公益財団法人 東京都公園協会

    10/3更新【募集を締め切りました】【神代植物公園テレワークの利用環境に関するモニター募集】 四季折々の花や緑を眺めながら、テレワークのできる環境が拡大しました!

    サービス
    2022年10月1日 11:00
    ばら園テラスのイメージ
    ばら園テラスのイメージ

    神代植物公園内でテレワークができると大好評!
    昨年度設置したFree Wi-Fiエリア「大温室休憩室(電源利用可)」「植物会館ロビー」「ガーデンビューロー前」に、新たに「ばら園テラス」と「芝生広場(売店前)」が加わりました。開放的な屋外環境の中で、四季折々の花や緑を眺めながら仕事に打ち込めます。
    Free Wi-Fiエリアの拡大に伴い、お客様サービスの向上を目的とした、テレワークの利用環境に関するモニターを募集します。ご協力お願いいたします。

    利用開始日:2022年10月4日(火)~

    【モニター募集のお知らせ】

    Free Wi-Fiエリアをご利用いただき、利用環境に関するアンケートにご回答いただける方に、1年間神代植物公園に無料で入園できる「年間パスポート」を差し上げます。

    ①目的

    神代植物公園のお客様サービス向上のため

    ②モニター実施期間

    2022年10月4日(火)~2023年1月31日(火)
    ※定員に達し次第締め切ります。
    ⇒定員に達したため、モニター募集を締め切りました。(※10月3日 更新)

    ③参加条件

    期間中5日間以上Free Wi-Fiエリアでパソコン等を利用し、かつ、すべてのFree Wi-Fiエリアを1回以上ご利用いただいた上で、アンケートに回答いただける方。
    (収集したアンケート結果は、本事業の目的のみに使用させていただきます。)

    ④申込方法

    電子メールに下記の項目を入力し送信してください。

    ◆ 申込先メールアドレス:jindai-event.sm@tokyo-park.or.jp
    ・件名:「Free Wi-Fiエリア モニター参加希望」
    ・本文:a.参加者氏名(ふりがな) b.電話番号
    ※申込みメールを受信後、モニターをお願いする方には、後日担当者から電話で連絡を差し上げます。
    ※定員に達し次第、モニター募集を終了いたします。
    ※初回利用時に、本人確認のできる書類(免許証等)をご提示いただきます。

    ⑤その他

    神代植物公園のFree Wi-Fiエリアは、プライバシーセパレータ機能を搭載した機器を設置しています。

    コンテンツイメージ

    イメージ
    イメージ

    ▲芝生広場の開放的な環境で、集中できる!

    イメージ
    イメージ

    ▲大温室休憩室で、コーヒーを飲みながら、タブレット操作や読書も。

    イメージ
    イメージ

    ◀大温室休憩室は、フリー電源が利用可能。ベゴニアの花々を眺めながら仕事に打ち込める。

    Free Wi-Fiエリア位置図


    新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から公園を利用する際のお願い

    ・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ・体調がすぐれない時は来園をお控えください。


    都立神代植物公園について

    武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
    この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。

    【開園時間】
     9時30分~17時(最終入園は16時)
    【休園日】
     毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
     12月29日~1月1日
    【住所】
     調布市深大寺元町5-31-10
     調布市深大寺元町二・五丁目
     深大寺北町一・二丁目
     深大寺南町四・五丁目
    【交通】 
    ・京王線から
     調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、
     または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
     京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
    ・JR中央線から
     三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
    【入園料】
    一般 500円
    65歳以上 250円
    中学生 200円
    ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
    ※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
    ※パスポート料金等詳細はHPをご覧ください
    【問い合わせ先】
    神代植物公園サービスセンター 
    〒182-0017
    調布市深大寺元町5-31-10
    042-483-2300

    神代植物公園

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    10/3更新【募集を締め切りました】【神代植物公園テレワークの利用環境に関するモニター募集】 四季折々の花や緑を眺めながら、テレワークのできる環境が拡大しました! | 公益財団法人 東京都公園協会