全世界で高品位なWeb会議サービスを  「ミーティングプラザ」世界8拠点にサーバ設置、 および拠点間ネットワークを大幅増強

    サービス
    2014年12月10日 15:00

    NTTアイティ株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:長谷 雅彦)は、12月20日(土)よりWeb会議サービス「ミーティングプラザ」の海外拠点サーバおよび拠点間ネットワークを大幅に増強し、クラウド型サービスのグローバル機能を拡充します。

    図1 海外拠点サーバを利用したWeb会議のイメージ

    製品ホームページ http://www.meetingplaza.com/


    今回の機能拡充により、新たに、アメリカ西海岸、アメリカ東海岸、オランダ、シンガポール、オーストラリア、香港、中国(※1)、東京の各地に拠点サーバを設置します。主開催地または参加者の多い地域に近いサーバを会議開催サーバとすることにより、ネットワークの遅延や帯域変動の影響が減り、映像・音声・資料共有の品質が大幅に向上します。また、拠点サーバ間は専用ネットワークで結ばれているため、遠隔地から参加する場合も、最寄りのサーバ経由で会議に参加することで、より安定した高品位なWeb会議が行えます。
    今回拡充した機能は、クラウド型サービスの標準機能として提供します。すでにクラウド型サービスをご契約のお客様は追加費用なしで、これからご契約いただくお客様も標準の基本料金内で、高品位でグローバルな「ミーティングプラザ」をご利用いただけます。


    ■サービス開始の経緯
    NTTアイティの「MeetingPlaza(ミーティングプラザ)」は、4,000社を超える導入実績を持つWeb会議です。従来から日本国内および海外に向け、PCやタブレット利用のWeb会議サービスの提供を行ってまいりました。
    このたび、主に海外でWeb会議を利用されているお客様や、日本と世界各地を結んだWeb会議を利用されているお客様から「海外でもさらに高品位で安定したWeb会議を行いたい」「海外からWeb会議に参加する場合でも、より安定して利用したい」とのご要望にお応えし、ミーティングプラザの海外拠点サーバおよび各拠点間のネットワークを大幅に増強しました。
    今回のサービス機能拡充により、海外各地で安定した映像・音声・資料共有の高品位なWeb会議を開催することが可能となり、かつ、開催地から離れた海外拠点からも、最寄りのサーバ経由でより安定した高品位なWeb会議に参加することができます。
    海外拠点でWeb会議を開催する機会が多いお客様だけでなく、日本国内および複数の海外拠点を繋いでWeb会議を開催することが多いお客様にもご満足いただけるサービスです。


    ■「ミーティングプラザ」の機能拡充の概要
    世界各地に拠点となるミーティングプラザサーバを設置し、その拠点サーバ間を専用ネットワークで結びます。グローバルなサービス網の構築により、低遅延でより安定したWeb会議環境をご提供します。なお、クラウド型サービスをご契約いただいたお客様は、一元的にどの拠点サーバもご利用いただけます(※2)。

    【サーバ設置拠点】
    ・アメリカ西海岸
    ・アメリカ東海岸
    ・オランダ
    ・シンガポール
    ・オーストラリア
    ・香港
    ・中国(※1)
    ・東京

    上記のサーバに加え、今後も新たな海外ロケーションでの増設を計画しています。


    1.海外サーバを利用したWeb会議開催
    世界各地に設置した拠点サーバの中から、参加者が多い地域に近いサーバをWeb会議開催サーバとすることで、ネットワークの遅延や帯域変動の影響が減り、高品位な映像・音声・資料共有のWeb会議を開催することができます。会議室作成時または会議予約時に、最適な海外拠点のサーバを指定することができます。

    図1 海外拠点サーバを利用したWeb会議のイメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54835/img_54835_1.png

    図2 会議予約時サーバ指定画面イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54835/img_54835_2.png


    2.遠隔地から最寄りのサーバ経由で会議に参加
    世界各地に設置した拠点サーバ間を専用ネットワークで結びました。Web会議が開催される場所から離れた海外拠点からは、最寄りのサーバ経由でWeb会議に参加でき、高品位な映像・音声・資料共有をご利用いただけます。また、最寄りのサーバを選択するサジェスト機能により、容易に高品位なWeb会議をご利用いただけます。

    図3 接続先サーバサジェスト機能イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54835/img_54835_3.png


    ■提供形態・提供時期
    NTTアイティが運用するミーティングプラザサーバを共同で利用するクラウド型サービスの標準機能として、12月20日(土)よりご利用可能です。


    ■価格
    既存のクラウド型サービスの契約接続数の範囲内であれば、今回のサービス拡張による価格変更はございません。


    ※1 中国拠点サーバについては、遠隔地からの経由サーバ機能のみです。
    ※2 本サービスはミーティングプラザの拡張サービスで、帯域、品質はベストエフォートのサービスです。

    また、お客様ご利用の端末から各サーバへの接続については、お客様のご利用のネットワーク環境に依存します。


    「MeetingPlaza」はNTTアイティの登録商標です。
    その他の商品名は、各社の商標または登録商標です。


    <本件に関するお問い合わせ先>
    NTTアイティ株式会社
    ミーティングプラザ事業部 営業部
    担当 : 谷藤(やとう)
    TEL  : 045-651-7555
    FAX  : 045-224-6799
    E-mail: sales@meetingplaza.com
    ホームページ: http://www.meetingplaza.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTアイティ株式会社

    NTTアイティ株式会社