ジャパン・コスメティックセンター、佐賀県のロゴ

    ジャパン・コスメティックセンター、佐賀県

    化粧品業界への新規参入や最新トレンドが学べる 「第3回 佐賀コスメティック産業セミナー」東京で3月12日(木)開催

    ジャパン・コスメティックセンター(所在地:佐賀県唐津市、会長:アルバン・ミュラー)及び佐賀県(所在地:佐賀県佐賀市、知事:山口 祥義)では、都道府県会館において、平成27年(2015年)3月12日(木)に「第3回 佐賀コスメティック産業セミナー」を開催いたします。

    ジャパン・コスメティックセンターロゴ

    「第3回 佐賀コスメティック産業セミナー」
    http://www.jcc-k.com/topics_eve/img/42-1.pdf


    3回目となる今回は、ジャパン・コスメティックセンターの取り組みとあわせて、化粧品業界への新規参入についてロート製薬株式会社の副島 義臣様に、化粧品の最新トレンドについて株式会社アイスタイルの山田 メユミ様にご講演いただきます。
    また、講演終了後に参加者による意見交換会も開催いたします。


    【「第3回 佐賀コスメティック産業セミナー」概要】
    日時    :平成27年(2015年)3月12日(木) 15:00~17:30 (開場14:30)
    場所    :都道府県会館(東京都千代田区平河町2-6-3) 4階 402会議室
           案内図( http://www.tkai.jp/info/info.html )
    主催    :ジャパン・コスメティックセンター、佐賀県(共催)
    参加申込方法:メール又はファックスにて申込。
           申込様式( http://www.jcc-k.com/topics_eve/img/42-1.pdf )
    参加費   :無料(要事前申込)
    募集締切  :3月5日(木)まで
    定員    :100名 ※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

    <プログラム>
    ・「化粧品業界への新規参入」
     ~化粧品業界への新規参入に至るまでの経緯や成功事例について~
      ロート製薬株式会社 副島 義臣様
    ・「化粧品のトレンド」
     ~@cosmeへの投稿や利用動向、アンケート結果等からわかるトレンドについて~
      株式会社アイスタイル 山田 メユミ様
    ・佐賀県の取り組み
    ・意見交換会(会費3,000円) 17:30~
     ※会費は当日徴収させていただきます。

    <講師>
    ・副島 義臣(そえじま よしおみ)
    昭和50年(1975年)久光製薬株式会社に入社、新薬研究所にて薬理部門を担当。昭和52年(1977年)に開発部にて新薬の臨床試験を20年間担当し、整形外科領域のモーラスパップ、テープの他、皮膚科用薬、更年期障害薬を上市。平成9年(1997年)にロート製薬株式会社に入社。主に商品の企画を担当し、開発企画部、学術企画部を経て、平成22年(2010年)からヘルスサイエンス研究企画部を担当、健康に関する発信(フリーマガジン「太陽笑顔fufufu」)から商品テーマ発掘の他、再生医療も手掛けている。

    ・山田 メユミ(やまだ めゆみ)
    大学卒業後、化粧品原料メーカーの研究開発部門を経て、化粧品メーカーでプランナーとして商品開発を手掛ける。在職中、趣味で始めたメルマガの反響をもとにコスメ情報専門サイト「@cosme( http://www.cosme.net )」を立ち上げる。化粧品メーカー退社後、株式会社アイスタイルに正式参画し、同社取締役として現在に至る。


    【ジャパン・コスメティックセンターについて】
    佐賀県、唐津市及び玄海町では、フランス・コスメティックバレーと締結した連携協定を活かして、我が国の豊富な天然由来原料と、高い技術と品質を誇る企業によって創られた安全・安心なコスメティック商品等を、成長著しいアジアに展開する「唐津コスメティック構想」を策定、あわせて構想実現に向けた産学官による推進組織「ジャパン・コスメティックセンター」を設立し、4つの事業に取り組んでいます。

    <4つの取り組み>
    I アジアへのコスメティック・ハブへ
     (1)フランス企業とのビジネスマッチング
     (2)アジア市場への展開拠点
    II コスメ産業クラスターへ
     (1)コスメ関連産業の誘致
     (2)企業の新規参入促進、育成強化
    III 天然由来原料の供給基地へ
     (1)原材料の探求、栽培技術の確立
     (2)生産者・加工業者の育成、誘致
    IV 国際的コスメシティへ
     (1)コスメのまち環境整備
     (2)コスメ人材の育成

    <団体概要>
    団体名: ジャパン・コスメティックセンター (Japan Cosmetic Center)
    所在地: 〒847-0013 佐賀県唐津市南城内1-1 大手口センタービル6階
    TEL  : 0955-53-8700
    FAX  : 0955-72-9203
    E-mail: info@jcc-k.com
    URL  : 公式サイト http://www.jcc-k.com/
         紹介動画  https://www.youtube.com/watch?v=qXkdgpZCOI4

    <関連URL>
    佐賀県公式サイト http://www.pref.saga.lg.jp/web/
    唐津市公式サイト http://www.city.karatsu.lg.jp/
    玄海町公式サイト http://www.town.genkai.saga.jp/home.html


    【本セミナーの申込に関するお問い合わせ先】
    佐賀県 首都圏営業本部 営業課
    担当 : 寺田
    TEL  : 03-5212-9199
    FAX  : 03-5215-5231
    E-mail: syutoken@pref.saga.lg.jp

    プレスリリース動画

    すべての画像

    ジャパン・コスメティックセンターロゴ
    ジャパン・コスメティックセンター取り組み
    副島 義臣様
    山田 メユミ様
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジャパン・コスメティックセンター、佐賀県

    ジャパン・コスメティックセンター、佐賀県

    この企業のリリース