【リゾナーレ那須】星野リゾート リゾナーレとカゴメによる野菜摂取推進プロジェクト第三弾 8月31日は野菜の日!リゾナーレ那須×カゴメによる野菜づくしの祭典「ベジフェス」開催|開催日:2022年8月31日~9月1日(1泊2日)

    サービス
    2022年7月6日 10:00

    星野リゾート(代表 星野佳路、長野県軽井沢町)が運営する「星野リゾート リゾナーレ那須」と、カゴメ株式会社(代表取締役社長 山口聡、本社 愛知県名古屋市、以下「カゴメ」)は、8月31日にリゾナーレ那須×カゴメによる共同企画イベント、8月31日は野菜の日!野菜づくしの祭典「ベジフェス」を開催いたします。本イベントでは、カゴメ公式LINEより応募いただいた方の中から抽選で15組を栃木県那須町に位置するリゾナーレ那須にご招待いたします。(応募は7月1日から受付開始いたします)

    背景

    本イベントは、カゴメが2020年1月から始めた野菜摂取推進活動「野菜をとろうキャンペーン」の重要施策「企業・団体との野菜摂取推進プロジェクト」の一環で、星野リゾートとのプロジェクト第三弾です。8月は一年の中でも野菜摂取量が少なくなる時期です。(*1)本イベントを通し、野菜をより好きになり、継続的に野菜を摂取していただくことを願い、野菜の魅力を楽しめるコンテンツを両社で企画いたしました。
    8月31日の「野菜の日」の企画として「野菜づくし」をテーマに、リゾナーレ那須の畑や田んぼの特徴を活かした「ビアガーデン」、「ファーマーズレッスン」、カゴメからは「管理栄養士による野菜の学校」、「野菜カービング」など子どもから大人まで楽しめるアクティビティを提供します。
    *1 出典 総務省統計局 家計調査(2020年より)

    「野菜をとろうキャンペーン」について

    2020年1月からカゴメ株式会社が実施している、日本の野菜不足の解消を目的としたキャンペーン。厚生労働省が推進する「健康日本 21」では、1日当たり野菜350g(*2)以上の摂取が推奨されていますが、平成22年~令和元年の「国民健康・栄養調査」(厚生労働省)では平均約60g不足しています。「野菜をとろう あと60g」をスローガンとして、従来の摂取方法にはとらわれない、前向きで楽しい野菜摂取方法を提案しています。
    詳細:https://www.kagome.co.jp/statement/health/yasaiwotorou/
    *2 「厚生労働省 健康日本21」が推奨する1日の野菜摂取目標

    リゾナーレ那須×カゴメ 「ベジフェス」の特徴

    1「ベジチェック®」を体験

    カゴメがドイツの機器メーカーと共同開発した、野菜摂取レベルを推定する機器「ベジチェック®」の測定を体験できます。ベジチェックとは、皮膚のカロテノイド量を測定することで、野菜摂取の充足度(0.1~12.0の120段階)・野菜摂取量の推定値(g)が表示される機器です。自身の普段の摂取充足度を把握することで、滞在中の野菜摂取もより意識することができます。

    2 カゴメ管理栄養士による「野菜の学校」

    カゴメ管理栄養士による「野菜の学校」を開催。カゴメ管理栄養士からは「食と健康」について、なぜ野菜が必要か、野菜不足になってしまう要因、野菜の上手な摂り方などを、楽しみながら野菜をより身近に感じられるように学べます。

    3 8月31日「野菜の日」限定の「野菜づくしのビアガーデン」

    那須の山々を望む田んぼで開催されている、風にそよぐ稲穂を眺めながら楽しむ「田んぼビアガーデン」が8月31日限定で「野菜づくしのビアガーデン」になります。カゴメのトマトジュースを使用したビアカクテル「レッドアイ」や、カゴメ野菜生活100を使用したオリジナルジュース、旬の夏野菜を使用した野菜のピクルスを提供します。アクティビティ施設「POKO POKO(ポコ ポコ)」前の焚火台では焼きトウモロコシを楽しめます。

    3 一日の摂取推奨の350gの野菜を使用した「野菜プレート」

    滞在中の食事は、野菜のモチーフが随所に施された、ユニークなビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI(シャキ シャキ)」で楽しめます。SHAKI SHAKIは野菜の食感や美味しさをダイレクトに味わえるレストランです。本イベントでは、一日の摂取推奨の350gの野菜を使用した「ロースト野菜と季節野菜の盛り合わせプレート」を夕食で提供します。低温調理で焼き上げることにより、より一層甘みが強くなったロースト野菜と、そのままの味や歯ごたえの生野菜、二つの違いを楽しめます。

    4 「ファーマーズレッスン」で行われる野菜の収穫体験

    アグリガーデンの畑とグリーンハウスで一年を通じて行われる、毎日の農作業。本イベントでは、ミニトマト、とうもろこし、ズッキーニなど、夏野菜(*3)の収穫体験ができます。収穫体験後は、施設内の「POKO POKO」にて、石窯ピッツァづくりが楽しめます。
    *3 収穫できる野菜の種類は生育状況により異なります。

    5 世界チャンピオンを講師に迎えたベジカービング体験

    野菜をさまざまな形に彫るアクティビティ「ベジカービング」を開催します。講師は、第25回世界料理オリンピックのカービング部門メダリストであるカゴメの研究員、石川幸子(いしかわさちこ)氏です。野菜の表面に模様を彫ったり、花や葉っぱの形に型をとるなど、初心者の方でもお子様から大人まで楽しめるアクティビティです。

    滞在スケジュール

    <1日目>
    15:00 アクティビティ施設POKO POKOにて開会式に参加
    15:30 野菜摂取レベルを推定する機器「ベジチェック®」で測定
    カゴメ 管理栄養士による「野菜の学校」に参加
    16:30 野菜づくしのビアガーデンや農家の手仕事を体験
    17:30 SHAKI SHAKIにて夕食、1日の摂取目標の350gの野菜を使用した「野菜プレート」を食べる

    <2日目>
    07:00 ファーマーズレッスンで野菜の収穫を体験
    08:00 SHAKI SHAKIにて朝食、旬の野菜をたくさん食べる
    11:00 ベジカーピングや石窯ピッツァづくりを体験
    12:00 チェックアウト

    リゾナーレ那須×カゴメ「ベジフェス」概要

    日程    :2022年8月31日~2022年9月1日
    含まれるもの:宿泊、夕食、朝食、ベジチェック®測定体験、野菜の学校、ビアガーデンでの飲食、
    ファーマーズレッスン、石窯ピッツァづくり、ベジカービング体験
    応募詳細  :カゴメの公式LINEより
    応募条件  :カゴメの公式LINEアカウント 友だち登録した方
    応募期間  :2022年7月1日~7月15日

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    星野リゾート リゾナーレ那須

    2019年11月に開業した日本初の「アグリツーリズモリゾート」。那須岳の山裾に位置する広大な大自然の中で、地域の生産活動に触れる体験を軸に、コースやビュッフェで楽しむ食事、四季の自然を遊ぶアクティビティ、快適な客室で過ごす時間を満喫することができます。
    〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301/客室数 43室
    https://risonare.com/nasu/

    カゴメ株式会社

    カゴメは1899年の創業以来、自然の恵みである野菜や果物のおいしさや栄養を活かしたものづくりを大切にしております。「トマトの会社から、野菜の会社に」というビジョンを掲げ、さまざまな野菜の価値を活かした商品をお届けし、人々の健康に貢献していきたいと考えております。
    カゴメ株式会社ホームページ:https://www.kagome.co.jp/

    カゴメ株式会社へのお問い合わせについて:経営企画室 広報グループ 北川 TEL 03-5623-8503

    すべての画像

    pTHcajWl1K38zsX4a7Y8.jpg?w=940&h=940
    j2Ek6ymQmYcYgyC0EW6N.jpg?w=940&h=940
    7W9MiGSfvAv2VW9fnFeC.jpg?w=940&h=940
    BQ31pJI493fuEFyAc5wx.jpg?w=940&h=940
    TemO2usMnnRC0JZSG4Ba.jpg?w=940&h=940
    9OMex1qsdiE79jyYAnOG.jpg?w=940&h=940
    yWRf1yuZfbwUBPAe2yyr.jpg?w=940&h=940
    oA2HTvBJBqMXROECvllC.jpg?w=940&h=940
    G56W6AhhQtNzaPYOiglN.jpg?w=940&h=940
    Y6vhZS3kQUGJevS0joT4.jpg?w=940&h=940
    FaWu0Q4CQPWTXmH2OI0f.jpg?w=940&h=940
    XM2oNXSD645ivbhdhHuB.jpg?w=940&h=940
    wNMupLVp8Fw0Yh3Rkhiu.jpg?w=940&h=940
    HVmcYRbQt5D3w0wnxBZJ.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【リゾナーレ那須】星野リゾート リゾナーレとカゴメによる野菜摂取推進プロジェクト第三弾 8月31日は野菜の日!リゾナーレ那須×カゴメによる野菜づくしの祭典「ベジフェス」開催|開催日:2022年8月31日~9月1日(1泊2日) | 星野リゾート