新しいポテトチップスは四角!“サイコロ型”だから表現できるNEW食感! 味源『四角いポテトチップス(訳あり)』3月23日発売

    幸せになれる!?ハッピーサラダ味、ハッピーチーズコンソメ味2種同時発売  お手頃価格で食べてほしいから、割れちゃってごめんなさい・・・・!

    商品
    2015年3月10日 13:00

    食品の製造・卸売を行う有限会社 味源(本社:香川県仲多度郡、代表取締役:西山 泰和、以下 味源)は、「四角いポテトチップス(訳あり)」を3月23日(月)より販売開始いたします。

    四角いポテトチップス 2種類

    商品画像:四角いポテトチップス 2種類
    http://www.atpress.ne.jp/releases/56886/img_56886_1.jpg


    【驚き!?サイコロ型のポテトチップス!】
    ポテトチップスといえば、ポテトをそのままスライスした丸いものやポテトフライのようなスティック状のものが定番です。当社では、ポテトチップスの美味しい食べ方はもっとあるはず!と考え、今まで市場になかった“サイコロ型”の「四角いポテトチップス」を開発いたしました。
    ポテトチップスとしては今までにない形状ですが、料理の素材としては四角いポテトは定番。本商品は、おやつとしてそのまま食べるのは勿論のこと、スープにトッピング具材として足したり、はたまたカレーにじゃがいもの代わりに入れることも可能です。
    ポテトチップスの可能性を更に広げる、汎用性の高いポテトチップスを市場に流通させたいという願いを込めて開発いたしました。


    【割れちゃってごめんなさい・・・・!】
    この「四角いポテトチップス」の製法は、通常製造で用いられる「常圧フライ製法」ではなく、よりコストの高い「低温真空フライ(バキュームフライ)製法」を用いております。この製法により、ポテトの色彩と風味を保持し、非常にサクサクした新しい食感に仕上げました。
    しかし、サクサクの食感を楽しんでいただける固さを追求した結果、四角く加工する過程で、商品の一部の形が崩れてしまうことがわかりました。ここで崩れた商品を排除すると商品価格が上がってしまうため、今回は崩れた商品もあえて残し「訳あり」とすることで、低温真空フライ(バキュームフライ)製法でも気軽に購入できるスナック菓子の価格帯でご提供いたします。


    【幸せになれる!? 2種類の“ハッピー”味】
    減圧フライ製法を用いた本商品は、口に入れるとまるでホクホクのポテトをそのまま食べているような味になっています。そのホクホクのじゃがいもの味を残しつつ、更に旨みを出すために、相性抜群のシーズニングで味付けをしました。名付けてハッピーシーズニング。こだわりのシーズニングで味付けされたポテトチップスで、食する人を皆幸せにしたいと考え、“ハッピー”な2種類の味をご用意しました。

    <ハッピーサラダ味>
    ホクホクのポテトとサラダの風味が絶妙に絡まり、ポテトサラダのような味わいに仕上げています。

    <ハッピーチーズコンソメ味>
    ほのかに香るチーズと、野菜の味が溶け込んだ食欲をそそるコンソメが、ホクホクのポテトの味をより一層引き立てます。


    【商品概要】
    商品名 :四角いポテトチップス(訳あり)
         (ハッピーサラダ味/ハッピーチーズコンソメ味)
    参考価格:各種500円(税抜)
    内容量 :各種150g
    賞味期限:製造日より約185日


    【会社概要】
    当社では、社名の由来である「美味しさは元気の源」をモットーに、菓子からスープ、機能性食品まで多岐にわたるジャンルで商品を企画・販売しています。オリジナル商品企画数は累計3,500アイテム以上、PB・OEM商品でも多数の実績を有します。
    また、当社商品を中心に扱うネットショップ「自然の館」を運営。Yahoo!ショッピングBest Store Awards、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー等、オンラインショッピングサイトで多数の賞を受賞しています。

    有限会社 味源
    代表者 : 代表取締役 西山 泰和(ニシヤマ ヤスカズ)
    設立  : 1994年2月24日
    所在地 : 香川県仲多度郡まんのう町宮田1019番地16
    事業内容: 全国観光食品製造卸業、OEM企画・開発、インターネット通信販売
    URL   : http://ajigen.com/index.html

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社 味源

    有限会社 味源