Photo Imaging Expo 2007 ノーリツ鋼機ブース出展のご案内

    サービス
    2007年3月6日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成19年3月6日
                             ノーリツ鋼機株式会社

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                Photo Imaging Expo 2007
              ノーリツ鋼機ブース出展のご案内
                ~もういちど、写真へ~
                http://pie.noritsu.info
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ノーリツ鋼機株式会社(代表取締役社長兼CEO:佐谷 勉、以下「当社」)は、
    平成19年3月22日(木)~25日(日)、東京ビッグサイト西ホールにて
    開催されるPhoto Imaging Expo 2007 (以下「PIE2007」)に出展いたします。

    PIE2007ノーリツ鋼機ブースでは、プロフェッショナル、アマチュアを問わず
    多くの写真ファンに楽しんでいただけるブースづくりを目指し、もういちど、
    写真にすることのすばらしさを改めて伝えるため、様々なみどころのある企画
    を実施いたします。

    +-------------------------------------------------------------------+
     1.写真の魅力
    +-------------------------------------------------------------------+
    まず、写真の本質を掘り下げるため、第一線で活躍している4名の写真家に
    ご参加いただき、当社ブース内にて写真を展示。もちろん写真については
    当社が製造、販売している高性能プリンターを活用。
    また、会期中当社ブース、メインステージにて、同写真家によるトークショー
    を開催。撮影することだけでなく、写真として残すことで広がる様々なメリット
    を来場者の方に伝えていきます。
    その他にもフォトセラピストによる講演会も実施いたします。

    1.写真の魅力
    (1)写真家トークライブ
     ・梅佳代『いつだって想い出づくり』
      日時:平成19年3月22日(木) 14:00~15:00

     ・テラウチマサト『あの頃を思い出す、写真の愉しみ』
      日時:平成19年3月24日(土) 15:00~16:00

     ・内山りゅう『水と命の案内人』
      日時:平成19年3月25日(日) 11:00~12:00

     ・小林紀晴『人はドラマの中を生きている』
      日時:平成19年3月25日(日) 14:00~15:00

    (2)フォトサプリトークライブ
     ・日本フォトセラピー協会代表:なかにしあつこ氏
     『元気がでるフォトサプリ』
      日時:平成19年3月22日(木)、23日(金)、24日(土)、25日(日)
      時間:11:00~12:00(最終日、25日のみ12:00~13:00)

    (3)同写真家(1)によるフォトギャラリーの開設
      日時:PIE2007会期中

    ※いずれもPIE2007入場料のみでご参加いただけます。
    ※詳細は開設サイト( http://pie.noritsu.info )をご覧ください。

    +-------------------------------------------------------------------+
     2.写真の楽しみ
    +-------------------------------------------------------------------+
    昨今、写真を飾ったり、保存するためのフォトフレームやアルバムなど
    様々なアイテムが存在します。しかし、もっと便利に、もっと使いやすく、
    そしてもっと飾りたくなるようなお洒落なフォトアイテムを創造していきたい
    と考えている当社では、その思いを実現すべく「フォトリデザイン活動」を
    立ち上げました。
    今回、PIE2007当社ブースでは、その第一弾として3名のプロダクトデザイナー
    によるプロトタイプモデルを発表いたします。
    会期中当社ブースにて、同プロダクトデザイナーによるトークセッションも
    開催。また、人気フォトクラフトアーティストによるワークショップも同時
    開催。写真を活用したかわいい雑貨PHOTOを来場者の方と一緒に作っていきます。

    (1)プロダクトデザイナートークライブ
     『フォトリデザイン活動が新たな写真文化を切り開く』
     出演:normal代表 ロス・ミクブライド氏
        ドリルデザイン 林裕輔氏、安西葉子氏
        ヒロタデザインスタジオ代表 廣田尚子氏
     日時:平成19年3月23日(金)14:00~15:00

    (2)同プロダクトデザイナーによるプロトタイプモデル発表コーナー
     (PIE2007会期中)

    (3)フォトクラフトワークショップ
     『雑貨PHOTOレシピ~オリジナルのアルバムをつくろう~』
     講師:miwa
     日時:平成19年3月22日(木)12:00~13:00、15:00~16:00
            3月24日(土)12:00~13:00、14:00~15:00
     ※各回ともに参加者15名まで。

    (4)フォトクラフトワークショップ
     『世界に一つのリングアルバムでカンタン想い出づくり』
     講師:saorin
     日時:平成19年3月23日(金) 12:00~13:00、15:00~16:00
            3月25日(日) 10:00~11:00、13:00~14:00
     ※各回ともに参加者15名まで。

    (5)同アーティスト(3)、(4)による写真雑貨作品の展示
      日時:PIE2007会期中

    ※(1)~(5)参加費無料。ただし、PIE2007入場料は必要。
    ※(3)、(4)参加費無料。ただし、事前予約が必要。
    予約申し込みはWEBサイトより受付中
    ※詳細は開設サイト( http://pie.noritsu.info )をご覧ください。

    +-------------------------------------------------------------------+
     3.お店プリントの活用法
    +-------------------------------------------------------------------+
    最後に、当社が提案するのは、写真店の活用法。当社デジタルテクノロジーに
    よる高性能プリンターを活用することで、様々な写真サービスが提
    供できます。写真店は、写真に関するあらゆる情報を発信するとともに、
    その町のコミュニティとして機能する必要があります。様々な写真サービ
    スの紹介をするとともに、当社の顧客でもある写真店に対しても、お店作
    りのサポート活動を提案します。

    ・写真店のデモショップがブース内に出現。
     写真ビジネス向けの各種商材及びサポートなどの提案を実施。
     日時:PIE2007会期中

    ======================================================================
    ■PIE2007概要
    今回で3回目の開催となるアジア最大のイベント
    「フォト イメージング エキスポ 2007 (Photo Imaging Expo 2007)」
    (略称:PIE2007)は、『体感!写真の力、映像の未来-アジア最大のビッグ
    イベント-』をテーマに、写真文化の発展と映像ライフの楽しさを世界の
    ユーザーに発信するとともに、時代を先取りした最先端の商品・技術情報と
    写真・映像産業の広がりを世界のビジネスシーンに提供いたします。

    http://pie.noritsu.info/pie2007/index.html

    ■ノ-リツ鋼機株式会社概要
    代表取締役社長兼CEO:佐谷 勉
    所在地: 和歌山市梅原579-1
    TEL  : 073-454-0307
    URL  : http://www.noritsu.co.jp/

    ■本件に関するお問い合せ
    ノーリツ鋼機株式会社
    人事総務部 総務広報グループ
    TEL  : 073-454-0307
    E-Mail: info@noritsu.info
    ======================================================================

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ノーリツ鋼機株式会社

    ノーリツ鋼機株式会社

    この企業のリリース