一般社団法人アジア家具フォーラムのロゴ

    一般社団法人アジア家具フォーラム

    家具インテリア・ペット共生のスペシャリスト10名が登壇

    ~東京ビッグサイト11月19日~21日開催の 「アジア・ファニシング・フェア2025」にて聴講無料のセミナーを開催~

    イベント
    2025年11月10日 11:00

    一般社団法人アジア家具フォーラム(本部:広島県広島市中区、代表理事:阿部野育三)は、11月19日から21日にかけて、東京ビッグサイトにて開催予定の家具インテリア展示会「アジア・ファニシング・フェア2025」を開催いたします。会期3日間は、家具インテリア分野、ペット共生分野の専門家10名が登壇。最新のトレンドや課題解決などのセミナー9本(参加費無料)を実施いたします。


    前回開催のセミナー風景

    前回開催のセミナー風景


    前回開催の会場風景

    前回開催の会場風景

    ■家具インテリア分野はEC・企業戦略・デザイントレンドに関するセミナー4本

     

    家具インテリア部門の講師は、家具インテリアのネット販売最大手タンスのゲン株式会社の代表取締役社長の橋爪裕和氏、敬愛大学准教授でGAFAでの勤務経験を持つ丁明氏、パナソニックハウジングソリューションズ株式会社で常務執行役員として戦略の策定と実行に携わってきた足立真治氏、オフィスや商業施設、住まいなどの様々な空間をデザインする三井デザインテック株式会社の見月伸一氏の4名が登壇します。いずれも実務の最前線で活躍されてきた方々による講演は、新たな発想や知識を深めるのに最適な内容になっています。


    家具インテリア見本市

    家具インテリア見本市


    <講演予定>

    11月20日(木)15:00~

    橋爪 裕和 氏(タンスのゲン株式会社 代表取締役)

    ★テーマ:ECやSNSで変わる商品開発~タンスのゲンのMD戦略


    11月21日(金)11:00~

    丁 明 氏(敬愛大学 情報マネジメント学部 准教授)

    ★テーマ:ラストマイルDXと顧客満足のメカニズム──配送体験がブランド価値を高める条件


    11月21日(金)13:30~

    足立 真治 氏(元パナソニックハウジングソリューションズ株式会社 常務執行役員 外廻りシステム事業部 事業部長)

    ★テーマ:中小家具メーカーの戦略的アプローチ~競争力を多角的戦略から考える


    11月21日(金)15:00~

    見月 伸一 氏(三井デザインテック株式会社 フェロー エグゼクティブクリエイティブディレクター)

    ★テーマ:インテリアデザインの潮流とその背景



    ■ペット共生分野はインテリア・行動学・防災・ツーリズムの4つの視点で講演

    ペット共生部門は、NPO法人ANICE(アナイス)理事長の平井潤子氏、Happy Cat代表で家庭動物共生教育支援フォーラム理事の坂崎清歌氏、獣医師・獣医学博士でJSFM(ねこ医学会)実行委員の佐藤藍子氏、Pet-RV株式会社の代表取締役社長で一般社団法人日本カーツーリズム推進協会会長の藤野宇一郎氏、東海大学建築都市学部建築学科教授・博士(工学)の横井健氏、ヤマザキ動物看護大学動物看護学部動物人間関係学科講師の堀井隆行氏の5名が講師を務めます。様々な視点からペットとの暮らしをより安全に、快適に、豊かにするための学びの場と体験の場を提供します。


    ペットインテリア展の模様

    ペットインテリア展の模様


    <講演予定>

    11月19日(水)11:00~

    平井 潤子 氏(NPO法人ANICE(アナイス)理事長/公益社団法人東京都獣医師会 顧問/公益社団法人日本獣医師会 危機管理室 統括補佐)

    ★テーマ:ペットの災害対策 ~プロだからこそできる飼い主様へのご提案~


    11月19日(水)13:30~

    坂崎 清歌 氏(Happy Cat代表/JSFM(ねこ医学会)実行委員/CATvocate 家庭動物共生教育支援フォーラム 理事)佐藤 藍子 氏(獣医師/獣医学博士/ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン株式会社 マーケティング&テクニカルサービス部所属/JSFM(ねこ医学会)実行委/CATvocate認定獣医師)

    ★テーマ:猫さんと楽しむ「もしも」の備え ~通院・防災・日常をつなぐおでかけのすすめ~


    11月19日(水)15:00~

    藤野 宇一郎 氏(株式会社ぐらんぱう 代表取締役社長/Pet-RV株式会社 代表取締役社長/イヌリンピック実行委員会 委員長/一般社団法人日本カーツーリズム推進協会 会長)

    ★テーマ:ペットツーリズムとペット防災 ~愛犬との旅が、災害に強くなる、普段の生活と旅と防災のバリアフリー化~


    11月20日(木)11:00~

    横井 健 氏(東海大学 建築都市学部建築学科 教授・博士(工学)・日本床施工技術研究協議会 副会長/一般社団法人ペットインテリア協会 アドバイザー)

    ★テーマ:いぬ/ねこのきーもち!? ~ペット建材の性能測定のナゾ~


    11月20日(木)13:30~

    堀井 隆行 氏(ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物人間関係学科 講師・愛玩動物看護師/一般社団法人ペットインテリア協会アドバイザー)

    ★テーマ:ペット向けインテリアの動物行動学的評価 ~犬猫にヒヤリングするコツ~



    <講演内容の詳細はこちらを参照ください>

    AFF2025公式サイト「講演会・セミナーのご案内」

    https://www.aff-fair.com/visit/seminar-2


    <聴講の事前予約は不要>

    今回ご案内のセミナーはすべて事前予約不要で、当日会場で自由に聴講できます。セミナー参加や会場に入場するための費用は必要ありません(無料)。聴講席は先着順でのご案内となり、聴講希望者多数の場合は立ち見となる場合もございます。


    <来場事前登録>

    展示会場内に入場するためにはWEBでの来場事前登録が必要になります。

    AFF2025公式サイト「来場事前登録ページ」

    https://www.jma-exhibition.com/autumn/jp_aff/registration.php



    ■展示会の特徴

    アジア各地の家具インテリアブランドが集結する国際色豊かな見本市です。今回で10回目を迎える本展は、日本をはじめ中国、韓国、台湾、マレーシア、ベトナムなどのアジア各地の国と地域から約150社が出展し、出展企業の半数以上が海外企業の国際色あふれる家具インテリア見本市です。会場内にはアジアンな雰囲気が漂い、東京でアジアの家具インテリアトレンドや最新の製品を体感できる展示会です。展示会場内の企画展示ペットインテリア展PetSaloneは、「ペットと共にここちいい」をコンセプトに、ペットも飼い主も心地よく過ごせるアイテムを集めた展示を行っています。



    ■展示会概要

    展示会名        : アジア・ファニシング・フェア2025

    会期          : 2025年11月19日(水)~21日(金)10時~17時

    会場          : 東京ビッグサイト南3・4ホール

    合同開催展

    (建築+インテリアWEEK): Japan Home Show & Building Show2025 / JAPANTEX2025

    同時開催展       : ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2025

    主催          : 一般社団法人アジア家具フォーラム

    共催          : 一般社団法人日本能率協会

    企画展示        : 第8回ペットインテリア展PetSalone



    ■団体概要

    団体名 : 一般社団法人アジア家具フォーラム

    代表理事: 阿部野育三

    所在地 : 広島県広島市中区土橋町4-18

    事業内容: アジア地域内の家具業界の活性化に向けた海外活動

          (展示会視察・工場視察・人材交流)、セミナー・研修活動

          (セミナー・勉強会・企業訪問)、SDGs活動(普及促進)、

          展示会活動(アジア・ファニシング・フェアの開催)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人アジア家具フォーラム

    一般社団法人アジア家具フォーラム