ダイエット書『忍者ダイエット』を発刊!  ~忍耐を御する法=“忍法”を伝授~

    商品
    2014年12月19日 13:00

    出版社の株式会社サイドランチ( http://www.sideranch.co.jp/ )は、2014年12月に新刊『忍者ダイエット』を発行しました。

    表紙画像

    詳細: http://www.sideranch.co.jp/issue/mb4.html

    スリムであることが絶対条件であった忍者。本書は、その修練法と身体に宿る精神を探りながら、現代のダイエットへと昇華させた注目作!数々のテレビ番組に出演、監修もこなす医学博士・植田 美津恵氏による真のダイエット本です。

    以下は、実際のライターによるレビュー記事になりますので、ご参考までにお目通しください(※転載・改変いただいてもかまいません)。

    -----------------------------------
    ダイエットとは忍者の修行!?
    簡単ダイエットを真っ向から否定する
    「真実」のダイエット本
    -----------------------------------
    女性なら(最近では男性も!)、誰しも一度は試したことのある「ダイエット」。
    テレビや雑誌、書籍の帯には、「簡単に」「すぐに」「今日からできる」といったダイエット法の宣伝文句が並びますが、皆さんは本当に痩せられましたか?
    仮に一時的に体重を落とすことに成功した人でも、体調を崩したりリバウンドをしたりしている人が多いのではないでしょうか。

    そこで、誰もが目を背けてきた「簡単ダイエットでは痩せられない!」という真実を、大胆にも声高に宣言してしまったのが植田 美津恵氏の『忍者ダイエット』(サイドランチ)。本書では、“忍耐”を学ぶことこそがダイエットにおいて最も重要であると説いています。

    「ダイエットを志す者は、みな忍耐を強いる者――つまり“忍者です”」
    「忍者になって、忍者で痩せる」

    などといった面白いコピーが帯に並び、一見“トンデモ本”のにおいもしますが、中身はいたって真面目。忍者に肥満者がいないという事実から、「ダイエット=修行」になぞらえ、どうしたら現代人がダイエットに必要な忍耐を自分のものとし、「自然に」「健康に」痩せられるかということを、心理学なども交えながら論理的に解説しています。

    著者の植田氏は、テレビのコメンテーターとしても活躍する医学博士・医学ジャーナリスト。過去には『戦国武将の健康術』(ゆいぽおと)の著書を出しているように歴史への造詣も深く、忍者にかかわるコネタも満載です。

    ダイエット本としては異色の、しかし普遍的な真実が書かれている本書を読んで、皆さんも“忍者”になってみませんか?


    ■本書の主な内容
    『忍の章』…デブ(欲望)=デス(死)! ダイエットの達人忍者に学ぶ ほか
    『術の章』…呼吸とは人が自然に行う もっとも長時間な運動である ほか
    『食の章』…食事とは、体内に異物を取り込む生死を左右する行為! ほか
    『癒の章』…癒しの真意を知ればダイエットに挫折は訪れない ほか

    ■書籍概要
    『忍者ダイエット』
    著者:植田 美津恵
    仕様:B6変形判 208ページ
    本体:1,000円+税
    ISBN:978-4-9902566-3-0
    発行:株式会社サイドランチ( http://www.sideranch.co.jp/ )

    ■著者紹介
    植田 美津恵(うえだ みつえ)
    医学博士・医学ジャーナリスト。
    学校法人 専門学校 首都医校(東京) 教授。
    各大学にて教壇に立つほか、医学番組の監修、『笑っていいとも!』(フジテレビ)、『はなまるマーケット』(TBS)、『教訓のススメ』(フジテレビ)、『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日)、『いっぷく!』(TBS)などのテレビコメンテーター、講演活動を多数こなす。
    著書に『江戸健康学』(日本地域社会研究所)、『戦国武将の健康術』(ゆいぽおと)など。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社サイドランチ

    株式会社サイドランチ

    この企業のリリース