革新的なグローバル視点を持つアジアのデザイン賞DFA AWARD ミハイルギニスアオヤマ「キモノ コートストール」が 世界的なデザイン賞「DFAアジアデザイン・アワード2025」を受賞

    ~2025年12月4日に香港で授賞式~

    商品
    2025年11月20日 10:30

    ロンドンでファッションを学び日本の卓越した生地に魅了され、その素晴らしさを世界に発信しているギリシャ人アーティスト/デザイナー ミハイルギニスとプロデューサーのギニス青山祐子によるブランド「MICHAIL GKINIS AOYAMA(ミハイルギニスアオヤマ)」(所在地:東京都世田谷区等々力)の「キモノ コートストール」がDFAアジアデザイン・アワード2025でブロンズ賞を受賞しました。2025年12月4日の香港での授賞式に参加します。


    コートストール[登録意匠]+キモノ袖になるクッションカバー[登録意匠]着用イメージ

    コートストール[登録意匠]+キモノ袖になるクッションカバー[登録意匠]着用イメージ

    世界的なデザイン賞「DFAアジアデザイン・アワード2025 」を受賞

    世界的なデザイン賞「DFAアジアデザイン・アワード2025 」を受賞


    ■DFAアワードについて( https://dfaa.dfaawards.com/en/index/ )

    DFAアワードは2003年に香港デザインセンターにより創設されました。本賞は、社会におけるデザイナーの役割に注目し、デザインにおけるリーダーシップ、アジアで商業的に成功し影響力を持つ模範的なデザインやプロジェクトを称えるとともに、香港の新進気鋭のデザイナーを認めるものです。DFAアワードは、7つの主要なアワードプログラムを通じて、アジアにおける国際的な影響力を高めてきました。7つの賞プログラムは以下の通りです:DFA Lifetime Achievement Award(生涯功労賞)、DFA Design Leadership Award(デザインリーダーシップ賞)、DFA World's Outstanding Chinese Designer(世界の優秀中国人デザイナー賞)、DFA Designer of the Year(本年のデザイナー賞)、DFA Asian Design Vanguard(アジアデザイン先駆者賞)、DFA Design for Asia Awards(アジアデザイン賞)、DFA Hong Kong Young Design Talent Award(香港若手デザイナータレント賞)。



    ■DFAアジアデザイン賞について

    2003年に創設されたDFAアジアデザイン賞は、優れたデザインを讃え、アジア独自の視点を取り入れ、アジア地域の人々の生活の質の向上、改善を目指すユーザー中心型のデザインプロジェクトの功績を認めるものです。DFAアワードの7つのプログラムのうちの1つとして香港デザインセンターが主催するDFAアジアデザイン賞は、香港特別行政区のCultural and Creative Industries Development Agencyがリードスポンサーとなり、デザイン界の優れた人材や企業がデザインプロジェクトを国際的に発表できる場となっています。


    コートストール(ウルトラスエード(R))+キモノ袖になるクッションカバー(背面)

    コートストール(ウルトラスエード(R))+キモノ袖になるクッションカバー(背面)

    コートストール(ウルトラスエード(R))+キモノ袖になるクッションカバー(前面)

    コートストール(ウルトラスエード(R))+キモノ袖になるクッションカバー(前面)


    世界的なデザイン賞「DFA AWARD2021」を受賞したコートストール[登録意匠]は、ストールとしてはもちろん、ブルゾンやジレなどにも変化し6通りの着方が楽しめる、ブランドの人気アイテムのひとつ。従来のコートストールにキモノ袖パーツ[部分意匠出願中]をZIPで取り付けると着物用のコートに変化する「キモノ コートストール」のキモノ袖パーツとクッションカバーが共用できるアイデアです。


    <アイデア0>

    コートストール[登録意匠]はZIPの組み合わせで6アイテム以上に形が変身


    <アイデア1>

    クッションカバーとしても使えるキモノ袖パーツ[登録意匠]をコートストールに取り付けるとキモノ袖コートに変身


    [素材]

    【エコレザーやウール、コットンなど、卓越した日本素材を使用】

    東レの人工皮革ウルトラスエード(R)や、伸びがありカットオフ(切りっぱなし)が可能な世界でも珍しい和歌山県産の次世代ニットなど、豊富なバリエーションで展開。日本が世界に誇る貴重な素材を使用し、縫製も日本で行っています。


    [デザイン]

    【コート、ブルゾン、ジレ、ストール… 1つで6アイテムに変化】

    5つのZIPでコート、ブルゾン、ジレ、ストールなど、シーンにあわせて6通りに形を変えられるデザインが特徴。たたむとコンパクトなA4サイズになり、旅行にも便利なアイテムです。取り外し可能なフロントのオプションパネル(別売り)で変化は無限大です。登録意匠。


    [オプションパーツ]

    【コートストール用オプションパーツは単体での購入も可】

    キモノ袖コートストールはキモノ袖パーツのみでの購入も可能です。また、フロントのオプションパネル(別売)を変えてキモノ風に着ることもできます。


    [男女兼用]

    【性別も体型も気にせずに着用できるサイズ】

    コートストールは男女兼用サイズです。袖の長さのみ長めのトールサイズ(身長175cm以上の方におすすめ)と、普通のレギュラーサイズがございます。


    [サスティナビリティ]

    【キモノ袖にもなるクッションカバーはゼロウエイスト】

    素材:日本の愛する生地を大切に最後まで使うミハイルギニスアオヤマは、縫製後の素材を丁寧に仕分け、アートの力で付加価値を加えた1点モノのクッションカバーを作りました。クッションカバーとしてだけでなくキモノ袖パーツにもなる遊び心は機能性だけでなく日常に楽しさも生み出す、環境にやさしいアイテムといえます。



    ■オーダー方法

    (1) ミハイルギニスアオヤマ直営店

    東京都世田谷区等々力4-5-9-1A  https://www.michailgkinis.com/ateliershop/

    英語対応可能。海外の方に日本文化の素晴らしさを知っていただける日本製の生地、日本製のオリジナルアイテムのみを扱っています。


    (2) 公式オンラインショップ

    https://store.michailgkinis.com/

    FedExで世界に発送可能。



    ■今後の展開

    2025年12月1日銀座ギャラリー枝香庵にて1日限りのアートイベント「日本的なものの再解釈 LIGHT & SHADOW “余白の美” 展」を開催


    開催日時    : 2025年12月1日(月) 15:00~20:30

    会場      : ギャラリー枝香庵(えこうあん)

              〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング7F

    入場料     : 無料

    入場方法    : 事前予約不要

    イベントお知らせ: https://www.michailgkinis.com/topics/941/


    日本文化の素晴らしさとともに、このキモノコートストールを世界に発信していきます。この想いを一緒に世界に広げることにご興味のある方のご連絡お待ちしています。


    ■店舗の概要

    店舗名  : MICHAIL GKINIS AOYAMA(ミハイルギニス アオヤマ)

    所在地  : 東京都世田谷区等々力4-5-9 キラクプレイス1-A

    電話番号 : 03-6809-8540

    営業時間 : 13時~19時(午前中、19時以降はご予約で訪問可能)

    URL   : http://www.michailgkinis.com

    Instagram: @michail_gkinis_aoyama

    Facebook : michailgkinisaoyama



    ■会社概要

    商号  : 株式会社ミハイル

    代表者 : 代表取締役 ギニス青山祐子 共同代表 ミハイルギニス 

    所在地 : 〒158-0082 東京都世田谷区等々力4-5-9 キラクプレイス1-A

    設立  : 2008年5月2日

    事業内容: 婦人服、紳士服、服飾雑貨、室内装飾品、美術品の企画製造販売輸出入

    資本金 : 800万円

    URL   : http://www.michailgkinis.com


    コートストール(コットン)とキモノ袖になるクッションカバー

    コートストール(コットン)とキモノ袖になるクッションカバー

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミハイル

    株式会社ミハイル