変身バリエは100種類以上!おもちゃ「かおレイヤー」予約販売を開始  人気絵本作家tupera tuperaとコラボ オモシロ撮影にも

    ~ コミュニケーションを促進、国境や年齢を越えて遊べるおもちゃ ~

    商品
    2015年1月13日 12:30

    あそびをデザインするhello-toys(ハロートイズ、本社:東京都墨田区、代表:松本 知子)は、子どもから大人までコミュニケーションしながら楽しめるおもちゃ「かおレイヤー」を、2015年2月12日に発売します。この度、1月13日にAmazonにて予約販売を開始いたしました。

    パッケージ
    “国境や年齢を越えて遊べるおもちゃ”をテーマに、人気絵本作家tupera tupera(ツペラ ツペラ)と共同企画しました。

    「かおレイヤー」は、目や口など顔のパーツイラストが描かれたA6サイズのクリアカードを相手の顔にあてて遊ぶアイテムです。パーツカードは、1枚でも、複数枚を重ねても楽しむことができます。「かおレイヤー」を使えば、いつもと違ったオモシロ写真の撮影も可能です。

    詳細: http://hello-toys.com/?p=503


    【企画の背景】
    おもちゃブランド「hello-toys」はこれまで、新しい視点での玩具を企画し、
    その第1弾として2014年9月1日にグラフィック折り紙(origami)等を創作するグラフィックユニットCOCHAE(コチャエ)とコラボした古くて新しい知育パズル「タングラムちゃん」を発売。今回発売が決まった「かおレイヤー」は同プロジェクトの第2弾です。

    今回は、人気絵本作家のtupera tuperaを迎え、子どもから大人、そして国境を越えて遊べる玩具を企画いたしました。「かおレイヤー」は“創造”するなかで“想像”力を養い、コミュニケーションを促す商品を目指しました。


    【「かおレイヤー」の特長・遊び方】
    ■18枚のカードの組み合わせ次第で、100種類以上もの顔ができる
    tupera tuperaがデザインした顔パーツを15枚、自由に描けるカードを3枚梱包。好きなカードを組み合わせて、おもしろい変身パーツがたくさん作れます。

    ■誰かの顔にあわせて大変身させちゃおう!
    カードを選んで誰かの顔にあわせてみると、いつもと違う顔に大変身。
    自分だけでなく、いろいろな人を変身させちゃいます。

    ■どんなモノでも、おもしろい写真が撮れます
    人の顔だけでなく、動物や自然、乗り物など日常のあらゆるものを変身させて写真を撮ることができます。


    【tupera tupera(ツペラ ツペラ) プロフィール】
    亀山 達矢と中川 敦子によるユニット。絵本やイラストレーションをはじめ、工作、ワークショップ、舞台美術、アニメーション、雑貨など、様々な分野で幅広く活動している。NHK Eテレの工作番組「ノージーのひらめき工房」のアートディレクションも担当している。主な著書に、「木がずらり」「しろくまのパンツ」(ブロンズ新社)、「かおノート」(コクヨ)、「やさいさん」(学研)、「パンダ銭湯」(絵本館)、「うんこしりとり」(白泉社)など。絵本は、海外でも多数翻訳・出版されている。
    http://www.tupera-tupera.com/


    【製品概要】
    名称   : かおレイヤー
    発売開始日: 2015年2月12日
    販売料金 : 1,000円(税込)
    サイズ  : 縦148mm×横105mm
    顔パーツ : 15枚+自由に描けるカード3枚
    URL    : http://hello-toys.com/?p=503
    (c)tupera tupera (c)hello-toys


    【会社概要】
    商号  : hello-toys
    代表者 : 代表 松本 知子
    所在地 : 〒131-0041 東京都墨田区八広1-19-8
    設立  : 2013年9月
    事業内容: おもちゃの企画、開発
    URL   : http://www.hello-toys.com


    【一般の方からのお問い合わせ先】
    hello-toys
    http://hello-toys.com/?page_id=131

    すべての画像

    パッケージ
    パッケージうら
    tupera tuperaプロフ
    カード
    チラシおもて
    チラシなか
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    hello-toys

    hello-toys