雪印メグミルク株式会社のロゴ

    雪印メグミルク株式会社

    【雪印メグミルク】 「酪農と乳の歴史館」にて 参加型ゲーム開催中!

    もうすぐ終了!イベントは3月末まで! 春休みにぜひ体験してください

    イベント
    2015年3月5日 15:00

    雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中野 吉晴)は、見学施設「酪農と乳の歴史館」において「探検謎解きゲーム」のイベントを平成27年3月末日まで開催しています。

    「酪農と乳の歴史館」にて 参加型ゲーム開催中!

    「探検謎解きゲーム」は、NPO法人北海道遺産協議会、リアルゴッコ、当社のコラボ企画として開催中です。今回の企画第1弾「ツナグ」は、雪印メグミルク札幌工場敷地内に隣接する北海道遺産「酪農と乳の歴史館」を見学しながら、隠された謎を解くツアーイベントです。酪農の歴史を学びながらゲームに参加するもので、大人から小学生のお子様までお楽しみいただける内容です。すでに125名※の方が参加し、大変好評をいただいています。 ※3月2日現在

    これからも雪印メグミルクは、北海道遺産を守り地域振興に貢献するとともに、皆様に酪農と乳についての理解を深めていただき、ご満足いただける商品を提供するよう努めてまいります。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

    < 探検謎解きゲーム 実施概要 >
    1.開催期間    平成27年1月5日(月)~3月31日(火)(開催中) 
    2.開催場所     雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館
    3.参加内容     「酪農と乳の歴史館」と札幌工場を見学時に合わせて希望者はゲームに参加可能
    4.見学料及び参加費   無料(要予約)
    5.見学時間     9:00~11:00、13:00~15:30(見学スタート、但し土、日、祝日休館) 
    6.申込み方法     見学希望日の前日までに、お電話でご予約ください。
        ※混雑状況により、希望日にご見学できない場合もございますのでご了承ください。
    7.申込み・お問合せ  酪農と乳の歴史館  TEL:011-704-2329
    8.ご予約受付時間   月~金(祝日を除く)  9:00~17:00

    <リアルゴッコとは>
    大人向けの鬼ごっこ・かくれんぼを開催するなど、「大人のごっこ遊び」をコンセプトにした参加型体験ゲーム。 映画や小説などで見た憧れのシチュエーションやストーリー、子供の頃夢だった職業などをゲームとして制作している。北海道札幌市を活動拠点とする株式会社coicoiによるプロデュース。
    【 リアルゴッコ「探検謎解きゲーム」 http://realgokko.jp/event/756/ 】

    <北海道遺産とは>
    次の世代へ引き継ぎたい有形・無形の財産の中から、北海道民全体の宝物として選ばれたのが「北海道遺産」。北海道の豊かな自然、北海道に生きてきた人々の歴史や文化、生活、産業など、「酪農と乳の歴史館」を含む計52件が道民参加によって選定、登録されている。
    【 北海道遺産 http://www.hokkaidoisan.org/ 】

    <「酪農と乳の歴史館」について>
    歴史を物語る重要文献や貴重な資料や製造機械などの実物標本によって、酪農と当社の歴史的経過を正しく伝承したいとの願いを込めて開設。これまでに、のべ370万人以上の見学者を受け入れてきた。平成16年に北海道遺産に、館内の史料は平成21年に経済産業省の近代化産業遺産に登録されている。
    また、日本最大級の親子向けおでかけ情報サイト「いこーよ」で、「北海道・東北の家族で楽しむ芸術・文化スポット人気ランキング2014年」の3位に選ばれた。
    【 酪農と乳の歴史館 https://www.meg-snow.com/fun/factory/museum.html 】

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    雪印メグミルク株式会社

    雪印メグミルク株式会社