学校法人明治大学広報課のロゴ

    学校法人明治大学広報課

    現役ママが提唱する多様性の輝くまちづくり 「多文化共生子育てフォーラム」を開催

    2月28日(土)、中野キャンパスにて

    イベント
    2015年2月12日 13:30

     明治大学国際日本学研究科で多文化共生論を研究テーマとする山脇啓造研究室は、誰もが子育てしやすい多文化共生社会のあり方を探る「多文化共生子育てフォーラム」を、2月28日(土)に中野キャンパスで開催します。

    多文化共生子育てフォーラム(イメージ)

     本フォーラムでは、就学前の子を持つ母親3人(本学国際日本学研究科の大学院生2人を含む)が立ち上げたNPOの実践を通して見えてきた、外国にルーツをもつ保護者の子育ての現状と課題を報告。さらに、外国人も日本人も子育てしやすいまちのあり方について、参加者全員参加の「ワールドカフェ」形式で議論を深めます。

    【多文化共生子育てフォーラム】
    ■日時: 2月28日(土)13時30分~16時30分
    ■会場: 明治大学 中野キャンパス 6Fラウンジ
         (中野区中野4‐21‐1)
    ■主催: 明治大学 山脇啓造研究室
    NPO多文化共生子育て情報局(イクリス)
    ■プログラム:
    【第1部】 実践報告 13時40分~14時40分
    「多文化共生子育て情報局イクリスの活動から見えてきたこと」(安藤陽子、菊地真弓、吉田千春)
    【第2部】 ワールドカフェ(参加者全員参加のグループ討論) 14時55分~16時25分
    「外国にルーツをもつ保護者が子育てしやすい地域社会とは」
    ■申込: icris.mother@gmail.comまで、お名前、ご所属、電話番号をお知らせください。
        ※2月21日(土)締め切り

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    学校法人明治大学広報課

    学校法人明治大学広報課