学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2月17日開講 建築学部レクチャーシリーズ 5 - No.16  ランドスケープ アーキテクト 石川 初氏が“地球視点”を語る

    工学院大学は、2011年4月の「建築学部」開設を記念し、一流のプロフェッショナルなゲストに講演いただく連続レクチャーシリーズの16回目として、都市景観や広場・公園などをデザインするランドスケープ アーキテクトの石川 初(いしかわ はじめ)氏を招き、「ランドスケープ的に世界をみること」を氏が描く地図“地上絵”を通して語っていただきます。

    石川氏製作 地上絵
    地上絵とは、GPSを手に、あらかじめ設計した道順に沿って移動した軌跡を地上に描き出すもの。あたかも「ナスカの地上絵」のように絵が現れます。

    レクチャーシリーズ 5 - No.16
    テーマ:地図を描く―ランドスケープ的に世界をみること―
    http://www.kenchikugakubu.jp/lecture/lecture_no16.html


    ■工学院大学 建築学部開設記念 レクチャーシリーズ 5 - No.16
    テーマ:地図を描く―ランドスケープ的に世界をみること―
    石川 初

    ナビゲーター:篠沢 健太 准教授(まちづくり学科)
    主催:工学院大学
    日時:2015年2月17日(火) 19:00~21:00(18:30開場)
    会場:工学院大学 新宿キャンパス 3階アーバンテックホール
    定員:250名[事前申し込みによる先着順]入場無料
    申込:工学院大学ホームページより http://www.kogakuin.ac.jp

    講演者プロフィールは添付資料をご参照ください


    ◇レクチャーシリーズ詳細及び過去のレクチャーにつきましては建築学部WEBサイトでご案内しています
    http://www.kenchikugakubu.jp/lecture/index.html


    <本件に関するお問い合わせ>
    工学院大学 建築学部開設記念講演会事務局
    TEL  : 03-3340-0140
    e-mail: infokenchiku@cc.kogakuin.ac.jp

    すべての画像

    石川氏製作 地上絵
    地図上に描いた「アヒル」の図
    レクチャーシリーズ 5 ポスター