文藝春秋『NumberDo』を本格電子化! 『体幹論―長友佑都が教える走れる体の作り方』 電子版を雑誌と同時発売!

    その他
    2015年2月4日 13:30

    株式会社文藝春秋(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:松井清人)は『NumberDo』2月2日発売の号から本格電子化、今号から雑誌と同時発売にします。

    書影

    最新号「体幹論―長友佑都が教える走れる体の作り方」は、体幹トレーニングの本も出版しているサッカー日本代表の長友佑都選手に、無尽蔵のスタミナを誇る体をどうやって作り、維持しているかについて徹底取材した1冊です。

    特集内では「走れる体」には「固めることよりも、緩めることが大事」と語る長友選手が体幹を鍛えるトレーニングを実演、写真と図で分かりやく解説しています。
    さらに「アスリートの体幹論」として、競泳、トライアスロン、十種競技、フリークライミング、バレーなど体幹が重要な各種競技のトップ選手がトレーニングのポイントを語り、錦織圭やシャラポワといったテニスプレーヤーを指導してきたトレーナー中村豊氏が体幹トーレーニングの極意を明かしてくれています。
    他にも箱根駅伝で優勝した青山学院大学の陸上部のトレーナー、中野ジェームズ修一氏が語るトレーニング論など、「走れる体」を作るため必要な知識満載の内容です。


    ■書誌情報
    『NumberDo 体幹論―長友佑都が教える走れる体の作り方』
    販売価格:700円(※電子書店により異なる場合があります)
    発売日:2月2日(月)

    ※「Number Do」とは?
    「SportsGraphic Number」の兄弟誌として創刊。観戦する側のクオリティー誌である「Number」に対し、「Number Do」はスポーツをする(Do)人のため雑誌で、ランや登山、ダイエットなど、Doスポーツを特集しています。

    主要販売電子書店:Kindleストア、楽天kobo、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto、GALAPAGOS STORE他、電子書籍を販売している主要書店

    *本リリースの添付画像はご自由にお使い下さい。

    すべての画像

    書影