株式会社原一(本社:埼玉県川越市、代表取締役:大原 晶子)が運営する原一探偵事務所(R)は、このたび、株式会社アーバンプランニング(本社:埼玉県川越市、代表取締役:堀籠 重臣)が推進する地域密着型防犯プロジェクト「守り紙」に参画いたします。両社は連携し、特殊詐欺や闇バイト、空き巣などの犯罪抑止に向けて、防犯啓発と企業PRを融合させた取り組みを推進します。
「守り紙」という名称には、“お守り”と“紙媒体”をかけ合わせ、地域の安全を願う想いを込めています。ポストに投函される守り紙は、住民に安心感を与えると同時に、犯罪者に対して「この地域は見守られている」という抑止力を発揮します。
守り紙×原一探偵事務所
■防犯 × 企業PRの新しい形
守り紙は単なる広告チラシではなく、防犯啓発と企業PRを融合させたものです。企業が広告を出稿することで、地域防犯活動を支援できる仕組みを構築しています。住民には安心感を、企業にはCSRや地域貢献という付加価値をもたらします。
アーバンプランニング 堀籠社長
■探偵視点を活かした防犯体制の強化
長年の調査経験を持つ原一探偵事務所と地域企業がタッグを組むことで、地域防犯体制はさらに強化されます。不審者情報の共有や見守り調査のノウハウを活かし、探偵ならではの専門性を地域防犯に活かす仕組みを構築します。「人の動きや地域の異変に敏感である探偵の視点」が、住民の安心を守る大きな力となります。
原一探偵事務所 大原
■犯罪情勢を背景にした必要性
警察庁が公表した統計によると、特殊詐欺の認知件数や被害額は依然として増加傾向にあります。特に令和6年下半期以降、被害額は大きく跳ね上がり、地域の安全に対する不安が高まっています。こうした社会背景を受け、「守り紙プロジェクト」は地域ぐるみで犯罪を未然に防ぐ新たな仕組みとして期待されています。
【特殊詐欺認知状況の推移】
資料:特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和7年上半期・暫定値)
■今後の展望
守り紙プロジェクトは、子どもから高齢者まで誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指しています。今後はエリア拡大を進め、自治体や警察との連携も視野に入れて展開してまいります。
『守り紙』を通して、地域全体で子どもを守る文化を育てていきたいと考えています。住民も企業も力を合わせることで、本当の安心・安全が実現します。
■原一探偵事務所(R) LINE公式アカウント
<ID検索から登録>
ID:@816plcpd
<2次元バーコードから登録>
LINE公式アカウント2次元バーコード
■原一探偵事務所(R)について
会社名 :株式会社原一/原一探偵事務所(R)
代表取締役:大原 晶子
資本金 :8,300万円
本社 :〒350-0826 埼玉県川越市上寺山2‐1
TEL :0120-85-8011
事業所 :本社(川越)、東京(神田)、新宿、横浜、大宮、愛知、札幌、仙台、
大阪、岡山、福岡、静岡、浜松、新潟、池袋、渋谷、品川、千葉、
町田、川崎、水戸、守谷、小田原、京都、神戸
加盟団体 :内閣総理大臣認可法人 全国調査業協同組合 会員番号No.3015
Cll国際調査協議会 Member ID No.M654
東京都弁護士協同組合 特約加盟 特約店番号236
■株式会社アーバンプランニング について
会社名 :株式会社アーバンプランニング
代表取締役:堀籠 重臣
資本金 :1,500万円
本社 :〒350-0045 埼玉県川越市南通町13-2西澤ビル1F
TEL :049-224-1230