カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    紫綬褒章受賞の日本舞踊家・藤間蘭黄が「日本舞踊の可能性 vol.4」を11月2日(水)、 3日(祝・木)、 浅草公会堂にて開催 カンフェティにてチケット発売中

    ~2018 年にスタートした「日本舞踊の可能性」 の 第4弾!日本最古の漫画「鳥獣戯画EMAKI」とフランツ・カフカの「変身」を上演いたします ~

    藤間蘭黄が芸術監督を務める 「日本舞踊の可能性」公演は、 2018年の vol.1 初開催以降、映像やピアノ、バレエなど様々なジャンルとのコラボレーションを通して、日本舞踊の潜在能力を見出し てきました。そのシリーズ第4弾として、今回は日本最古の漫画や西洋文学とのコラボレーション作品を上演致します。
    また、ナビゲーター は人気落語家の桂 吉坊。楽しく日本舞踊の世界に誘います。

    カンフェティにてチケット発売中
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67185&

    ★本公演特設サイト★
    https://www.nbkanousei.com

    開催概要

    日時:2022年11月2日(水)18時~ 3日(祝・木)14 時~

    会場:台東区立浅草公会堂 (東京都台東区浅草 1-38-6)

    アクセス:地下鉄 銀座線浅草駅より徒歩5分 、都営浅草線浅草駅より徒歩7分

    チケット:S席:¥8,000 A席:¥5,000 B席:¥2,000
    パトロネージュシート ¥20,000
    ※パトロネージュシートは(株)代地のみ取り扱い。良席確保、直前見どころ講座等の特典付

    お問い合せ先 :(株)代地 TEL 0358296130 E-mail info@daichi-fjm.com
    主催:株式会社代地 東京都台東区柳橋 2-1-1 代表取締役 田中裕士(藤間蘭黄)

    ◆プログラム
    ナビゲーター 桂 吉坊
    Ⅰ「 鳥獣戯画 EMAKI 」 日本最古の漫画とも言われる「鳥獣人物戯画」の世界観を、世代を超えた日本舞踊家が描く
                作詞・演出・振付 藤間蘭黄、出演 藤間蘭黄、山村 光 ほか
    Ⅱ「 変身 」 フランツ・カフカの 同名 小説を バルトークの ピアノ生演奏で表現
                演出・振付・出演 藤間蘭黄、ピアノ 佐藤卓史

    日本舞踊家 藤間蘭黄 Rankoh Fujima

    江戸時代から続く日本舞踊の家に生まれ、5歳から祖母、藤間藤子(重要無形文化財保持者)、母蘭景より踊りの手ほどきを受ける。6歳で初舞台。16歳で藤間流名取となり、長唄、能楽、囃子、茶道の研鑽も積む。
    曽祖母や祖母から伝わる古典の継承とともに、ゲーテの「ファウスト」を一人で演じる『禍神』、オペラ「セビリアの理髪師」の舞台を江戸に移した『徒用心』など創作作品も積極的に発表。
    2015年には世界ダンサー、ファルフ・ルジマトフ、ロシアの国立バレエ団の芸術監督、岩田守弘との『信長』を世界初演。国内外の公演活動を精力的に行いながら、初心者から師範まで幅広く指導している。
    2015年芸術選奨文部科学大臣賞。2016 年文化庁文化交流使として10 ケ国14都市で公演、ワークショップ、レクチャーなどの活動を行う。
    2019年度日本藝術院賞、2020年紫綬褒章。五耀會同人。

    ○ 公式サイト:http://daichi-fjm.com/index.html
    ○ Instagram:藤間蘭黄 Rankoh FUJIMA

    ◆ 日本舞踊の可能性
    映像とのコラボレーション、バレエとのコラボレーション、ピアノとのコラボレーション、また西洋文学を題材にとり、あるいは若手女性舞踊家の魅力にスポットをあてるなど、2018年の vol.1以降、様々な可能性を提示し続けている公演シリーズ。

    ◆ 「 鳥獣戯画 EMAKI 」
    東アジア文化都市北九州実行委員会より 「鳥獣戯画」をテーマに、「市民文化活動者による創作日本舞踊」作品を委嘱され、「未来につなぐ東アジア伝統芸能の饗宴」(2021年8月)初演。配信された映像は、大きな反響を呼び、「日本舞踊の裾野を広げるためのキラーコンテンツにもなりうる名作」(舞踊評論家 長野由紀氏)などと称賛された。今回の公演では、10 代から70代までの女性日本舞踊家を選抜、改訂版として再演する。

    ◆「 変 身 」
    カフカといえば「変身」。男性がある朝突然毒虫になったという物語を、<ひとりの舞踊家が男性にも女性にも、動物にも、自然現状をも表現することが出来る> という日本舞踊の特色を生かして一人で描く。もともとは、2020年の欧州公演ツアー用に予定していた本作品は、2019 年にハンガリーやドイツなどで好評だった『メフィスト・ワルツ』 ドイツの作家ゲーテの「ファウスト」をハンガリー出身のリストのピアノ曲で描いた から構想を得たものであった。その後、感染症の影響で度重なる延期を経て、知人を介して出会ったピアニスト佐藤卓史とともに2021年に日本で試演。本格的な上演となる今回、(株)小倉縞縞から生地提供された小倉織の袴も見所である。

    すべての画像

    l9F6AGLDgfMVth9lzCFv.jpg?w=940&h=940
    wTfp0H3X7fTXRLYP5PbD.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    長塚圭史率いる「阿佐ヶ谷スパイダース」2年ぶりの新作公演『さらば黄昏』東京・松本で上演 チケットは本日9/27(土)10:00~一般発売開始!
    長塚圭史率いる「阿佐ヶ谷スパイダース」2年ぶりの新作公演『さらば黄昏』東京・松本で上演 チケットは本日9/27(土)10:00~一般発売開始!

    長塚圭史率いる「阿佐ヶ谷スパイダース」2年ぶりの新作公演『さらば黄昏』東京・松本で上演 チケットは本日9/27(土)10:00~一般発売開始!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    23時間前

    新宿625の7年振りの本公演『流れ星』上演決定! まもなく10月1日(水)よりチケット発売開始
    新宿625の7年振りの本公演『流れ星』上演決定! まもなく10月1日(水)よりチケット発売開始

    新宿625の7年振りの本公演『流れ星』上演決定! まもなく10月1日(水)よりチケット発売開始

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    宮部みゆき著『この世の春』上中下巻三部作を舞台化! Mido Labo10周年&20回記念公演 本日9/25(木)よりチケット発売開始!
    宮部みゆき著『この世の春』上中下巻三部作を舞台化! Mido Labo10周年&20回記念公演 本日9/25(木)よりチケット発売開始!

    宮部みゆき著『この世の春』上中下巻三部作を舞台化! Mido Labo10周年&20回記念公演 本日9/25(木)よりチケット発売開始!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    ポーランドの歌姫 カタジナ・ドンダルスカ初来日決定! ショパン、ミツキェヴィチのほか現代楽曲を澄みわたる声で響かせるコンサート11月3日に開催決定
    ポーランドの歌姫 カタジナ・ドンダルスカ初来日決定! ショパン、ミツキェヴィチのほか現代楽曲を澄みわたる声で響かせるコンサート11月3日に開催決定

    ポーランドの歌姫 カタジナ・ドンダルスカ初来日決定! ショパン、ミツキェヴィチのほか現代楽曲を澄みわたる声で響かせるコンサート11月3日に開催決定

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    5日前

    キャストを一新し『ちちの家』再演決定! 実際に瀬戸内海の離島にあった乳児院をモデルにした血の繋がりを超えた感動の愛の物語
    キャストを一新し『ちちの家』再演決定! 実際に瀬戸内海の離島にあった乳児院をモデルにした血の繋がりを超えた感動の愛の物語

    キャストを一新し『ちちの家』再演決定! 実際に瀬戸内海の離島にあった乳児院をモデルにした血の繋がりを超えた感動の愛の物語

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    5日前

    前回公演は開幕前に完売! 気鋭のマジシャン 渋谷 駿率いるシンビーボックス新作『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』チケット好評販売中!
    前回公演は開幕前に完売! 気鋭のマジシャン 渋谷 駿率いるシンビーボックス新作『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』チケット好評販売中!

    前回公演は開幕前に完売! 気鋭のマジシャン 渋谷 駿率いるシンビーボックス新作『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』チケット好評販売中!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2025年9月19日 12:00

    紫綬褒章受賞の日本舞踊家・藤間蘭黄が「日本舞踊の可能性 vol.4」を11月2日(水)、 3日(祝・木)、 浅草公会堂にて開催 カンフェティにてチケット発売中 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)