株式会社カルチャーズジャパンのロゴ

    株式会社カルチャーズジャパン

    松山空港の国際線拡充を追い風に、インバウンド需要回復へ  MY SUITCASE、愛媛で“直して使う”旅支度を後押し  ―修理・買取体制を強化―

    企業動向
    2025年10月16日 12:00

    愛媛県の観光客数は2024年に約2,304万人(前年比+1.1%)と3年連続で増加。松山空港の国際線拡充でインバウンド回復が進むなか、スーツケース修理専門店「MY SUITCASE」(運営:株式会社カルチャーズジャパン)は松山店と全国ネットワークで即日~短期修理と買取・再販を強化し「捨てない旅の循環」を提案します。


    スタッフ一同

    スタッフ一同


    ■韓国市場が牽引:訪日客は前年比約2.2倍、松山市中心部でも賑わい復活

    愛媛県では、2024年の観光客数が前年比1.1%増の約2,304万人となり3年連続の増加を記録。松山空港における韓国路線の増便や中国・上海便の一時復活により、インバウンド(訪日外国人旅行者)の増加も顕著となっています。

    特に、韓国からの旅行客は前年の約2.2倍に増加し、松山市中心部のホテルや観光地でも外国人旅行者の姿が再び多く見られるようになりました。



    ■観光回復とともに高まる“旅支度”ニーズ

    こうした観光回復にともない、渡航前後における旅行用品の修理需要も顕在化してきています。スーツケース・キャリーバッグの修理・買取を専門に行う「MY SUITCASE」では、旅行再開に向けた“旅支度”需要の高まりを受け、修理および買取体制を強化中。

    松山店およびオンライン受付を通じて、キャスターの破損、ハンドル・伸縮バーの不良、ファスナーやロックの不具合など、あらゆるスーツケースのトラブルに即日~短期対応を実施しています。

    さらに、不要になったスーツケースを買取・再販することで「捨てない旅の循環」を提案しています。



    ■愛媛発、「直して使う」旅の新常識

    旅のサステナビリティ(持続可能性)志向が高まるなか、MY SUITCASEでは「新しいスーツケースを買う前に、直して使う」という選択を推奨。旅行者が思い出の詰まったスーツケースを長く使い続けられる環境づくりを進めています。

    今後は、愛媛県内の観光事業者・宿泊施設とも連携し、旅行前後の修理・メンテナンス拠点としての機能強化を進めていく方針です。


    スタッフ育成

    スタッフ育成


    ■MY SUITCASEの取り組み

    ・全国対応の宅配修理

    ・松山市を含む主要都市に修理拠点を展開

    ・修理+買取+再販の循環スキームで環境負荷を軽減(SDGs)

    ・インバウンド対応を見据えた多言語受付(英語・韓国語・中国語を順次導入予定)


    接客

    接客


    ■代表コメント

    「愛媛の観光回復やインバウンド再開のニュースは、私たちにとっても大きな追い風です。旅行に出かける人が増えるほど、スーツケースの修理やメンテナンスの重要性が高まります。MY SUITCASEは“旅をあきらめない”という想いを込めて、修理・買取の両面から旅行者の準備を支えていきます。」

    ―― 株式会社カルチャーズジャパン 代表取締役 原田 和典



    ■今後の展望

    愛媛県の観光DX・インバウンド推進事業と連携し、地域での修理支援体制を整備

    観光シーズンに合わせた修理キャンペーンの実施(予定)

    国内外の旅行者への「旅前点検」啓発活動の強化



    ▼会社概要

    会社名 : 株式会社カルチャーズジャパン

    所在地 : 〒110-0015 東京都台東区東上野3-16-8 安藤ビル1F

    代表者 : 代表取締役 原田 和典

    設立  : 2023年4月

    資本金 : 400万円

    事業内容: スーツケースの修理・メンテナンス・販売・買取

    URL   : https://repair-suitcase.com/



    【お客様お問い合わせ先】

    MY SUITCASE お客様相談窓口

    TEL        : 03-4332-7551

    お問い合せフォーム: https://repair-suitcase.com/contact/

    すべての画像