ハンガリーの甘口トカイ(貴腐)ワインが売れ行き好調  Makuake先行販売第3弾で売り切れリターン続出

    クリスマスにぴったりなサモロドニタイプ3種をリターンに追加

    商品
    2025年11月28日 09:00

    株式会社La Barat(所在地:兵庫県西宮市、代表取締役:飯塚 隆志)は、サモロドニタイプの甘口トカイ(貴腐)ワインなど、新規輸入ハンガリーワイン3種を販売するプロジェクトをMakuakeにて2025年11月14日に公開しました。6月に新規輸入したワイン17種類先行販売の最終第3弾として行っているものですが、公開10日ほどで第1弾、第2弾の倍となる応援購入総額となり、11月25日中に目標の2.5倍となる50万円を突破、クリスマスにぴったりのトカイ(貴腐)ワイン人気の強さを示しています。


    Makuakeのトップヴィジュアル

    Makuakeのトップヴィジュアル


    URL: https://www.makuake.com/project/ferdinand/



    ■本来のリターンは甘口トカイ(貴腐)ワインやセミスイートなど3種


    先行販売対象の3種類

    先行販売対象の3種類


    今回の先行販売は写真左のFerdinandワイナリーのサモロドニタイプの甘口トカイ(貴腐)ワインと、NAARワイナリーのマスカットセミスイート(写真中央)、微発泡の辛口白(写真右)の3種類でした。



    ■最も売れたのが、最も高額の極甘口トカイアスーを含むリターン


    セット用のトカイワイン

    セット用のトカイワイン


    甘口トカイワインは1種ですが、リターン発送がクリスマス前であることから、当社の旗艦商品である2002年ヴィンテージの琥珀色のトカイアスー(写真右)やMark Winesのサモロドニ(写真中央)、NAARのサモロドニ(写真左)もセットのリターンに入れることにしました。


    36,000円のリターン

    36,000円のリターン


    最も高額のリターンとなったのが、Ferdinandのトカイサモロドニ(写真左)と2002年ヴィンテージの琥珀色のトカイアスー(写真右)、Mark Winesのトカイサモロドニ(写真中欧)の3本セットです。35,000円と高額なために3つだけ出したのですが、これが即日売り切れました。

    そして、36,000円の「追加リターン」5つも写真のように先週金曜日に完売。残念ながら、Makuakeのルールで「追加の追加」はできないとのことで、諦めましたが、改めて2002年の琥珀のトカイアスーの強さを感じました。



    ■サモロドニタイプのトカイワイン3種セットも10個完売


    12,500円のリターン

    12,500円のリターン


    一方、上記写真のFerdinandのトカイサモロドニ(写真中央)とMark Winesのトカイサモロドニ(写真右)、NAARのトカイサモロドニ(写真左)のトカイサモロドニ3種セット(12,500円)も、用意した10個がプロジェクト公開10日で売り切れました。



    ■セミスイートなどの新着3種セットは低調


    新着3本セット

    新着3本セット


    これに対し、新着のワイン3種セットのリターンは用意した15個のうち応援購入していただいたのは11月25日までに5つにとどまりました(写真)。このことも、甘口トカイ(貴腐)ワイン人気の高さを裏付けました。



    ■トカイサモロドニ3種セットは追加


    追加リターン

    追加リターン


    トカイサモロドニの3種セットは追加ができましたので、追加リターンを13,000円で15個用意しました。素直な甘さを感じるトカイワインと樽感たっぷりのトカイワイン、そして甘さと穏やかな樽感のバランスがよいトカイワインの3種の違いを、この機会にお楽しみいただければと思っています。



    ■トカイワインは世界三大貴腐ワインの1つ

    トカイワインは貴腐ワインというジャンルの甘口ワインです。世界三大貴腐ワインはフランスのソーテルヌ、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼとトカイワインとされますが、貴腐ワインが一番最初に出来た場所は、トカイワインの産地であるハンガリー東北部のトカイ地方とされています。



    ■貴腐菌の作用がハチミツの味わいに


    貴腐ぶどう

    貴腐ぶどう


    貴腐ワインがレイトハーベスト(遅摘み)やアイスワインといった他の甘口ワインと違う点は、貴腐菌という菌の作用にあります。一定の気象条件下で貴腐菌に感染すると、上記写真のように干しブドウのようになり、そこにハチミツのような甘さが凝縮され、甘いトカイワインになります。



    ■マスカットセミスイートに圧勝

    トカイワインなどを催事で売っていてよく聞くのは「やっと見つけた」とトカイワインを見て喜ばれるお客様です。このところ、百貨店などで置かれている甘口ワインの定番はアイスワインのイメージですが、実は「トカイワインにも多くのファンがいる」というのが、当社の実感です。

    今回のメインリターンの1つ、NAARのマスカットセミスイートは、催事などでもよく売れるワインです。マスカット感たっぷりのワインは人気なのですが、Makuake第3弾ではトカイワイン人気に圧倒されました。ここでもトカイワインの潜在的人気が実証された形です。



    ■Makuake第3弾のスケジュール

    ・2025年11月14日 プロジェクト公開

    ・2025年12月14日 プロジェクト終了

    ・2025年12月中旬 リターン発送(リターンの商品はすでに倉庫に保管しておりますので、送付先がわかり次第、すぐに発送します)



    ■資金の使い道

    今年6月に17種類のワインを新規輸入しました。船便での輸入に向けて食品検疫を通しておくのが目的でした。

    現在、円安が進んでいます。対ドルではまだましですが、対ユーロ、ハンガリーの通貨・フォリントではかつてないと言いたくなるほど円が安くなっています。6月には1円=2.5フォリントでしたが、現在は1円=2.1フォリント程度と、1割以上も円が下落し、輸入価格が高くなってしまう状況です。

    この状況はいつか改善されると信じていますが、それが近々なのかはまったくわかりません。年内発注を目指していた船便での輸入は少し先送りの予定ですが、来春までには輸入したいと思っています。船便には多額の費用がかかりますので、応援していただいた資金は船便の費用に活用させていただきます。

    発注前にはお得な「事前購入(共同購入)」の呼びかけもさせていただく予定です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社La Barat

    株式会社La Barat