2015年注目のお取り寄せ商品は「パン」!  おとりよせネット、人気パンランキング発表

    ~パントレンドのキーワードは「国産小麦」~

    調査・報告
    2015年1月15日 15:00

    アイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原 理咲)が運営する、日本最大級のお取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」( http://www.otoriyose.net/ )は、2014年のサイトアクセス集計をもとに2015年注目の“お取り寄せパン”人気ランキングを発表いたしました。


    ■お取り寄せ商品として注目を集める「パン」
    トースト専門店やサンドイッチ専門店、おいしいパンと食事が一緒にいただけるベーカリーレストランの登場など、近年進化するパンブーム。さらに、「クロナッツ」や「プレッツェルクロワッサン」など、海外で人気のベーカリーが2014年から東京に進出しています。全国各地には、そんな買いたくても買いに行けない絶品パンのお店が多く、お取り寄せをして楽しんでいる方も多くいます。

    また、おとりよせネットが年に一度実施している「ベストお取り寄せ大賞(※1)」にて、2014年はブーランジュリー カルヴァの「プラチナ クロワッサン」が、初めてパン部門から総合大賞を受賞しました。

    これらのことから、おとりよせネットでは2015年注目のお取り寄せ商品はパンであると予測。そこで今回、2014年のおとりよせネット「パン」ジャンルのアクセス集計をもとに、注目の“お取り寄せパン”人気ランキングを発表いたします。

    併せて、国内最大のパン専門コミュニティーサイト「パンスタ」編集長・青木 たかこさんに“2015年のパントレンド”について伺いました。


    ■おとりよせネット「パン」ジャンル人気商品ランキング
    【おとりよせネットアクセス集計調べ】
    ランキング詳細: http://www.otoriyose.net/theme/detail/99

    こだわりの材料で作られた1本3,000円以上する高級パンや世界遺産の神秘水「縄文水」で仕込んだ食パンなどお取り寄せならではの、特徴があるパンが人気です。
    さらに、上野動物園のパンダ来園を記念して作られたアンデルセンの「パンダ食パン」はSNSでも人気の商品です。

    1位 ブーランジュリー カルヴァ「プラチナ クロワッサン 10個セット」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/1658

    2位 高級食パン専門店Les 3 boules(レトワブール)「おいしい食パン」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/1996

    3位 パン工房オラット「ラウンド食パン メープル1本」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/og0001209

    4位 パンネル「山食 寿」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/og0000228

    5位 アンデルセンネット「パンダ食パン」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/1143

    6位 麻布十番モンタボー「吟屋久島「極」セット」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/og0001810

    7位 三日月屋「クロワッサン(プレーン)」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/og0001378

    8位 ルセット「@shokupan(アット食パン)単品×1.5斤」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/1562

    9位 シニフィアン シニフィエ「パン・ド・ミ(1本)」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/1353

    10位 阪急百貨店「厳選朝食セット」
    http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/og0001059

    集計期間:2014年1月1日~12月31日


    ■国内最大のパン専門コミュニティーサイト「パンスタ」
     編集長・青木 たかこさんに聞いた“2015年のパントレンド”
    お取り寄せパンの魅力は、箱を開けた時のワクワク感と、遠い地の空気を含んだパンからその地に思いを馳せることにあります。ただ、パンは本来焼き立てが美味しく、時間と共に食感、風味が変化してしまいます。

    配送方法が選べる場合は、乾燥などの劣化を止められる「冷凍」をお勧めします。また「常温」の場合は、時間の変化で美味しくなるパンを選ぶのもコツです。たとえば酸味が強いライ麦パンなどは、時間を置くほどに味が丸くなります。こうしたお取り寄せパン独特の特徴やコツを理解し、上手にお取り寄せするのがお勧めです。

    2015年、パンの大きなトレンドは、国産小麦です。国産小麦のパンは、安心・安全というだけでなく、甘い香りやもちもちの食感が特徴で、最近とても人気があります。「キタノカオリ」など、品種まで表示されることも多くなりました。消費者の国産小麦への関心の高まりと共に、今後はさらに地産地消を意識した、地元小麦を使ったパンなどが増えていくのではと思います。

    また、低糖質の「ふすま(ブラン)パン」など、健康志向のパンが美味しく進化したことで、「健康パン」にも注目です。

    【青木 たかこさんプロフィール】
    パン専門コミュニティーサイト「パンスタ」編集長。パン好きが集まるパン女子会「マニアックデパン」主宰。
    パンに関するマーケティングや、商品開発アドバイジング、パンイベントの企画・運営サポート、記事寄稿など、パンに関わる企業サービスに幅広く携わる。カルチャーセンターでの講師やパンイベントの司会なども務める。

    パンスタ: http://pansta.jp/


    (※1)ベストお取り寄せ大賞
    年間で最も人気を集めた“お取り寄せ商品”を決定する「ベストお取り寄せ大賞」。おとりよせネットの独自集計及び、食に関心が高いユーザーの投票と食の世界で活躍する「お取り寄せの達人」の試食審査により、受賞商品を決定。

    2014年受賞商品: http://www.otoriyose.net/best/


    ■「おとりよせネット」について http://www.otoriyose.net/
    「お取り寄せの美味しい逸品」についての口コミポータルサイト。ユーザーの口コミがジャンル・シチュエーションごとに検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。2003年11月20日開設。


    ■アイランド株式会社について http://www.ai-land.co.jp/
    「レシピブログ」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などの女性向けポータルサイトを運営。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が豊かになるサービスの提供を目指します。イベント・レッスンスペース「外苑前アイランドスタジオ」も運営しています。

    「朝時間.jp」 http://www.asajikan.jp/
    「外苑前アイランドスタジオ」 http://www.ai-land.co.jp/studio/


    ■お客様からのお問い合わせ先
    http://www.ai-land.co.jp/contact/index.htm

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイランド株式会社

    アイランド株式会社