コンテンツのパーツの購入・販売が行える画期的な新サービス  イラストのスーパーマーケット『ツクロウ』のベータテストを開始

    ~同人・インディーズコンテンツに新提案~

    サービス
    2015年3月19日 11:30

    株式会社Ki-no(本社:千葉県市川市、代表取締役社長:大久保 亮)は、WEBサイト上でコンテンツ制作時に使用できるパーツの購入・販売が行える、画期的な新サービス「ツクロウ」のベータテストを3月18日(水)より開始しました。

    イメージ画像

    URL: http://tsukurou.ki-no.co.jp/


    ◆コンテンツ制作を助け、新しい文化を創出
    「ツクロウ」は、ウェブサイト上で提供するサービスです。コンテンツ制作は通常、なにもない状態からスタートするので、ストーリーライター、イラストレーター、作曲家など、人的リソースを持っていないと取り組みにくいという点があり、これが個人で行われるコンテンツ制作に歯止めをかけていました。
    「ツクロウ」ではコンテンツのパーツであるイラストやサウンド、ストーリー等を購入することができるので、「これが足りないけれど自分ではできない」といったリソース不足を解消し、コンテンツの創出を促します。
    販売者は、「ツクロウ」をイラストSNSとして楽しみながら、コンテンツのパーツを販売することで、より自分の得意な分野を活かして収入を得ることができます。作品の販売にあたっては、著作権譲渡かライセンス譲渡かを選択できる上、金額の設定も自由に行えます。
    購入者はコンテンツのパーツを購入することで、より気軽にコンテンツ制作を行うことができるだけでなく、完成したものを購入するので、コンテンツパーツへの指示書の作成などに時間を使うことがなくなります。


    ◆基本利用は無料
    無料で会員登録ができ、販売者は作品の投稿・閲覧・出品をすることが可能です。作品が売れた時、システムの手数料(ベータテスト時は10%)が発生致します。


    ◆今後の展開
    サービス当初は、コンテンツ制作のパーツとして親和性の高いイラストデータのみを扱いますが、サウンド・ストーリー・3DCGのポリゴン・エフェクトの対応や、ユーザー間の連携機能の充実を目指します。
    また、「ツクロウ」から生まれたコンテンツの発表・販売の場として「ツクリエ」というイベントを定期開催する予定です。


    <会社概要>
    会社名  : 株式会社Ki-no
    代表者  : 代表取締役社長 大久保 亮
    本社所在地: 千葉県市川市南八幡4丁目7番地4 レ・ソール本八幡グローレ401
    設立   : 2013年11月11日
    URL    : http://ki-no.co.jp/


    ※掲載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

    すべての画像

    イメージ画像
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。