三井不動産レジデンシャル株式会社のロゴ

    三井不動産レジデンシャル株式会社

    解体前のモデルルームですまいとくらしにまつわるイベントを実施

    〜都市におけるストック(既存空間)の活用を探る〜 3月5日(木)~7日(土)は社員をテーマにした企画展を一般公開

    イベント
    2015年3月2日 16:00

    三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区銀座 代表取締役社長:藤林 清隆)は、解体予定のマンション販売センター「レジデンシャルサロン」にて、平成27年1月よりすまいとくらしにまつわる様々なイベントを実施いたしました。

    ファミリーデー会場の様子(エントランスからの眺め)

    今回の取組みは、近年注目が集まりつつある“空き家問題”や“土地や施設の再活用”を背景に、解体が決まっている都市部の分譲マンションモデルルーム施設にて、よりよい住まいづくりや暮らしを考える未来への取組みの一環として、企画の実施に至りました。2月24日(火)・28日(土)には社内企画展とストック活用事例の展示を実施し、社員や家族を招待したファミリーデーを開催しました。なお、本企画は3月5日(木)~7日(土)に一般公開いたしいます。

    社内企画展開催の背景として、昨年11月の東銀座への本社機能移転を機に女性社員の視点を意識した室内空間やコミュニケーションスペース作りによる新しい働き方の導入があります。社員一人ひとりが強いパーソナリティを持つ集団を目指し「すまいとくらし」を考えていくだけでなく社員家族にもすまい作りの仕事を理解いただけるようにファミリーデーの企画を実施いたしました。

    マンションとお客様との契約が完了すると同時に、これまではレジデンシャルサロンの活動を終了させておりましたが、今回既存空間の活用場としてサロンの解体前にイベントを実施いたしました。今回の取組みを契機に今後設置される販売用サロンの活用を進めていく予定です。



    イベント内容

    メディア・異業種企業とのコラボレーション企画イベント
    ・ オルタナS
    学生とのコミュニティアイディアソン(全3回)を実施
    ・ ギズモード・ジャパン、ルーミー、マイロハス
    メディアのコンセプトルームとして提案
    ・ 日経DUAL
    日経DUAL初のパパ会として会場提供とパパ同士のコミュニティづくりのきっかけとしたイベント
    ・ 異業種企業
    未来の家を創り出すハッカソンの開催(エンジニア等が短期集中で開発を行うイベント)
    居住者向けイベント
    ・ 三井のすまいLOOPインテリア市
    メディア向け撮影やイベント会場としてのスペース提供
    自社企画イベント
    ・ 社内企画展
    三井不動産レジデンシャルで働く社員のパネル展をメイン企画に社員家族を招待したファミリーデーを実施。
    3月5日(木)~7日(土)は社員の家族だけでなく、一般向けにも開催。
    ・ ファミリーデーでのコラボレーション企画参加企業
    ・ メディアジーン
    ギズモード・ジャパン、ルーミー、マイロハスのコンセプトルームをモデルルーム内に設営
    ・ 日本ペイント
    ROOMBLOOMの壁ペイントワークショップ
    ・ Rocca
    オリジナル巨大RoccaTownの展示

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三井不動産レジデンシャル株式会社

    三井不動産レジデンシャル株式会社

    この企業のリリース