“ロッドを使わない”世界初のパーマ技術「フィルムパーマ」

    サービス
    2007年2月14日 09:30

    報道関係者各位                     平成19年2月14日
    プレスリリース                   株式会社ワイマック
    ===================================
            “ロッドを使わない”世界初のパーマ技術
          「フィルムパーマ」が美容業界を揺るがしています!

       ~ 一般誌「CamCan」「ViVi」など多数、
         TV番組「ビューティコロシアム」でも取り上げられています ~
    ===================================

    化粧品及び医薬部外品の開発販売事業を行う株式会社ワイマック(所在地:
    兵庫県姫路市、代表取締役:柳田 政弘)は、一部上場の化学メーカーの全面的な
    協力を得て、世界初の美容技術用の“ハイテクな耐熱フィルム”を開発し、
    「フィルムパーマ」にすることに成功しました。
    ロッドを使わないパーマ技術「フィルムパーマ」は、美容史始まって以来の
    「円柱状のものに髪を巻きつける」という常識を覆す、革新的な技術で、
    美容業界を揺るがしています。

    ●「フィルムパーマ」とは
    美容師の指先でつくるフィンガーカールを、ロッドの代わりに“フィルム・
    パック”してかけるパーマです。

    ●「フィルムパーマ」の技術
    技術工程はストレートパーマやデジタルパーマと似ています。
    まず、パーマ1剤が効いている状態の髪を、指でクルクルと巻いて特殊な
    フィルムではさみます。次に、フィルムの上からストレート(平)アイロンで
    あたためると、カールがパックされます。
    フィルムはカールを包んだ状態で袋状になりますので、その中にパーマ2剤を
    入れてタイムをおけば出来上がりです。

    ●「フィルムパーマ」のメリット
    1.平面でつくるデザインなのに、フィルムをはがしてみるとビックリの
     “3D立体カール”になっています。平面でデザインをつくるから、ロッド
     パーマにありがちなイヤなふくらみがなく、美人系の小顔パーマになります。
     ロッドではできない“根元ボリューム・ゼロ・パーマ”で、人気のゆる巻きや
     バングス(前髪)の流れをつくれます。
    2.美容師の指先でつくる、ハンドメイドなナチュラル・デザインが特徴です。
     毛束を平面状にとってロッドに巻きつける従来のパーマと違い、“丸く毛束を
     とって丸める”ので、とても柔らかな印象になります。
    3.デジタルパーマと同じ、いわゆる形状記憶系のホットパーマですが、熱
     ダメージが少ないのが特徴です。フィルムの上から髪を温めることで、間接
     熱による遠赤効果でカールがセットされます。100℃前後の発熱ロッドに
     髪を直接巻きつける従来技術に比べると、フィルムの中で“蒸す”感覚で、
     しっとり・ふっくらパーマになります。
    4.フィルムの中ですべてパーマ剤の作用をさせるので、パーマ剤が顔にたれ
     ないように頭に巻いていたタオルがいりません。(タオルによる化粧崩れも
     なしです。)パーマ剤が頭皮に流れる不快さや、においも気になりません。
     ロッドの重さも発熱ロッドの熱さもありませんので、とても快適なパーマ・
     タイムになります。

    ●「フィルムパーマ」が開発された経緯
    ヨーロッパの“伝統的な巻き髪技法”を、イタリアで現地の美容師から学んだ
    弊社の社長が、「それをパーマにできないか」と研究に着手。
    一部上場の化学メーカーの全面的な協力を得て、世界初の美容技術用の
    “ハイテクな耐熱フィルム”を開発し、「フィルムパーマ」にすることに
    成功しました。(この技術は特許を取得済みです。)


    【ご参考】
    「f(フィルム)パーマ」に関する記事掲載雑誌・サイト:
    「ViVi」2・3月号、「CamCan」3月号、「STYLE」3月号、「ar」2・3月号、
    「CLASSY」1月号、「S-cawaii」2月号、
    「らしさドットコム」(美容ネットサイト)、「プレッピー」2月号(美容業界誌)、
    「ボブ」2月号(美容業界誌)ほか多数


    【発表会】
    東京・青山の超有名美容室「アフロートf」(「ビューティコロシアム」で
    おなじみの宮村 浩気氏が代表)において、美容師向けの発表会を行います。
    あらかじめ、お申し込みをいただければ、参考資料をご用意いたします。

    日時 : 2月20日(火)14:00~
    場所 : アフロートf (東京都港区北青山3-8-18 ラ・キアラ表参道ビル2F)
    TEL  : 03-5778-0087
    URL  : http://www.afloat.co.jp/


    ◆株式会社ワイマックについて
    商号 : 株式会社ワイマック
    代表者: 代表取締役社長 柳田 政弘
    所在地: 〒671-1235 兵庫県姫路市網干区北新在家245番地
    設立 : 平成元年
    URL  : http://www.y-mac.co.jp/


    ◆問い合わせ先
    株式会社ワイマック ジュエル・コスメティックス
    担当 : 飯石(いいし)、船曳(ふなびき)
    TEL  : 079-274-5411
    FAX  : 079-274-5410
    E-mail: info@y-mac.co.jp


    *媒体や取材内容によっては、「アフロート」の取材協力が可能です。
    お問い合わせください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ワイマック

    株式会社ワイマック