沢田テントから新登場 ガス漏れ対応 多機能 一酸化炭素チェッカー 10月23日よりMakuakeで先行販売開始
~見えない危険を「見える化」する安全デバイス~
アウトドアブランド「沢田テント」を運営するTOMONARI株式会社(所在地:鳥取県)は、ガス漏れにも対応した「多機能一酸化炭素チェッカー」の先行販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて10月23日(木)に開始します。
メインビジュアル
Makuakeプロジェクトページ「新モデル登場!沢田テントの多機能一酸化炭素チェッカー」
URL: https://www.makuake.com/project/sawadatent1/
■開発背景
~ガス漏れからも命を守る~
近年、キャンプや車中泊などのアウトドアレジャーが人気を集める一方で、一酸化炭素中毒事故が全国的に発生しています。
特にテント内や車内といった密閉空間では、わずかな不完全燃焼や換気不足が命に関わる危険を引き起こすケースも多く、冬場には毎年のようにニュースで報じられています。
こうした“見えない危険”を数値で知らせる「沢田テント」の一酸化炭素チェッカーは、デザイン性と機能性を両立した安全デバイスとして高い評価を得ています。
これまでの開発実績をもとに、一酸化炭素中毒と同様に多発しているガストーチのガス漏れ事故や火災・やけど被害への対策、そしてユーザーから寄せられた要望を反映し誕生したのが、今回の「多機能 一酸化炭素チェッカー」です。
■特徴
・一酸化炭素濃度を「数値」「色」「アラーム」でお知らせ
1~500ppmまで、1ppm単位で測定可能。
濃度に応じて3段階の危険レベルを色と音で通知します。
アラーム値は任意に設定でき、屋外・室内など使用環境に合わせた調整が可能です。
・1台で多機能・選べる2タイプ
ガス検知機能の有無で選べる2タイプを展開。
両タイプとも一酸化炭素濃度の測定に加え、温度・湿度表示機能を搭載。
さらに非常用ライト付きで、暗闇の“見えない不安”もサポートします。
・一晩中使える長時間駆動
沢田テントシリーズ最大容量の4,400mAh大容量バッテリーを搭載。
キャンプや車中泊などの夜間使用でも、長時間にわたって危険をモニタリングできます。
SRV-S(スタンダードタイプ)
SRV-G(ガス検知機能付きタイプ)
■リターンについて
一般販売予定価格の最大28%OFF、各種リターンを展開。
(リターン内容一部)
・Makuake限定割(一酸化炭素チェッカーとマルチツールカラビナのセット)
・2タイプセット割
SRV-S:一般販売予定価格 8,800円(税込)
SRV-G:一般販売予定価格 9,350円(税込)
(SRV-S:ガス検知機能なしタイプ/SRV-G:ガス検知機能ありタイプ)
■プロジェクト概要
プロジェクト名: 新モデル登場!沢田テントの多機能一酸化炭素チェッカー
期間 : 2025年10月23日(木)11:00~11月6日(木)22:00
URL : https://www.makuake.com/project/sawadatent1/
<製品概要>
商品名 :一酸化炭素チェッカーSRV
種類 : SW-SRV-S(ガス検知機能なし)、SW-SRV-G(ガス検知機能あり)
付属品 : 充電ケーブル(Type-C)、カラビナ付ストラップ、取扱説明書兼保証書
製造国 : 中国
製品サイズ
■ブランド紹介
ブランド名: 沢田テント
URL : https://sawada-tent.jp/
紹介 : 2021年に鳥取県で立ち上げたアウトドアブランド。
「田」の形の窓がトレードマークのコットンテントをはじめ、
上質でこだわりのキャンプギアの企画開発・販売をおこなっています。
■会社概要
商号 : TOMONARI株式会社
所在地: 〒689-4214 鳥取県西伯郡伯耆町岩立16−9
設立 : 2017年9月7日
URL : https://tn-kk.co.jp/
アウトドアブランド「沢田テント」及びアウトドア施設「Daisen Resort沢田ベース(鳥取県西伯郡)」を運営する会社です。アウトドア用品の企画・販売・アウトドア施設の運営などを通じて、お客様に快適なアウトドアライフを提供できるよう、高品質な製品やサービスを開発・販売しております。
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
TOMONARI株式会社
TEL : 0859-30-4988
お問い合せフォーム: https://sawada-tent.jp/contact