日本モーツァルト音楽コンクール事務局
(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会内)のロゴ

    日本モーツァルト音楽コンクール事務局 (一般社団法人全日本ピアノ指導者協会内)

    福岡出身のバリトン歌手、新見 準平氏が声楽部門で優勝!  ~ 第19回日本モーツァルト音楽コンクール ~

    2015年3月15日、西東京市保谷こもれびホールにて第19回日本モーツァルト音楽コンクール本選を開催いたしました。コンクールの結果、声楽部門にて、バリトン歌手の新見 準平氏(福岡県上毛町出身)が第1位を受賞いたしました。

    海老澤 敏氏・新見 準平氏

    新見 準平氏は今回の受賞に対して「モーツァルトが住んでいたウィーンで勉強していますが、モーツァルトはとても大事な作曲家で、その名前を冠したコンクールで優勝させていただいたことは大きな喜びです。」とコメントしました。

    当コンクールは、モーツァルトの世界的権威である海老澤 敏氏を運営委員長とし、近年、声楽部門は3年毎に開催し、過去の優勝者には森 麻季(1997年第8回)などがいます。

    イベント詳細URL: http://www.piano.or.jp/mozart/


    【新見 準平氏 プロフィール】
    今回優勝した新見 準平氏は1985年8月生まれの福岡県上毛町(旧大平村)出身。大分県立芸術緑丘高等学校音楽科(ピアノ専攻)、東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院音楽研究科修士課程独唱科修了。

    詳細プロフィールは下記URLよりご覧いただけます。
    http://niimi-jumpei-baritone.jimdo.com/


    【第19回日本モーツァルト音楽コンクール本選 全部門結果】
    <ピアノ部門>
    ・ジュニア1
    ウォルフィ賞 亀井 柚季(1)
    ナンネル賞  佐々木 響子(2)
    ナンネル賞  小原 慶也(6)

    ・ジュニア2
    ウォルフィ賞 相原 壮吾(1)
    ナンネル賞  土屋 光(4)

    ・ジュニア3
    ウォルフィ賞 森永 冬香(7)
    ナンネル賞  市居 宥香(1)
    ナンネル賞  萩原 諒香(4)
    ナンネル賞  山縣 美季(6)

    <声楽部門>
    第1位 新見 準平(3)
    第2位 福士 紗希(4)
    第3位 池田 知穗(5)

    ※括弧内は演奏番号


    【第19回日本モーツァルト音楽コンクール】
    日本モーツァルト音楽コンクールは、モーツァルトの作品の真正な演奏解釈を通じ、公正な審査によって優れた演奏家を見出し、その芸術的完成を促すと共に豊かな人間性を育成し、広く音楽文化の向上に寄与することを目的としています。

    ◆主催: 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
         日本モーツァルト音楽コンクール運営委員会
    ◆後援: ザルツブルク・モーツァルテウム財団、文化庁、
         オーストリア大使館、西東京市
    ◆協力: 西東京市保谷こもれびホール、日本モーツァルト研究所、
         JASTA(一般社団法人日本弦楽指導者協会)

    タグ

    音楽
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本モーツァルト音楽コンクール事務局 (一般社団法人全日本ピアノ指導者協会内)

    日本モーツァルト音楽コンクール事務局
(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会内)