「ソーシャルメディア疲れ」に救世主  リアルタイムにおもしろ投稿で会話できるスマホ向け、 無料“匿名”掲示板アプリ『doyo(どーよ?)』をiOS向けに提供開始

    サービス
    2014年12月16日 10:00

    SODA株式会社(所在地:東京都八王子市、代表取締役:本名 耕)は、匿名で誰もが気軽に投稿できる掲示板スマホアプリ「doyo(どーよ?)」の無料提供を開始いたしました。

    アプリ紹介


    ■匿名で投稿できるため、SNSとは違い気軽に利用可能
    昨今、ソーシャルメディアにおけるユーザー間のコミュニケーションにストレスを感じ、気疲れしてサービスの利用から遠ざかってしまう「ソーシャルメディア疲れ」が話題となっていますが、「doyo(どーよ?)」は、つながりが強いSNSとは違い、匿名で発言を投稿できるため、内容を気にすることなくテキストや写真、10秒動画、YouTube動画を気軽に投稿できます。

    また、「doyo(どーよ?)」はスマホの操作に準じているネイティブアプリとして開発されているので、接続や表示などに時間がかかるWeb形式とは異なり、動作を直感的、軽快に行えるのが特徴です。さらに、iOSの通知機能を使って掲示板の更新情報を受け取ることもできます。これにより、リアルタイムにいつでもどこでもユーザー同士で共通の話題を「doyo(どーよ?)」を使って会話することができます。


    ■「doyo(どーよ?)」とは
    「doyo(どーよ?)」は、面倒な登録が一切不要で、SNSとは違ってつながらないコミュニティーの中で、興味のあるネタで気軽に簡単に会話ができるスマホ向け無料匿名掲示板アプリです。

    2015年1月にWeb版も提供し、2015年3月までにAndroidアプリの提供を予定しています。


    ■「doyo(どーよ?)」の機能
    ・複数同時リアルタイムチャット機能
    ・写真投稿/共有機能
    ・10秒動画撮影/投稿/共有機能
    ・YouTube動画リンク共有機能
    ・Webサイトリンク共有機能


    ■アプリ概要
    タイトル名  :匿名掲示板で気軽にチャット~doyo(どーよ?)
    販売価格   :無料
    提供マーケット:App Store

    ・アプリダウンロードURL
    https://itunes.apple.com/jp/app/id925597406?ls=1&mt=8
    ・ウェブサイト
    http://app.doyobbs.com/


    ■会社概要
    会社名 : SODA株式会社
    所在地 : 東京都八王子市天神町16-1 エイビット天神町ビル304
    代表者 : 代表取締役 本名 耕
    設立  : 2011年4月
    URL   : http://www.so-da.co.jp/
    業務内容: スマートフォン向けサービス提供(アプリ累計800万ダウンロード)
          ※当社はNTTドコモ・ベンチャーズの起業家サポートプログラム
          「ドコモ・イノベーションビレッジ」の第1期生です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    SODA株式会社

    SODA株式会社

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    4日前