近畿大学九州短期大学附属幼稚園が運動会を開催 年長組が半年間練習した伝統のマーチングバンドを披露!

    サービス
    2025年10月1日 14:00
    令和6年度(2024年度)の運動会の様子
    令和6年度(2024年度)の運動会の様子

    近畿大学九州短期大学附属幼稚園(福岡県飯塚市)は、令和7年(2025年)10月7日(火)に、令和7年度運動会を開催します。

    【本件のポイント】
    ●天候や気温に左右されない快適で広々とした飯塚市総合体育館のメインアリーナで運動会を開催
    ●コロナ禍で中止していた園児・教師・学生が一緒に踊る全体遊戯が6年ぶりに復活
    ●年長組が半年かけて練習を積み重ねてきた伝統のマーチングバンドを披露

    【本件の内容】
    運動会は子どもたちが楽しみにしている園行事で、保護者や家族を含めた約600人が集まる大規模なイベントです。今年度も飯塚市総合体育館のメインアリーナを会場として、天候に左右されない快適な環境で開催します。子どもたちは9月中旬頃からかけっこやお遊戯の練習を始め、保護者に披露する日を心待ちにしながら練習に取り組んできました。また、近畿大学九州短期大学保育科の1年生も実習の一環として運営をサポートし幼稚園の現場を学びます。特に今年は、園児・教師・学生が一緒に踊る全体遊戯が6年ぶりに復活します。コロナ禍で中止していましたが、久しぶりに賑やかな演目が戻ってきます。
    一番の見どころは、年長組の伝統となっているマーチングバンドです。4月から半年かけて、「よく見る・よく聞く・よく考える」「みんなの気持ちを一つに」をスローガンに、マーチングの練習を積み重ねてきました。楽器隊のほか色鮮やかなカラーガードを加え、曲ごとに隊形を変化しながら「うちゅうにムチュー」「にじいろ」の2曲構成で披露します。

    【開催概要】
    日時 :令和7年(2025年)10月7日(火)9:30~12:00
    場所 :飯塚市総合体育館 メインアリーナ
        (福岡県飯塚市鯰田1560-5、JR福北ゆたか線「浦田駅」から徒歩約8分)
    参加者:全園児138人、保護者、未就園児約30組(招待)
        近畿大学九州短期大学保育科 1年生35人

    【プログラム】
    ①入場行進・準備体操・開会式
    ②かけっこ「はじめてのよーいどん!」
    ③親子競技「ワイドだろ~ ズボンだぜ~」
    ④親子競技「てくてく ぼうけんだ!」
    ⑤遊戯「ぴ~ぴ~ぱお!」
    ⑥競技「心をひとつにfinalリレー」
    ⑦未就園児「小さなお客様ようこそ」
    ⑧遊戯「いろ・いろ・たんけんたい!」
    ⑨親子競技「運びましょう ハイよろこんで」
    ⑩遊戯「爽涼鼓舞」
    ⑪親子競技「GO!GO!ちびっこバス」
    ⑫競技「いつはしる? 今でしょ!」
    ⑬全体遊戯「マスカット」
    ⑭マーチング「うちゅうにムチュー」・「にじいろ」
    ⑮閉会式

    【関連リンク】
    九州短期大学附属幼稚園
    https://www.preschool.kjc.kindai.ac.jp/
    九州短期大学
    https://www.kjc.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和6年度(2024年度)の運動会の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    近畿大学九州短期大学附属幼稚園が運動会を開催 年長組が半年間練習した伝統のマーチングバンドを披露! | 学校法人近畿大学