VOYAGE GROUP、ECナビポイントによる 「バヌアツ サイクロン被害支援」募金開始

    ~ECナビポイントで募金をし、日本ユニセフ協会を通じて被災地を支援~ ■http://voyagegroup.com/news/press/2015/556/

    告知・募集
    2015年3月18日 10:15

     株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典、以下「VOYAGE GROUP」)では、2015年3月15日未明にバヌアツ共和国で発生したサイクロン「パム」によって被災した方々を支援するため、運営するポイントサイト「ECナビ」( http://ecnavi.jp/ )において、ECナビポイントによる「バヌアツ サイクロン被害支援」募金を開始いたします。

    バヌアツ サイクロン被害支援のポイント募金
     ECナビユーザーは、保有するECナビポイントの中から募金したい分のECナビポイント(ECナビポイント1ポイント=0.1円相当)を寄付することができます。集められたポイントは、被災地にて支援活動を行っている日本ユニセフ協会を通じて、被災地の支援に充てられます。

    ■バヌアツ サイクロン被害支援のポイント募金
    ・募金ページ: https://ecnavi.jp/bokin/vanuatu_cyclone/
    ・受付期間:2015年3月17日から2015年3月31日
    ・募金方法:ECナビにログインした状態で、「バヌアツ サイクロン被害支援のポイント募金」受付ページより、保有するECナビポイントの中から募金したいポイント数を入力します。募金は、ECナビポイント1ポイント(0.1円相当)から1ポイントずつ行なうことができます。
    ・募金先:日本ユニセフ協会( http://www.unicef.or.jp/news/2015/0064.html )



    ■ECナビスマイルプロジェクトとは( https://ecnavi.jp/smile_project/ )
    スマイルプロジェクトでは、ECナビ内でのクリック募金や検索募金による広告収益を寄付として使用し、笑顔を増やしていく取り組みを行なっています。未来の子どもたちのため、消費活動を支援するだけではなく、使われた資源を補完し残していけるよう緑化支援活動を行っています。またモノだけではなく心も豊かにし笑顔を増やしていきたいと考え、教育・育成に関する支援を行っています。そして、災害によって失われた笑顔を取り戻すため、救援や復興の支援を行っています。
    ■活動報告( http://ecnavi.jp/smile_project/report/ )


    【株式会社VOYAGE GROUP】  http://voyagegroup.com/ 
    代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典
    設立:1999年10月8日
    資本金:9億2,462万円
    所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス1階、6階、7階、8階
    事業内容:アドテクノロジー事業、メディア事業など

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社VOYAGE GROUP

    株式会社VOYAGE GROUP

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    9時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前