女性がキャリアを諦めない組織作りを。株式会社CloudLink、新たにSES事業スタート。

    従来のSES業界に旋風を巻き起こす。現状の課題を払拭し、実現可能な未来へ。

    サービス
    2022年1月20日 10:00
    FacebookTwitterLine

    『一人でも多くの人により良いキャリアを』というミッションを掲げ、自社内開発の求人を強みとするIT専門の人材紹介会社、株式会社CloudLink(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:梅野 且貴、以下CloudLink)は、【従来のSES業界が抱える弱点を払拭し、女性が安心して働くことの出来る組織作り】をテーマに、新たにSES事業を始動しました。


    ■SES事業名は「CloudSoft(クラウドソフト)」に決定。

    ■CloudSoftを立ち上げた、”きっかけ、想い”
    CloudSoft設立のきっかけは、弊社人材紹介事業部で毎年何千人というSEの転職サポートをさせて頂く中で感じた、「プロジェクトが選択できない」「評価制度が不透明」「キャリアアップが見込めない」等という大きな課題を解決したいという想いからです。
    また”2030年問題”と言われる先端SEへの需要拡大や従来SEへの需要縮小に危機感を抱くと同時に、課題が見えてきました。現状日本のITエンジニアの約70%は従来型であり、先端SEとしての防衛策をとっている企業はかなり少ないことがわかります。
    課題解決のためにCloudSoftでは先端SEになるための独自教育カリキュラムを導入し、次世代に活躍できる人材を育成していきます。

    ■SESとは
    SES(システムエンジニアリングサービス)とは、ソフトウェアやシステムの開発・保守・運用における委託契約の一種であり、特定の業務に対して技術者の労働を提供する契約です。SES契約では、システムエンジニアの能力を契約の対象とし、客先のオフィスにエンジニアを派遣して(常駐)、技術的なサービスを提供します。

    こんな悩みはありませんか?
    「SESだと十分に稼げない…」
    「評価が分かりにくい、会社に搾取されているかも」
    「自分の市場価値がわからない」
    「職種の将来性などに疑問を感じる」
    「自分のスキルをアップデートできていない気がする…」
    「従来型のスキルしかないので先端の高度なスキルを身に着けたい」
    「出産してもキャリアを諦めたくない」
    「悩みや不安を誰かに聞いてほしい」

    ■ビジョンー私たちの目指す未来ー
    私たちは2025年までに必ず達成させる目標を定めています。
    ・エンジニアへの報酬還元率を75%にする
    ・従業員数を100名にする
    ・社員がより一層、生き生きと働くことの出来る職場環境を整える

    ■Cloud Softの強み、エンジニアファーストを実現
    従来のSES業界には不透明さや融通の利かなさが非常に目立ち、多くの改善課題があります。
    「案件選択制・高単価の透明性・女性の働きやすさ」という基盤を整えることが、未来の先端SE人材を育てるファーストステップとなると考え、エンジニアが安心して実力を十分に発揮できるような環境作りに注力しています。
    さらに充実した社内制度と福利厚生により、SES業界に新しい風を吹かせます。

    1.【案件選択制】
    エンジニアが「理想とするキャリア」に自身のキャリアを近づけるため、キャリア選択の自由を提供します。
    配属プロジェクト選択の自由だけでなく、必要に応じて転職のサポートもご用意しております。
    自社保有案件の情報は100%開示しているので、エンジニアのスキルや経験、希望に合わせてエンジニア自身が自分にマッチした案件を選ぶことができます。顧客からアサイン依頼があったとしても、エンジニア自身にアサイン可否の選択権があるのです。
    契約期間満了時に契約を継続するか、終了するかの判断もエンジニア自身で選択することが可能です。

    2.【高単価の透明性】
    CloudSoftではエンジニアに対してその市場価値に合った、納得感のある報酬を提供します。
    報酬に納得してもらうため、「適性」「透明性」に重きを置いた報酬システムを構築しています。
    あなたの成果を正しく評価し、そのままあなたの元へ返ることを保証。そして業界標準以上の還元率になるよう、受注するプロジェクトの最低受注単価などの基準も明確に設定します。
    透明性を担保するため、配属プロジェクトごとの受注単価も公開します。

    3.【女性の働きやすさ】
    女性エンジニアが長期的なキャリアを形成する上で、多くの人が課題視することは
    1つ目に、結婚や出産などのライフイベントにより、それまで通りの働き方ができなくなったり、業務の制限が発生すること。
    2つ目に、育休取得後に復帰した際にブランクによるスキルの遅れが出ること。
    そして3つ目に、女性管理職が極めて少ないこと。身近に同性のロールモデルがいない方が多いため、将来的なキャリアイメージが描きにくい。
    の以上3点と言われています。
    CloudSoftは働く女性エンジニアに、何かを諦めてほしくない。
    “どちらか”ではなく“どちらも”両立して、家庭も子育ても仕事もバランスよく取り組めるような、豊かなワークライフを送ることが出来る環境を提供したいという思いから、

    ・女性の専属コンシェルジュを配置
    ・時短制度やカムバック制度も完備
    ・スキル強化に勉強制度をフル活用

    という結婚、出産しても働きやすい制度や環境を実現し、女性が嬉しい福利厚生も多く用意。
    一人一人がライフワークバランスを大切に出来る、勤務環境を保証します。

    採用ページはこちらから
    https://employment.en-japan.com/desc_1122854/

    【会社概要】
    クラウドリンクは2017年8月にIT専門の人材紹介会社を創業。
    『一人でも多くの人により良いキャリアを』というミッションを掲げ
    IT業界の知見を深め、一人一人に合った最適なご提案を実現しております。
    2021年12月よりSES事業を始動。

    社名:株式会社Cloud Link(クラウドリンク)
    事業内容:人材紹介(有料職業紹介事業 許可番号:27-ユ-302290)、SES事業
    拠点:大阪本社、東京本社
    TEL:06-4708-4078
    企業URL:https://cloud-link.co.jp/corporate/

    すべての画像

    7C8a9SZpebRdZZeQfQ0P.jpg?w=940&h=940
    UpzncWJZBi5ibynKwFSV.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    女性がキャリアを諦めない組織作りを。株式会社CloudLink、新たにSES事業スタート。 | 株式会社Cloud Link