北都システム、「ナレッジ・ステーション」としての新本社ビルを建設

    サービス
    2007年1月17日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2007年1月17日
                             北都システム株式会社

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
      北都システム、「ナレッジ・ステーション」としての新本社ビルを建設
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    北都システム株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:大庭 浩司)は、
    札幌市厚別区に、本社ビルを建設しました。2007年2月1日より新本社ビルでの
    営業を開始いたします。

    従来分散していた各部門の機能が新本社ビル内に集約されることにより、
    一層のコミュニケーション強化を図りますが、特徴として挙げられるのは、
    現在話題となっているナレッジマネージメント(個人の持つ知識や情報を組織
    全体で共有し、有効に活用することで業績を上げようという経営手法)が
    ビル内のどこに居ても可能なことです。
    自分のデスクにあるPCからはもちろん、例えば多目的ホールやミーティング
    ルームなどからでも、データベースに蓄積されたノウハウを参照したり、
    雑談やミーティングにより発見したノウハウをその場で登録することが可能と
    なっています。
    これにより、業務知識から雑談まで、社員一人一人が持っている知識を余す
    ことなく全社員で共有/活用/発展させることが可能となりました。

    「全社員の知識を集結することで、今後の経営戦略に役立てることができる。
    いわば“ナレッジ・ステーション”だ。」(同社 代表取締役社長 大庭)と
    意気込みを見せます。

    北都システム株式会社がナレッジマネージメントを実施するために利用
    しているシステムは、同社が販売しているナレッジシステム
    「HOT Knowledge Ver3.0」。ナレッジ経営の実現を徹底的に追及した、
    新発想の「使える」ナレッジシステムです。

    <本社ビルの主な特徴>
    (1)ビル内全ての場所からナレッジ
    ビル内すべての場所(トイレを除く)にナレッジシステムが動作するパソコンが
    設置できるようになっており、これらはネットワークで接続されサーバで一元
    管理。いつでも・だれでも・どこでも社員の知恵を役立てることができます。
    (トイレに設置しなかったのは、さすがに用をたす際には集中したかったとの
    ことです)

    (2)環境問題に配慮した設計
    環境にやさしい天然ガスによるガスヒートポンプ式空調機と全熱交換型換気
    システムの併用により、室温を変えずに換気したり、夏は夜間に自動的に
    外気を室内に取り込めます。
    これらによって冷暖房の運転時間が削減され、CO2排出量を抑えます。
    また、ISO14001の活動に伴い、現時点での「紙使用量」や「ゴミの排出量」、
    「区画ごとの電気使用量・空調運転状況」などがパソコンで参照可能です。
    同時に目標値に対する実施率やワンポイントアドバイスなども参照できます。

    (3)ビル内完全セキュリティ装備
    ビル入り口から、各階、各フロアすべてに、社員毎が持つセキュリティ
    カードでのチェックが入り、ビル本体の他に各フロアへの入室が個人別に制御
    されます。これによりセキュリティが確保されると同時に、ナレッジ
    システムを利用することで、別フロアの社員ともコミュニケーションを
    図ることが可能となりました。

    (4)仕事の状況変化に応じて変化するオフィス
    例えば100人体制で行う作業から、小グループでの作業に移行した際など、
    自由な形にフロアレイアウトが変更できるようになっています。

    (5)完全バリアフリー
    障害者用のトイレやスロープの設置、駐車スペースの確保など、物理的な
    バリアフリーと、ナレッジ・ステーションによる心のバリアフリーの両方を
    実現することで、どのような人材でも安心して働くことのできる環境を整えて
    います。

    <新本社ビル概要>
    所在地 :札幌市厚別区厚別中央2条3丁目5番11号
    敷地面積:約1,002m2
    延べ面積:約2,578m2
    階数  :地上5階
    収容人数:約300人
    施工  :株式会社田中組
    工期  :2006年4月10日~2006年1月15日

    ※「HOT Knowledge Ver3.0」の販売価格は50万円から。
     同社のような運用アイデアやサポートサービスも受けられます。

    ※今回、本社ビル竣工キャンペーンとして、「HOT Knowledge Ver3.0」を
     50%OFFにて販売いたします。(期間:1月20日~3月31日)


    【製品に関するお問い合わせ先】
    製品URL: http://www.hscnet.co.jp/product/knowledge/
    E-mail : sales@hscnet.co.jp


    【この件に関するお問い合せ先】
    北都システム株式会社
    〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央2条3丁目5番11号
    担当: 経営統括部 城内
    TEL : 011-896-7571(代)
    FAX : 011-896-7576
    URL : http://www.hscnet.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。