エアトリが「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画

    ~コーポレートサイトにSDGsページを新設~

    サービス
    2021年9月29日 15:30
    FacebookTwitterLine

     One Asiaのビジョンをかかげ、ITの力で、エアトリ旅行事業、訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業、ITオフショア開発事業、メディア事業、ヘルスケア事業と投資事業を手掛ける株式会社エアトリ(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CFO:柴田 裕亮、証券コード:6191、以下当社)は、「SDGs(持続可能な開発のための目標)」の取り組みを推進するため、内閣府が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画したことをお知らせいたします。また、それに併せてコーポレートサイトにSDGsページを新設いたしました。

    ■地方創生SDGs官民連携プラットフォームとは

     SDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的に、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として、内閣府が設置した地方創生SDGs官民連携プラットフォームです。

    ▼地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
    https://future-city.go.jp/platform/  

    ■背景

     地球温暖化・資源枯渇・貧困、直近では新型コロナウイルス感染症、日本においても少子高齢化など、極めて困難な時代が訪れています。当社は、「One Asia」を企業理念として掲げております。終わりなき成長を続け、アジアの持続的な発展に貢献し、次の世代に選ばれる企業になることへの強い思いが込められています。
     当社の6事業である「エアトリ旅行事業」、「訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業」、「ITオフショア開発事業」、「メディア事業」「ヘルスケア事業」、「投資事業」を通じて、多様性・複雑性を許容する、彩り鮮やかな社会の形成に貢献したいと考えています。
     当社グループは、持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、顧客・取引先・従業員・株主・地域社会をはじめとする全てのステークホルダーの満足度向上を目指し、事業拡大・発展に邁進してまいります。

    ■主な取り組み

    ・働き方改革への取り組み(目標3・4・8)
     エアトリは、ミッションとして「終わりなき成長」を掲げております。リモートワーク・ノー残業デーの導入、障がい者の方の働きやすい環境づくりをはじめ、仕事とプライベートとのワークライフバランスを整え、全社員が、活き活きと輝きながら成長でき、能力を十分に発揮できる職場環境の整備を行っております。

    ・地域社会への貢献(目標11・15・16)
     「エアトリ旅行事業」、「訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業」を通じて、お客様に国内・海外での旅行を促進しております。地域の自治体や企業と連携を図り、国内外問わず、お客様に地域の方々とのコミュニケーションを深めて頂くことで、地域社会の発展に貢献できるよう取り組んでいます。

    ・社会衛生への取り組み(目標3・10・17)
     超高齢・人口減少という社会情勢や新型コロナウイルスの感染拡大で、健康・医療の重要性が高まっております。エアトリは、「ヘルスケア事業」や「投資事業」において、コロナ対策やメンタルヘルスケアを重点に置き、健康を願う人の信頼に答え、価値ある製品とサービスを提供し、いきいきとした豊かな社会づくりに貢献します。

    ・グローバリゼーションとダイバーシティ(目標5・10・16・17)
     エアトリは異なる個性を認め・尊重し、その能力を発揮できる環境づくりに取り組んでおります。エアトリグループ全体として女性活躍を推進するとともに、「ITオフショア開発事業」では外国人人材と共に事業活動を行っております。「訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業」においても、外国人人材と共にグローバルな視点をもち、訪日旅行客のニーズを取り込み、日本独自のおもてなしと演出で、ご満足いただける運営を実施しています。

    ・スポーツSDGsへの貢献(目標3・11・16)
     当社は、スポーツの指導・交流を積極的に行っているアスリートの支援や地域社会への貢献を目的としたイベントの協賛をしております。これらのアスリートに対する支援やイベントへの協賛を通じて、豊かな社会の実現に寄与できると考えております。   
     今後も各アスリート、地域社会と連携を図りながら、多くの方に夢や感動を与え、明るく、よりよい社会づくりをめざしてこれからも活動推進してまいります。

    ・イノベーションの推進(目標8・9・11・12)
    エアトリは、「終わりなき成長」を掲げ、常にチャレンジしてまいりました。「メディア事業」では、情報のプラットフォームの運営を通じて、より便利で豊かな社会の発展に貢献しています。「投資事業」では、成長企業への投資を通じて、エアトリ経済圏の拡大を目指しております。今後も、多様な社会課題の解決にむけ、お客様そして社会に付加価値の高いサービスを提供し、さらなるイノベーションに挑戦していきます。

    ▼当社SGDsページ
    https://www.airtrip.co.jp/ir/sdgs/ 

    ■業績に与える影響

     今期の当社グループの業績へ与える影響は軽微と見込んでおります。今後、変更の必要が生じた場合には適時にお知らせいたします。

     今後も当社グループはより良いサービスの提供につとめるとともに、さらなる事業拡大、発展に邁進してまいります。

    【株式会社エアトリ】
    本社 :東京都港区愛宕2-5-1愛宕グリーンヒルズMORIタワー19F
    社名 :株式会社エアトリ
    代表者:代表取締役社長 兼 CFO 柴田 裕亮
    資本金:834,623千円(払込資本1,996,392千円)
    URL:https://www.airtrip.co.jp/

    【当社事業別会社・サービスサイト】
    ■エアトリ旅行事業
    エアトリ旅行事業案内:https://www.airtrip.co.jp/service/online_travel/
    総合旅行プラットフォーム「エアトリ」:https://www.airtrip.jp/
    ■訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業
    訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業案内:https://www.airtrip.co.jp/service/inbound/
    株式会社インバウンドプラットフォーム:https://www.inbound-platform.com/
    Wi-Fiレンタルサービス「グローバルモバイル」:https://www.globalmobile.co.jp/
    訪日向けWi-Fiレンタルサービス「Japan Wireless」:https://www.japan-wireless.com/en
    ■ITオフショア開発事業
    ITオフショア開発事業案内:https://www.airtrip.co.jp/service/offshore/
    株式会社ハイブリッドテクノロジーズ:https://hybrid-technologies.co.jp/
    EVOLABLE ASIA CO., LTD.:https://evolable.asia/
    ■メディア事業
    メディア事業案内:https://www.airtrip.co.jp/service/lifeinnovation/
    株式会社まぐまぐ:https://www.mag2.co.jp/
    メールマガジン「まぐまぐ!」:https://www.mag2.com/
    ■ヘルスケア事業
    ヘルスケア事業案内:https://www.airtrip.co.jp/service/healthcare/
    提携医療機関「Tケアクリニック」:https://www.tcclinic.jp/pc/pcr/
    ■投資事業
    投資事業案内:https://www.airtrip.co.jp/service/investment/

    【当社IRサイト】
    https://www.airtrip.co.jp/ir/

    すべての画像

    HPaRKwZR0abnJHeyNd3P.png?w=940&h=940
    97BOuPkxmVhoazpc45t9.png?w=940&h=940
    9hZiA8QlslHdEKaFeN5h.png?w=940&h=940
    TTCIatNd2jwoEz35UCQl.png?w=940&h=940
    y5bEQkzndkzq42FAA0VP.png?w=940&h=940
    J9thTnhUIaTilOmOKLpk.png?w=940&h=940
    eShmf04vG6K9gy6MOOkA.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社エアトリ

    株式会社エアトリ
    エアトリが「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画 | 株式会社エアトリ