本部と店舗の連携強化システム「HOT Works」が「店舗Linkle」へ名称変更

    ~認知を更に拡大し、2016年にはバージョンアップも予定~

    商品
    2015年12月1日 12:00

     北都システム株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:大庭 浩司、以下「北都システム」)は、本部と店舗の連携を強化するシステム「HOT Works」(ホットワークス)の製品名を、2015年12月1日(火)に「店舗Linkle」(テンポリンクル)へ変更することをお知らせいたします。

    「店舗Linkle」画面

    【製品名変更前】
    「HOT Works」(ホットワークス)
      ↓
    【製品名変更後】
    「店舗Linkle」(テンポリンクル)

    サービスの詳細は下記Webサイトよりご覧ください。
    公式サイト: http://hscproduct.com/tenpo/


    ■製品名変更の背景
     この名称は、製品コンセプトである「本部と店舗の繋がりを強固にし、双方で施策や現場状況をしっかりと把握することで、本部の戦略を店舗が確実に実行できるようにするシステム」という意味から名付けており、チェーンストアやフランチャイズなどの多店舗企業に特化したシステムとして、より一層の認知拡大を目指し、変更することといたしました。

     なお、製品名の変更を行いますが、製品の仕様、ならびに価格、内容等は従来と変更はございません。2016年春には、新たに「売り場作りのための機能」を中心としたバージョンアップ版のリリースを予定しており、今後もより便利で使いやすいシステムを目指してまいります。


    ■「店舗Linkle」(テンポリンクル)の特徴
     多店舗企業で日々行われている、本部と店舗間で発信される情報を集約できるWebシステムです。本部/SVからは、各店の実施状況や負荷状況を「画像やアイコン」などを使ってリアルタイムに把握できるため、店舗間のバラつきを解消できます。一方、店舗側では自店に必要な情報だけが集約表示されるため、効率よく接客や店舗業務に専念できます。これにより、チェーン全体での売り場作りや売上アップに貢献します。多店舗企業において課題となっている「本部店舗間における情報伝達の煩雑化」「店舗負荷の増大と指示徹底率の低下」「店舗ディスプレイのバラつき」などをスマートに解決できます。
     「店舗Linkle」は、専門店/量販店、アパレル、飲食、薬局、その他サービス業などで利用されており、利用企業の規模は30店舗~1,500店舗までと、大小さまざまです。


    ■北都システム株式会社 概要
    所在地 : 北海道札幌市厚別区厚別中央2条3丁目5-11(本社)
          神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14(新横浜オフィス)
          大阪府大阪市中央区安土町1丁目6-14(大阪オフィス)
    設立  : 1994年5月18日
    資本金 : 7,000万円
    従業員数: 200名
    代表者 : 代表取締役社長 大庭 浩司
    URL   : http://www.hscnet.co.jp/


    ※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    北都システム株式会社

    北都システム株式会社