ドリームメーカー株式会社のロゴ

    ドリームメーカー株式会社

    ドリームメーカー、車検対応品のヘッドレストモニター、サンバイザーモニターを国内メーカーで初めて開発、販売へ~地上デジタル放送の普及による自動車両内のモニター設置増加傾向に呼応~

    サービス
    2007年2月28日 12:00

    報道関係各位                       2007年2月28日

    ヘッドレストモニター
    プレスリリース                ドリームメーカー株式会社
    ----------------------------------------------------------------------
         ドリームメーカー、車検対応品のヘッドレストモニター、
        サンバイザーモニターを国内メーカーで初めて開発、販売へ
    ~地上デジタル放送の普及による自動車両内のモニター設置増加傾向に呼応~
               http://dream-maker.co.jp
    ----------------------------------------------------------------------

    ドリームメーカー株式会社(代表取締役:新美 辰雄、所在地:茨城県つくば市)
    は、国内初となる車検対応品のヘッドレスト(一体型)モニター、
    サンバイザーモニターの開発を行い、昨年10月からのプレ販売を経て、
    3月1日から正式販売を行います。

    液晶の価格下落に伴ってか、自動車アフターマーケット市場でもカーモニター
    の価格は購入し易いものになりました。それに伴い、運転席側のカーナビで
    TVやDVDを楽しむ、という形から、後部座席の家族・同乗者のためにモニターを
    1台追加する、というスタイルが徐々に増加しています。

    また、地上デジタル放送が全国的に開始したこともその動きに拍車をかけており、
    国内外の自動車メーカーも新車投入時に追加モニターの設定を用意することが
    多くなっております。

    【当該製品最大の特長】
    モニターを新しく追加する場合、何らかの形で車内の空間が犠牲になりますが、
    本製品はヘッドレスト、サンバイザーそれぞれの本体内にモニターを
    内蔵しているため、スペースを犠牲にすることはありません。

    ただし、保安基準や車検制度のベースである審査事務規程には、要約すると
    「純正部品以外と交換する場合は、その部品が純正品と同等の性能を有している」
    ことを書面等で証明する必要があると記載されています。

    そのため衝撃試験や燃焼試験を初めとする各種検査を行いましたが、
    その数値は全てが基準内に収まるものであり、結果を「技術基準適合証明書」
    に記載をし、製品に添付しています。

    【製品特徴】
    ・車検対応ヘッドレストモニター[DM-HM070W04B]
     7インチワイドモニターを内蔵したヘッドレストの左右2個セット。
     ヘッドレスト表皮の素材は本革(カラー3色)、
     ファブリック(カラー4色)の2種。
     スピーカーは非搭載のため、FMトランスミッター機能搭載。
     (別売りでIRヘッドフォンの設定あり)

    ※対応車両:アルファード、エルグランド、エリシオン、
          MPV等16車種(追加予定有)

    ・車検対応バイザーモニター[DM-VM092W02K]
     9.2インチワイドVGAモニターを内蔵したサンバイザーの左右2個セット。
     カラーはグレー、ベージュ、ブラックの3色。
     取付部の長さ調整により殆どの車両への施工が可能だが、稀に車両本体の
     一部加工が必要な場合もあります。

    ※対応車両:取付施工可能な車両全て

    【想定市場売価】
     DM-HM070W04B:105,000円
     DM-VM092W02K: 49,800円

    【お問い合わせ先】
    ドリームメーカー株式会社 企画営業部
    TEL  : 029-838-5001
    e-Mail: info@dream-maker.co.jp
    URL  : http://www.dream-maker.co.jp

    ※本文章内に記載の自動車両名は、各自動車会社の登録商標です。