費用トラブルや査定の不信を防ぐために 古本買取の東京書房が提言

    創業70年以上、誠実で明快な出張買取サービス  ジャンルの得意・不得意・不可を明示し、費用トラブルや査定の不信を防ぐ安心対応

    サービス
    2025年11月24日 09:15

    戦前の書籍から最新の学術書・専門書まで幅広く取り扱う老舗古本店「東京書房」(所在地:神奈川県川崎市、代表:和田 達弘)は、急増している費用トラブルや査定の不信を防ぐために提言いたします。


    当社は創業から70年以上にわたり「本の架け橋」として文化と知を次の世代へつなぐ活動を続けています。

    そんな中、最近お客様より「費用トラブル」や「査定の不信」などに関して、ご相談をいただく機会が増加しております。


    古本買取の東京書房

    古本買取の東京書房


    ■ 古本出張買取でこんなトラブル、経験していませんか?

    ・買取できる本だけを持ち帰られ、残された本は整理業者に依頼。結果、買取額より整理費用が高くなってしまった

    ・値段がつかない本の引き取りに追加費用を請求された、もしくはその分査定額を減額された

    ・本の買取を依頼したが、実際に来たのは古本屋ではなかった

    ・「なんでも買取」と謳っていたのに、実際には対象外の本ばかりで、ほとんど値がつかなかった


    こうした声は、実際に他社の出張買取を利用したお客様から多数寄せられています。

    古本を売るつもりが、結果的に費用・手間・後悔が残ってしまうことも少なくありません。



    ■ 各都道府県にある古書組合とおすすめ業者の見分け方

    古書業界では、全国の都道府県に古書組合(古書籍商組合)が存在し、加盟店が地域の書籍流通や古書市場(市会)を支えています。

    一部の県では市会が存在しない場合もありますが、そのような地域では、古書組合加盟店であること自体が安心の目印になります。


    加盟店は古物商許可を持ち、適正な価格での取引を行う実績ある業者が中心です。

    本を売るときに「どこに依頼すべきか」を考える際、まず確認したいのは、そのお店が古書組合に加盟しているかどうかという点です。



    ■ 創業70年以上、古書組合加盟の老舗「東京書房」が選ばれる理由

    神奈川県川崎市を拠点とする有限会社東京書房(代表取締役:和田 達弘)は、昭和23年創業、70年以上にわたり古書業界に携わってきた古書組合加盟の老舗古書店です。


    全国対応の出張買取サービスを通じて、「売る側の不安をなくす、誠実で明快な買取」を信条に、丁寧な査定と分かりやすい情報公開で、多くのご依頼をいただいています。



    ■ 東京書房の古本出張買取サービスの特長

    1. 買取対象外の本も無料回収

    値段がつかない書籍や百科事典なども、回収費・処分費は一切不要。

    「買取額以上に整理費用がかかった」といった事態を防ぎます。


    2. ジャンルごとの「得意・不得意・不可」を公式に明示

    他店では開示されない、買取ジャンルの得意・不得意・不可の区分を公式ホームページに掲載。

    また、電話でも相談可能で、お客様の蔵書に対する期待と現実のギャップを事前に防ぎます。


    <得意ジャンル(高価買取の対象)>

    学術書(哲学・宗教・心理学・歴史・社会学・教育など)

    東洋医学書、戦前書籍、サブカルチャー本、美術書、写真集、限定出版物

    建築・デザイン・アートブック、映画・演劇・音楽関連書籍


    <苦手ジャンル(査定が低くなる可能性あり)>

    古いビジネス書・法律書・経済書

    ベストセラー系文庫・新書、バーコード付きの人気コミック

    大量出版の実用書、料理本、近年の売れ筋本など


    <買取不可ジャンル・状態例>

    著しい破損、カビ、水濡れ、においのある本

    コンビニ本、百科事典(単品での依頼)

    通信教育教材(一部例外あり)


    ※最新の対応ジャンルは公式サイト・SNSにて随時更新中。


    3. 査定はすべて古書組合の経験者、または5年以上の査定実績者が担当

    東京書房では、古書組合(全古書連)所属の経営員・市会経験者や、5年以上査定を担当しているスタッフが、ジャンル・年代・希少性を踏まえた評価を行います。

    AIや自動査定では見落とされる本の価値を、“人の目”で正当に評価します。


    4. 出張・宅配・店頭、すべての買取方法が完全無料・全国対応

    出張費・査定費・搬出費・キャンセル料もすべて無料

    数十冊から一万冊を超える蔵書まで柔軟に対応

    遺品整理・研究室・学校・法人の蔵書整理も対応可能

    一人暮らし・高齢者のご依頼にも丁寧に訪問・対応



    ■ 店主コメント(代表取締役 和田 達弘)

    「“なんでも買取”という言葉を信じて依頼したのに、実際はそうではなかったという声を多く聞きます。

    東京書房では、得意・不得意・買取不可ジャンルを事前に明示し、お客様の期待を裏切らない査定を心がけています。

    大切な蔵書を、誠実に次の読者へつなぐことが私たちの使命です。」



    ■ お問い合わせ・お申込み先

    有限会社東京書房

    所在地  : 神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11

    電話番号 : 0120-054-646(年中無休/受付時間 11:00~19:00)

    公式サイト: https://tokyoshobo.jp


    ※お電話でも、買取対象かどうか、訪問可能エリアかなどをご相談いただけます。



    ■ 会社概要

    会社名 :有限会社東京書房

    所在地 :神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11

    創業  :昭和23年(1948年)

    代表者 :和田 達弘

    事業内容:古書・古本の査定、買取、販売、蔵書整理支援

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    古本買取の東京書房

    古本買取の東京書房