富野由悠季総監督ら審査員が集結!  ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテストのエントリー受付開始

    イベント
    2015年3月3日 11:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社バンダイ ホビー事業部は、ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタシリーズ」を題材とした、ガンプラコンテスト『ガンプラのGは元気のG、みんなの元気、見せてみなさいよ!ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト』のエントリー受付を2015年3月14日(土)に開始いたします。

    ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト

    ※ガンダム Gのレコンギスタ商品特集ページ: http://bandai-hobby.net/g-reco/index.html


    ■開催概要
    名称    :ガンプラのGは元気のG、みんなの元気、見せてみなさいよ!
           ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト
    概要    :ガンプラの工作技術・塗装技術・アイディアなどを競う大会
    申込受付期間:2015年3月14日(土)~2015年6月30日(火)
    審査結果発表:2015年8月(予定)
    申込方法  :バンダイホビーサイト
           ( http://bandai-hobby.net/site/index.html )から
           お申し込みください
    申込条件  :「バンダイナムコID」と「ホビーサイトパス」への
           登録が必要です
           ※応募規約はバンダイホビーサイトをご確認ください
    審査員   :富野由悠季、安田朗、形部一平、山根公利、
           本編スタッフ、川口克己(バンダイ ホビー事業部)
    主催    :株式会社バンダイ ホビー事業部


    ■本コンテストについて
    ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタ」シリーズを使ったガンプラ作品によるコンテスト。バンダイホビーサイトにてエントリー受付から発表までを実施する予定です。富野由悠季監督をはじめとした本編スタッフによる審査員がガンプラ審査を行います。テクニックをフルに活かした“ガチ作品”から、アイディアを詰め込んだ“ネタ作品”まで、審査員を唸らせるかどうかが審査基準という、すべてのガンダム Gのレコンギスタとガンプラを愛する方々に参加していただきたいコンテストです。


    作例1 タイトル「G-アルケイン・ソルシエール」
    HG 1/144 ガンダム G-アルケインを使用
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57882/img_57882_2.jpg

    作例2 タイトル「エルフ・ブルック・ドラッヘ」
    HG 1/144 エルフ・ブルック(マスク専用機)を使用
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57882/img_57882_3.jpg


    ■審査員について
    『ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト』の審査員は、バンダイ ホビー事業部主催のコンテストとしては史上初めて、ガンダムの産みの親である富野由悠季(ガンダム Gのレコンギスタ総監督)が参加します。富野総監督が直々に作品の審査を行うことで、ガンプラビルダーの注目を集めることが予想されます。
    また、富野総監督と共に「ガンダム Gのレコンギスタ」の魅力的なMS(モビルスーツ)を創造しているメカニックデザイナーである安田朗氏、形部一平氏、山根公利氏の3名や、株式会社サンライズの本編スタッフも審査員として参加します。このほか「ガンプラビルダーズワールドカップ」審査委員長でもある“川口名人”こと川口克己(バンダイ ホビー事業部)も名を連ねています。ガンプラファンからガンダムファンに至るまで、かつてない豪華布陣でガンプラ審査を行います。

    <富野由悠季>
    1941年生まれ。小田原市出身。日本大学芸術学部映画学科卒業後、虫プロダクションに入社、TVアニメ「鉄腕アトム」などの演出を経てフリーに。日本の様々なアニメーション作品の絵コンテ、演出を手がける。主な監督作品に「海のトリトン」「機動戦士ガンダム」「伝説巨神イデオン」「OVERMANキングゲイナー」などがある。また、作詞家、小説家、大学教授も務める。2009年ロカルノ国際映画祭にて名誉豹賞受賞。最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」の総監督を務める

    <安田朗>
    デザイナー、イラストレーター。株式会社カプコン入社後、デザイン室に所属し「ファイナルファイト」「ストリート・ファイター」シリーズなどに参加。その後フリーとなり、「∀ガンダム」(キャラクターデザイン)、「OVERMAN キングゲイナー」(メカニカルデザイン)などで活躍する

    <形部一平>
    イラストレーター。NIKE、adidas、sony、コカ・コーラといった企業広告のイラストや、東京ゲームショウのメインビジュアルなどを手がける。アニメーション作品では「セイクリッド・セブン」にキャラクターデザイン原案で参加している

    <山根公利>
    メカニックデザイナー。代表作は「機動戦士ガンダム第08MS小隊」「カウボーイビバップ」「無限のリヴァイアス」など多数。なお冨野由悠季監督作「OVERMANキングゲイナー」にも参加している


    ■賞品について
    <賞品>
    1.富野由悠季賞:直筆サイン入りガンプラ/1名様
    2.安田朗賞  :直筆サイン入りガンプラ/1名様
    3.形部一平賞 :直筆サイン入りガンプラ/1名様
    4.山根公利賞 :直筆サイン入りガンプラ/1名様
    5.スタジオ賞 :サイン入りガンプラ/3名様
    6.バンダイ賞 :ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタシリーズ」詰め合わせ/3名様

    <参加賞>
    応募者全員から抽選で10名様に、「本編スタッフサイン入りガンダム Gのレコンギスタポスター」をプレゼントします。


    ■ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタシリーズ」について
    2014年10月よりMBS系列でテレビ放送中のアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」をプラモデルで立体化したシリーズ。現在のガンプラのスタンダードモデルであるHG(ハイグレード)シリーズで展開しており、手のひらサイズながら、可動も自由に楽しめます。数多くの魅力的なMSが登場する作品世界観に沿って、2014年10月発売の主役MS「HG 1/144 ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)」以降、9アイテムがラインナップされ、コレクション性豊かなシリーズとなっています。


    HG 1/144 ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)
    発売中 ¥1,728(税込)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57882/img_57882_5.jpg

    HG 1/144 ガンダム G-アルケイン
    発売中 ¥1,728(税込)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57882/img_57882_6.jpg


    (C) 創通・サンライズ・MBS

    すべての画像

    ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト
    作例1 タイトル「G-アルケイン・ソルシエール」
    作例2 タイトル「エルフ・ブルック・ドラッヘ」
    富野由悠季
    HG 1/144 ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)
    HG 1/144 ガンダム G-アルケイン

    株式会社バンダイ ホビー事業部

    株式会社バンダイ ホビー事業部

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ