII』」に続いて、3度目の開催です。

    総勢130名を越す、大規模な管弦楽団+混成合唱団+バンドによる、世界最高峰レベルの「ゲーム音楽コンサート」をぜひお楽しみください。会場には、作曲家である植松 伸夫氏が登壇し、「思い出」から「最新作の話題」まで、幅広いトークを予定しています。サントリーホールの小ホール「ブルーローズ」では、物販も予定しています。

    8th Concert(5月1日公演)と9th Concert(5月2日公演)で、演奏される楽曲が一部異なります。可能な限りたくさんの楽曲を取り上げました。ぜひご期待ください。

    「Game Symphony Japan 8th / 9th Concert」

    【開催概要】
    ■日時
    8th Concert:2015年5月1日(金)18:00開場/19:00開演
    9th Concert:2015年5月2日(土)11:30開場/12:30開演

    ■会場
    サントリーホール(東京都港区赤坂)

    ■メインプログラム
    「交響組曲『ファイナルファンタジーVI』」(5月1・2日共通 ※一部楽曲構成が異なります)

    ■追加プログラム
    『LIVE・A・LIVE』より(5月1日公演のみ)
    『MOTHER2 ギーグの逆襲』より(5月1日公演のみ)
    5月2日公演の追加プログラムは近日発表。

    ■料金
    S席10,000円/A席8,500円/B席6,500円/P席(ステージ後方席)6,500円

    ■公式サイト
    http://gamesymphony.jp
    http://www.aim-vil.com/

    ■主催
    株式会社アイムビレッジ/サンライズプロモーション東京

    ■チケット
    好評発売中

    ◆チケット取扱いプレイガイド
    サンライズオンライン
    http://sunrisetokyo.com/ (PC・携帯)

    チケットぴあ
    0570-02-9999(Pコード:258-521)
    http://pia.jp/t/GSJ/ (パソコン・携帯)

    イープラス
    http://eplus.jp/GSJ/ (パソコン・携帯)

    ローソンチケット
    0570-000-407、0570-084-003(Lコード:39617)
    http://l-tike.com/gsj/ (パソコン・携帯)

    サントリーホールチケットセンター
    0570-55-0017
    http://suntoryhall.pia.jp/


    ◆出演(演奏)
    東京室内管弦楽団(80年の歴史を誇り、映画、ポップス、ゲーム音楽など「求められる音楽」に取り組んできた老舗オーケストラ。)
    東京混声合唱団(ゲームや劇伴音楽の収録などでも実績豊富、アニメ・映画分野でも活躍している日本最高のプロ合唱団。)
    志村健一(指揮)(深く作品を理解し、ファンと心情を共にした熱い指揮で知られるアニメ・ゲーム音楽演奏の第一人者)
    マイネマイヌク(オリジナル楽曲のみならずアニメ・ゲーム・映画音楽のカバーで海外のファンも多い人気バンド。) 他

    ◆「Game Symphony Japan」とは
    「Game Symphony Japan(略称GSJ)」は、アイムビレッジが主催するプロフェッショナルな「ゲーム音楽コンサートシリーズ」の名称です。すでに日本国内と海外で合計5回のコンサートを開催し、2015年内は8回のコンサートを予定しています。
    最高の音響を持つコンサートホールを会場とし、大規模オーケストラと合唱、バンドなど、演奏するゲーム音楽が必要とする楽器が惜しみなく使われます。
    日本が誇る“文化”であるゲーム。そのゲームに欠かせない要素であり、芸術性の高さで世界が評価する日本のゲーム音楽を、次世代が奏でる“オーケストラ音楽のクラシック”として将来にわたって感動を与え続けることを目指しています。
    作曲家自らが「GSJ音楽顧問」(特別音楽顧問・植松 伸夫)となって選曲に参加、編曲を監修するなどしてクオリティを担保することで実現している、世界最高峰のゲーム音楽コンサート・シリーズのひとつです。


    ◆交響組曲『ファイナルファンタジーVI』(Symphonic Suite “FINAL FANTASY VI”)
    GSJ 8th / 9th Concertで演奏される「交響組曲『ファイナルファンタジーVI』」は、GSJならではの「大規模オーケスオラ」+「大規模混声合唱団」によるアレンジでお届けします。(編曲監修:植松 伸夫(GSJ特別音楽顧問) 編曲:竹岡 智行、鹿野 草平、木村 裕)

    《第1部》
    「予兆」「炭坑都市ナルシェ」「戦闘」「勝利のファンファーレ」「目覚め」「ティナのテーマ」「魔導士ケフカ」「幻獣を守れ!」「決戦」「街角の子供達」「スピナッチ・ラグ」「序曲」「アリア」「婚礼のワルツ~決闘」「大団円」「セッツァーのテーマ」「ガストラ帝国」「魔導研究所」「幻獣界」「魔大陸」「死闘」「大破壊」「メタモルフォーゼ」

    ※「街角の子供達」「スピナッチ・ラグ」「ガストラ帝国」「魔導研究所」「幻獣界」は5月1日公演(8th Concert)でのみ演奏します。
    ※「霊峰コルツ」「迷いの森」「魔列車」「獣ヶ原」「蛇の道」「反乱分子」は5月2日公演(9th Concert)でのみ演奏されます。

    《第2部》
    「セリスのテーマ」「永遠に、レイチェル」「死界」「あの日から...」「墓碑銘」「仲間を求めて」「邪神の塔」「狂信集団」「妖星乱舞」「蘇る緑」「プレリュード」

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アイムビレッジ

    株式会社アイムビレッジ

    この企業のリリース

    ゲーム音楽のオーケストラコンサート 
GAME SYMPHONY JAPAN 55th Concert 
~創立5周年記念&アイムビレッジチャンネル開局記念~
 8月11日(日)サントリーホールにて開催
    ゲーム音楽のオーケストラコンサート 
GAME SYMPHONY JAPAN 55th Concert 
~創立5周年記念&アイムビレッジチャンネル開局記念~
 8月11日(日)サントリーホールにて開催

    ゲーム音楽のオーケストラコンサート  GAME SYMPHONY JAPAN 55th Concert  ~創立5周年記念&アイムビレッジチャンネル開局記念~  8月11日(日)サントリーホールにて開催

    株式会社アイムビレッジ

    2019年8月7日 16:00

    ビジュアルアーツ「Key」ブランドの楽曲を演奏する
公式オーケストラ・コンサートの司会・演奏曲目を発表!
「Key オーケストラ・コンサート2019
~祝!20周年。最大の感謝と感動をあなたへ~」
2019年6月28日(金)東京にて開催
    ビジュアルアーツ「Key」ブランドの楽曲を演奏する
公式オーケストラ・コンサートの司会・演奏曲目を発表!
「Key オーケストラ・コンサート2019
~祝!20周年。最大の感謝と感動をあなたへ~」
2019年6月28日(金)東京にて開催

    ビジュアルアーツ「Key」ブランドの楽曲を演奏する 公式オーケストラ・コンサートの司会・演奏曲目を発表! 「Key オーケストラ・コンサート2019 ~祝!20周年。最大の感謝と感動をあなたへ~」 2019年6月28日(金)東京にて開催

    株式会社ビジュアルアーツ、株式会社アイムビレッジ

    2019年6月14日 16:00

    ビジュアルアーツ「Key」ブランドの楽曲を演奏する
公式オーケストラ・コンサート 
2019年6月28日(金)サントリーホールにて開催
~出演ゲストとしてLiaさん、熊木杏里さんが決定!~
    ビジュアルアーツ「Key」ブランドの楽曲を演奏する
公式オーケストラ・コンサート 
2019年6月28日(金)サントリーホールにて開催
~出演ゲストとしてLiaさん、熊木杏里さんが決定!~

    ビジュアルアーツ「Key」ブランドの楽曲を演奏する 公式オーケストラ・コンサート  2019年6月28日(金)サントリーホールにて開催 ~出演ゲストとしてLiaさん、熊木杏里さんが決定!~

    株式会社ビジュアルアーツ、株式会社アイムビレッジ

    2019年4月26日 18:00

    日本が世界に誇る「アニメ」音楽のオーケストラコンサート 
全プログラムとスペシャルゲストを公開! 
東京室内管弦楽団創立90周年記念公演
『ANIME SYMPHONY JAPAN Memorial Gala』 
3月29日(金)サントリーホールにて
    日本が世界に誇る「アニメ」音楽のオーケストラコンサート 
全プログラムとスペシャルゲストを公開! 
東京室内管弦楽団創立90周年記念公演
『ANIME SYMPHONY JAPAN Memorial Gala』 
3月29日(金)サントリーホールにて

    日本が世界に誇る「アニメ」音楽のオーケストラコンサート  全プログラムとスペシャルゲストを公開!  東京室内管弦楽団創立90周年記念公演 『ANIME SYMPHONY JAPAN Memorial Gala』  3月29日(金)サントリーホールにて

    株式会社アイムビレッジ

    2019年3月20日 15:00

    SIEゲーム楽曲のオーケストラコンサート
『JAPAN Studio音楽祭 2018』
緊急追加タイトル発表『SIREN』&出演者・プログラム決定!!
    SIEゲーム楽曲のオーケストラコンサート
『JAPAN Studio音楽祭 2018』
緊急追加タイトル発表『SIREN』&出演者・プログラム決定!!

    SIEゲーム楽曲のオーケストラコンサート 『JAPAN Studio音楽祭 2018』 緊急追加タイトル発表『SIREN』&出演者・プログラム決定!!

    株式会社アイムビレッジ

    2018年10月5日 13:00

    SIEゲーム楽曲のオーケストラコンサート
『JAPAN Studio音楽祭 2018』
全演奏タイトル発表&スペシャルゲスト追加発表!
プロキオン・スタジオ 光田康典氏のトークコーナー登壇と
T-SQUARE 安藤正容氏がギタリストとして出演決定!
    SIEゲーム楽曲のオーケストラコンサート
『JAPAN Studio音楽祭 2018』
全演奏タイトル発表&スペシャルゲスト追加発表!
プロキオン・スタジオ 光田康典氏のトークコーナー登壇と
T-SQUARE 安藤正容氏がギタリストとして出演決定!

    SIEゲーム楽曲のオーケストラコンサート 『JAPAN Studio音楽祭 2018』 全演奏タイトル発表&スペシャルゲスト追加発表! プロキオン・スタジオ 光田康典氏のトークコーナー登壇と T-SQUARE 安藤正容氏がギタリストとして出演決定!

    株式会社アイムビレッジ

    2018年9月3日 13:00