1月は押井守特集「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」12月、1月特集放送!CS衛星劇場

    サービス
    2024年12月5日 14:30
    特別番組「押井守とOVA」©松竹ブロードキャスティング
    特別番組「押井守とOVA」©松竹ブロードキャスティング

    CS放送「衛星劇場」では、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」と題して、OVA作品を特集します。
    12月は、「リクエストSP」と題して、これまで衛星劇場のOVA特集で取り上げた作品の中から、「A KITE」や「アウトランダーズ」など話題を集めた作品を再び放送します。
    1月は、「押井守特集」と題して、世界初のOVA監督である押井守の作品を放送。「御先祖様万々歳!」「トワイライトQ」などのOVA作品に加えて、「ケルベロス-地獄の番犬」などの実写映画もラインナップしています。さらに押井守がOVAについて語る衛星劇場オリジナルの特別番組「押井守とOVA」も放送します。ぜひご覧ください!
    ~リクエストSP~

    「A KITE」© 1998梅津泰臣GREEN BUNNY
    「A KITE」© 1998梅津泰臣GREEN BUNNY

    A KITE ※ R18
    [放送日]12月9日(月)深夜2:00~他
    1998年
    [原作・脚本・監督]梅津泰臣
    [声の出演]鳴瀬琴美、小山田慎吾、渋沢五郎、的場辰夫
    女子校生と殺人請負人の二つの顔を持つ美少女、砂羽(さわ)。表と裏の世界を巧みに使い分ける大人たちの淫靡な呪縛から逃れられず、泥沼の世界に生きている――。そんな彼女が唯一心を許せる存在の謎の少年:音分利(おぶり)。同じ性を感じながら、プラトニックに惹かれあう二人。
    ※「スカパー! 」ほか一部、「A KITE INTERNATIONAL VERSION」に差替え放送となります。
    ※1月放送はすべて「A KITE INTERNATIONAL VERSION」です。

    「MEZZO FORTE」©2000 梅津泰臣/GREEN BUNNY
    「MEZZO FORTE」©2000 梅津泰臣/GREEN BUNNY

    MEZZO FORTE ※ R18
    [放送日]12月2日(月)深夜2:15~他
    2000年
    [原作・脚本・監督]梅津泰臣
    [キャラクターデザイン]梅津泰臣
    ハリウッドが、そして世界が認めた鬼才<梅津泰臣>が贈る、伝説のクライム・エロス・アクション!
    合法非合法を問わず危険な仕事の代行を生業とする少女のアクションアニメーション。
    TVシリーズ「MEZZO-メゾ-」の前身となる本作。
    ※「スカパー!」ほか一部、「MEZZO FORTE International Version」に差替え放送となります。

    「ブラックマジック M-66」©士郎正宗・青心社
    「ブラックマジック M-66」©士郎正宗・青心社

    ブラックマジック M-66
    [放送日]12月12日(木)深夜2:00~他
    1987年
    [原作]士郎正宗
    [監督・脚本]士郎正宗
    [監督・キャラクターデザイン]北久保弘之
    [声の出演]榊原良子、横山智佐、永井一郎、辻村真人、水島 裕、若本紀昭(現:若本規夫) ほか
    最高機密兵器・M-66を搭載したヘリが嵐の中、消息を絶った!軍の暗号通信から事件を知ったニュースカメラマン・シーベルは、特ダネの臭いを嗅ぎ付けヘリ墜落地点に向かう。そこで彼女が目にしたのは、軍特殊部隊と自律型機動歩兵M-66の壮絶な死闘だった。原作者・士郎正宗自らが監督・脚本を務めた。

    「からくりの君」©藤田和日郎/小学館・東宝・TMS
    「からくりの君」©藤田和日郎/小学館・東宝・TMS

    からくりの君
    [放送日]12月13日(金)深夜2:00~他
    2000年
    [原作]藤田和日郎
    [監督]高谷浩利
    [声の出演]若本規夫、矢島晶子、中田浩二、青野武、麦人
    戦国の世の小さな君主の物語。領主・文渡九重は、からくり人形に没頭し、狩又貞義に攻め滅ぼされてしまった。ある日、大きな葛籠を持った少女が伝説の忍び・加藤を訪ねるが、そこにいたのは狩又の城から逃げてきた下忍・弥三郎だけ。そこへ狩又城から追手が!少女はからくり武者・太郎丸を出し忍びを圧倒する。

    「アウトランダーズ」©真鍋譲治・フライングドッグ・タツノコプロ
    「アウトランダーズ」©真鍋譲治・フライングドッグ・タツノコプロ

    アウトランダーズ
    [放送日]12月11日(水)深夜2:00~他
    1986年
    [原作]真鍋譲治
    [監督]山田勝久
    [脚本]富田祐弘、寺田憲史
    [声の出演]平野文、岩田光央、横尾まり、内海賢二、寺島幹夫、外山高士、神谷明、土井美加、篠原恵美
    地球侵攻を開始した異星の王女カームと、なぜか彼女の結婚相手に選ばれてしまった地球人の青年テツヤ。銀河を舞台に二人の奇妙な恋愛関係を描くSFアドベンチャー。同名コミックのビデオアニメ化作品。
    ~押井守特集~

    特別番組「押井守とOVA」 前編©松竹ブロードキャスティング
    特別番組「押井守とOVA」 前編©松竹ブロードキャスティング

    特別番組「押井守とOVA」 前編
    [放送日] 1月4日(土)午後9:00~他
    2024年
    [出演]押井守、吉田尚記
    日本を代表する作品を多く生み出したアニメ監督、押井守。OVAの先駆け「ダロス」を初めとし、「トワイライトQ」「御先祖様万々歳!」などOVAの歴史を切り開いてきた監督へのスペシャルインタビュー番組!後編は2月に放送。

    「御先祖様万々歳!」©押井守/ぴえろ・SPO・OCS
    「御先祖様万々歳!」©押井守/ぴえろ・SPO・OCS

    御先祖様万々歳!
    [放送日]1月5日(日)午前10:00~他
    1989年
    [原作・脚本・監督]押井守
    [キャラクターデザイン・作画監督]うつのみやさとる
    [声の出演]勝生真沙子、古川登志夫、緒方賢一、鷲尾真知子、玄田哲章、山寺宏一、永井一郎
    押井守&うつのみやさとるのコンビが放つ、全6巻の不条理SFアニメ・シリーズ。四方田家は、サラリーマンの父、甲子国(42歳)専業主婦の母・多美子(38歳)、1人息子・犬丸(17歳)という、典型的な現代の核家族。そこへ、ある日突然、犬丸の孫だという美少女・麿子が訪ねてきた。全6話。

    「ダロス」©1990バンダイビジュアル
    「ダロス」©1990バンダイビジュアル

    ダロス
    [放送日]1月5日(日)午後1:45~他
    1983年
    [原作・脚本]鳥海永行
    [監督・脚本]押井守
    [製作]布川ゆうじ
    [キャラクターデザイン・作画監督]岡田敏靖
    [声の出演]佐々木秀樹、池田秀一、鵜飼るみ子、榊原良子、玄田哲章、鈴木瑞穂、中田浩二
    21世紀末――。地球は人口増加、資源枯渇などの諸問題を月面開拓計画の実施によって一挙に解決した。月から送られてくる鉱物資源は地球を甦らせ、人々に繁栄を約束したのである。しかし、その裏には月面開拓民ルナリアンたちの犠牲があった。

    「トワイライトQ」©EMOTION
    「トワイライトQ」©EMOTION

    トワイライトQ
    [放送日]1月5日(日)午後4:00~他
    1987年
    [監督]望月智充(第1話)、押井守(第2話)
    [原案・脚本]伊藤和典(第1話)、押井守(第2話)
    [キャラクターデザイン]高田明美(第1話)、近藤勝也(第2話)
    [声の出演]兵藤まこ、冨永みーな(第1話)、瀬川哲也(第2話)、千葉繁(第2話)
    黎明期に誕生したSF&ファンタジーの異色作。押井守・伊藤和典を始め、後に『機動警察パトレイバー』を手掛けるメンバーが結集した幻のプロジェクト!第1話は、望月智充、伊藤和典、高田明美らの実力派スタッフが結集したタイムトラベルの傑作。第2話は、押井節炸裂の不条理劇。

    「機動警察パトレイバー アーリーデイズ」©HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA
    「機動警察パトレイバー アーリーデイズ」©HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA

    機動警察パトレイバー アーリーデイズ
    [放送日]1月5日(日)午後5:15~他
    1988年
    [原作・キャラクター原案]ゆうきまさみ
    [監督・絵コンテ]押井守(第1話~第6話)
    [監督] 吉永尚之(第7話)
    [原作・脚本]伊藤和典
    [キャラクターデザイン]出渕裕
    [音楽]川井憲次
    [声の出演]富永みーな、古川登志夫、池水通洋、二又一成、郷里大輔、大林隆之介、榊原良子、千葉繁
    機動警察パトレイバーをこの世に出す原点となった作品群。全7話。

    「ケルベロス-地獄の番犬」©1990押井守/バンダイビジュアル・フジテレビ
    「ケルベロス-地獄の番犬」©1990押井守/バンダイビジュアル・フジテレビ

    ケルベロス-地獄の番犬
    [放送日]1月4日(土)午後3:00~他
    1991年
    [監督・脚本]押井守
    [音楽]川井憲次
    [出演]藤木義勝、スー・イーチン、松山鷹志、千葉繁
    ※実写映画

    「トーキング・ヘッド」©1992押井守/バンダイビジュアル
    「トーキング・ヘッド」©1992押井守/バンダイビジュアル

    トーキング・ヘッド
    [放送日]1月4日(土)午後4:45~他
    1992年
    [監督・脚本]押井守
    [監督補]伊藤和典
    [音楽]川井憲次
    [出演]千葉繁、石村とも子、立木文彦、田中真弓、石原慎一、兵藤まこ ほか
    ※実写映画

    「真・女立喰師列伝」©2007八八粍・デイズ/NBCユニバーサル・エンターテイメント
    「真・女立喰師列伝」©2007八八粍・デイズ/NBCユニバーサル・エンターテイメント

    真・女立喰師列伝
    [放送日]1月4日(土)午後6:45~他
    2007年
    [原作・総監修]押井守
    [音楽]川井憲次
    [出演]ひし美ゆり子、鈴木敏夫、水野美紀 ほか
    ※実写映画
    ●「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」詳細はこちら
    https://www.eigeki.com/special/vhs_anime
    ●「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.5」予告動画はこちら
    https://www.youtube.com/watch?v=zf9AwJU-oKU
    ★CS衛星劇場ご視聴はこちらから
    https://www.eigeki.com/page/howto
    ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら
    衛星劇場カスタマーセンター:
    0570-001-444
    ※受付時間10:00~20:00(年中無休)
    IP電話のお客様は 03-6741-7535

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    衛星劇場

    衛星劇場
    1月は押井守特集「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」12月、1月特集放送!CS衛星劇場 | 衛星劇場