株式会社ネクストジェン

    SaaSブランド『 U³ (ユーキューブ)』、サブスクサービスブランドとして『 U-cube 』に

    ~ お客様(U)に寄り添い課題を解決する道具箱(cube)をイメージしたリブランディング ~

    サービス
    2022年11月1日 11:10

    株式会社ネクストジェン(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員 社長:大西 新二)は、このたび、SaaSブランドである『 U³(ユーキューブ)』の表記を『 U-cube 』に変更し、サブスクリプションサービスブランドとして今後展開していくことを決定いたしました。

    背景

    『 U³ 』は、当社が通信事業者向けビジネスのノウハウや技術をビジネスユーザー向けソリュ―ション・サービスに応用し展開する中で、10年程前に誕生したSaaSブランドです。Ultra x Unify x Ubiquity という3つの U を『 U³ 』で表していました。当初クラウドPBXを中心としていたサービスメニューは、音声コミュニケーションサービスのIP化やクラウド化といったユーザー環境の変化に伴い、異なるサービスの相互接続、プラットフォームの提供などにも拡大しています。
    こうしたユーザー環境の変化は今後も加速するものとして、当社は、クラウド技術に関するノウハウやサービスの企画および開発力を集約するため、子会社のアクロスウェイ株式会社を吸収合併し組織力を強化いたしました。
    https://www.nextgen.co.jp/ir/irnews_2022091601.pdf

    これに伴い、アクロスウェイ株式会社をご愛顧いただいたお客様を含む、幅広いお客様からの認知およびサービスの訴求に繋げるため、読みやすく親しみを持ちやすい『 U-cube 』に表記を変え、サブスクリプションサービスとしてリブランディングすることとなりました。

    新たな『 U-cube 』ロゴに込めた想い

    U-cube 新ロゴ
    U-cube 新ロゴ

    『 U-cube 』はビジネスの「チョット不便」を「グット便利」にするサブスクリプションサービスです。
    私たちの大切なお客様(U=You)が抱えている問題に寄り添い、解決の手助けをするために生まれた道具箱(cube) という想いを込めました。

    「U」を大文字表記にすることでお客様が主役であることを表し、赤い3本の線で『 U-cube 』 の有用性への気づきや喜びを表現しています。

    『 U-cube 』サービスメニュー

    U-cube Voice(ユーキューブ ボイス)
    ● クラウドPBXサービス
    ● 通信キャリアのFMCサービスとの連携や電話アプリの提供によるスマホ内線化を実現
    https://www.nextgen.co.jp/solution/enterprise/cat185/u_voicepbx.html

    U-cube recロゴ
    U-cube recロゴ

    U-cube rec(ユーキューブ レック)
    ● クラウド型通話録音管理サービス
    ● 通話録音データの蓄積とWEBブラウザからの検索・再生が可能
    https://www.nextgen.co.jp/solution/enterprise/cat185/u3rec.html

    U-cube friends(ユーキューブ フレンズ)
    ● クラウド型相互接続サービス
    ● 異なる音声コミュニケーションサービスのシームレスな連携を実現
    https://www.nextgen.co.jp/solution/enterprise/cat185/u-cube_friends.html

    U-cube connect(ユーキューブ コネクト)
    ● AIによる電話取り次ぎサービス
    ● 声で発せられた呼び出し相手をAIが認識・適切に転送し電話取り次ぎの自動化を実現
    https://www.nextgen.co.jp/solution/enterprise/cat186/u3_connect.html

    U-cube cogni(ユーキューブ コグニ)
    ● 音声認識BPOサービス
    ● 音声をテキスト化しコンプライアンス強化などへの活用を実現
    ● 工事現場の危険知活動をサポートする「U-cube cogni 工事KY」を展開
    https://www.nextgen.co.jp/solution/enterprise/cat186/u3cogni.html

    今後の展開

    新体制による組織力・営業力と、『 U-cube 』を含む当社ブランドのサービス・ソリューションを活かし、今後もお客様の課題解決に寄与できるご提案を行ってまいります。

    ネクストジェンについて

    当社は、音声ネットワークシステムのIP化とソフトウェア化をテーマに2001年に事業をスタートいたしました。日本初の商用IP電話の導入に携わるなど、IPネットワークにおけるボイスコミュニケーションのパイオニアとして、効率的かつ柔軟な音声ネットワークシステムの構築や、異なる通信事業者およびサービス間の相互接続を得意としています。現在は、蓄積したノウハウを基に、ローカル5Gの導入コンサルティングやモバイルコアシステムの開発・構築、セキュリティ診断をはじめ、クラウド PBX、音声認識&AI、CPaaSを活用したDXソリューションや、IP 無線ソリューション、クラウド音声サービス基盤の提供、また、それらのソリューション・サービスに対する保守サポートなどを行っています。
    公式 Web サイト: https://www.nextgen.co.jp/
    公式 Facebook ページ: https://www.facebook.com/NextGen.Inc

    ※掲載されている会社名・商品名・サービス名は、原則として各社の商標または登録商標です。

    本件に関するお問い合わせ先

    株式会社ネクストジェン ボイスコミュニケーション事業本部 企画部 マーケティンググループ
    お問い合わせフォーム:https://www.nextgen.co.jp/contact/

    すべての画像

    U-cube 新ロゴ
    cL2Ns8nNgIRo2RqNyAjf.png?w=940&h=940
    U-cube recロゴ
    7uSu7u5NFx0HdsiYaLR5.png?w=940&h=940
    hjzekW4pdfAWPvIussc2.png?w=940&h=940
    hPBz1OUltbaLXDplBl7G.png?w=940&h=940
    SaaSブランド『 U³ (ユーキューブ)』、サブスクサービスブランドとして『 U-cube 』に | 株式会社ネクストジェン