【北海道 東川町】地域資源を生かした全34のコンテンツが1冊に。東川町の「体験型」カタログギフトが誕生!

    町内事業者と協力し、多様なコンテンツが1冊にまとまった「ここのこと。ひがしかわ」発売開始

    サービス
    2021年8月16日 10:00

    北海道東川町では、8月16日より、町内事業者の「合同会社ココ企画」と協力し、体験型のカタログギフト「ここのこと。ひがしかわ」を発売します。東川町内の地域資源を活用し、自然アクティビティや飲食などの体験を全34 プランを1 冊にまとめた本誌を、町内店舗やオンラインで販売するほか、「ひがしかわ株主制度(ふるさと納税)」でも受付をいたします。

    「ここのこと。ひがしかわ」概要

    東川町は、町内事業者と協働し、東川町の様々な地域資源を活かした「体験型」カタログギフト「ここのこと。ひがしかわ」を制作しました。町内で着地型観光事業等を行い、カタログギフトの制作実績のある合同会社ココ企画へ、企画・制作・運営を委託し実施。
    インターネットでの紹介・販売のほか、アンテナショップ東川ミーツや道の駅、キトウシ物産センターでの実店舗販売、ひがしかわ株主制度(ふるさと納税)の返礼品としての活用を図ります。
    これまで個々で提供されていた東川町の持つ様々な地域資源を活かした体験等のコンテンツについて、コンテンツをカタログギフトという形でまとめることで、選べる楽しさや使いやすさが増すことにより、コンテンツの活用を促進させます。

    また、「ここのこと。」は、東川町のふるさと納税の返礼品としてラインナップし、東川町を応援する人たちへのお礼の品としても取り扱います。

    発売日

    2021年8月16日(月)

    販売価格

    5,500円(税込)

    カタログギフト「ここのこと。ひがしかわ」入手方法

    ①インターネット注文
    ②取り扱い店にてご購入
    ③ひがしかわ株主制度(ふるさと納税)による株主優待(返礼品)

    ①インターネット注文

    ②取り扱い店にてご購入

    ・物産センター(東川町西5号北44番地キトウシ森林公園家族旅行村内)
    ・道の駅「道草館」(東川町東町1丁目1番15号)
    ・東川ミーツせんとぴゅあ店(東川町北町1丁目1番2号せんとぴゅあ内)
    ・東川ミーツギャラリーZEN店(東川町南町3丁目3番2号ギャラリーZEN内)
    ・東川ミーツ旭川駅前店(旭川市宮下通7丁目3112ヨシノリコーヒー旭川駅前店内)
    ・旭川空港エアポート・リラ 東川ミーツコーナー(東神楽町東2線16エアポート・リラ店内)

    ③ひがしかわ株主制度(ふるさと納税)による株主優待(返礼品)

    「ひがしかわ株主制度(=ふるさと納税)」にて、寄附に対する返礼品として取り扱いもしています。宿泊とセットでも受け付けておりますので、ぜひご検討ください。
    ・カタログギフト単品寄附額15,000円
    ・カタログギフト+宿泊(東川暮らし体験館1泊)寄附額:30,000円

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【北海道 東川町】地域資源を生かした全34のコンテンツが1冊に。東川町の「体験型」カタログギフトが誕生! | 北海道 東川町