kmタクシー「マタニティ・マイタクシー」の陣痛搬送実績が1万4,000件突破! ~登録会員数も4万人超え、サービス提供3年目に突入~

    業績報告
    2015年3月19日 14:00

     国際自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:菅原 信一)は、2013年3月10日より開始した「マタニティ・マイタクシー(通称:ママタク)」サービスが、2015年2月に登録会員数4万人を突破し、陣痛搬送の実績も1万4,000件を越えましたことをお知らせ致します。

    マタニティ・マイタクシー実績


     都内マイカー平均所有台数は約0.4台と年々減っており、現在では陣痛開始時の病院搬送手段はタクシーが主となっています。
     妊産婦さんの陣痛が開始した際の不安要素として「自家用車がない」「もし1人だったらどうしよう。」「深夜に陣痛が来たらどうしよう」「車内シートを汚したらどうしよう。クリーニング代はかかるの?」などが挙げられます。
     それらの不安を「ママタク」サービスが解消してまいりました。その実績が認められ、多くの方々にご登録、ご利用いただいており、サービス提供3年目に突入いたしました。

     2014年9月12日には、お客さまへの感謝の気持ちを込めて、陣痛配車1万件目に「ママタク」をご利用した東京都・北区在住 Kさんに、記念品を贈呈致しました。Kさんにサービスに対する感想を伺ったところ、「手ぶらで乗車できるのは非常に魅力的だと感じて、会員登録をしました。実際に利用した時、ドライバーさんが防水シートを敷いてくれましたので、座席等を汚す心配が無く、安心して乗れました」と語ってくださいました。

     昨今問題となっているマタニティハラスメント、及びマタニティマークに対する理解が少ない中、今後は陣痛搬送だけでなく、安心してご利用頂ける通勤利用、通院利用につなげてまいります。

     「ママタク」会員サービスは、サービスを開始して以降、kmグループのモットー「ホスピタリティ・ドライビングkm ~お客さまの笑顔を、私たちの喜びとして」に基づき、「妊産婦さまに優しい環境作りを応援します」を目指し、通院・陣痛時のご移動をお手伝いしております。入会金・年会費・登録費無料で、通常のタクシー料金で、「破水に備え、全車に防水シートを用意」、「陣痛時は専用ダイヤルで24時間365日対応」、「病院情報事前登録で道案内不要」「陣痛時の料金後払いサービス」等の付加サービスを提供してきました。

     今後も、kmグループのタクシーサービスをより便利に、より安心してご利用いただけるよう、サービス品質の向上及びサービスラインアップの拡充を努めていきます。


    ◆「マタニティ・マイタクシー」会員サービスの詳細
    http://www.km-group.co.jp/taxi/maternity/index.html


    【本サービスに関するお客さまからのお問い合わせ先】
    kmマイタクシーデスク
    TEL :03-5520-5690
    受付:平日9:00~17:30
    ※陣痛時は別途専用ダイヤルにて24時間365日対応


    【会社概要】
    会社名  :国際自動車株式会社
    代表   :代表取締役社長 菅原 信一
    本社所在地:東京都港区赤坂二丁目8番6号 km赤坂ビル
    資本金  :100,000,000円
    事業内容 : タクシー事業、ハイヤー事業、自動車管理請負事業、
           貸切バス事業、路線バス事業、シャトルバス事業、整備事業、
           駐車場事業、保険事業、
           オートリース・自動車機器リース事業等
           の自動車運行に関わるあらゆるサービス部門を
           有する旅客運送事業
    URL    : https://www.km-group.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    国際自動車株式会社

    国際自動車株式会社