カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    時代・文化・価値観の「境界」を乗り越える イギリスの名作戯曲『エアスイミング』 一森千世と堀桃子の女性二人芝居で上演

    ちもも企画『エアスイミング』が2025年5月8日 (木) 〜 2025年5月11日 (日)にニューサンナイ(東京都中野区弥生町5丁目26-9 富士見町ビル B1F)にて上演されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて3月15日(土)10:00より発売開始です。

    カンフェティで3月15日(土)10:00よりチケット発売開始

    ちもも企画 公式X
    https://x.com/chimomokikaku

    ◎問い合わせ窓口
    kisekinohoshi@icloud.com(五十嵐)

    「境界の海を泳ぐ」~時代と文化、そして価値観を超える物語~

    シャーロット・ジョーンズ作『エアスイミング』は、1920 年代のイギリスで女性たちが直面した抑圧と孤独、そして友情による再生を描いた戯曲です。本作を、日本とイギリスの視点を交え、さらに現代的な問題意識と繋げることで、社会の境界に押しやられた声を拾い上げ、観客とともにその意味を問い直します。
    この舞台は、1920 年代の閉ざされた社会と現代の問題、イギリス文化と日本文化、そして「多数派」と「少数派」という様々な境界を乗り越え、共通の普遍的なテーマを紡ぎ出す挑戦的な作品です。

    観客に境界を超えることの可能性と、その先にある希望を体感していただきます。
    「境界の海を泳ぐ」は、抑圧と自由のはざまで生きる全ての人々に問いかけます。あなたにとって、越えるべき境界とは何ですか?

    【キャストと演出家】

    ・キャスト:一森千世(ひとつもりちよ・本名五十嵐千代)、堀桃子(ほりももこ)
    主役の二人は、これまでおなじ年代の俳優で演じられてきましたが、30代と50代という世代の違う俳優によって、劇中の時代の流れを重層的に表現し、違うバックグラウンドを持つ人物同士の友情を際立たせます。

    ・演出家:池内美奈子(いけうちみなこ)
    本作の魅力を最大限引き出し今を生きる観客へ訴求するよう、イギリスと日本の舞台芸術両方に深い造詣を持つ演出家を起用します。

    キャスト・演出家 プロフィール

    一森千世(ひとつもりちよ・本名五十嵐千代)

    オフィスマハロに所属。相模原市議会議員4期目。近年では、2023年「三木家血を蹴る」、朝日新聞デジタルA-Sceneナレーション、「ソウルメイト」Netflix 橋爪駿輝監督に出演。「オーラルヒストリードラマ~あなたにとってHomeとは~」プロジェクト発起人。短編映画のプロデュース、主演を控えている。

    堀桃子(ほりももこ)

    近年の出演者作は 2024年「あのコは、だぁれ?」「極悪女王」Netflix 中野恵子(ブル中野)役、2023年「ミンナのウタ」(共に清水崇監督) 「658km、陽子の旅」、「マンホール」(共に熊切和嘉監督)など。

    演出:池内美奈子(いけうちみなこ)

    2005年の設立初年度から 2020年まで新国立劇場演劇研修所ヘッドコーチをつとめる。日本以外に香港、 韓国やウェールズでも俳優指導をする。 2023年よりオーラル・ヒストリー演劇「あなたにとって HOME とは?」の創作に着手。 2024年秋に KAAT 神奈川芸術劇場企画・人材カイハツ企画「アクティヴ・アナリシスを実践し、ウクライナ戯曲を読む」を演出・指導する。 
    代表作:『父と暮らせば』(2009年、中嶋しゅう&岡野真那美主演) 『Navy Pier埠頭にて;side-C』(2020年、渋谷謙人、林田航平、八幡みゆき、万里紗主演)

    公演概要

    ちもも企画『エアスイミング』

    作:シャーロット・ジョーンズ
    翻訳:小川公代
    演出・上演台本:池内美奈子
     出演者:一森千世 堀桃子

    公演期間:2025年5月8日 (木) 〜 2025年5月11日 (日)
    会場:ニューサンナイ(東京都中野区弥生町5丁目26-9 富士見町ビル B1F)

    ■スタッフ
    照明:岡村 潔 音響:手塚優子 演出助手:椎名一浩 舞台監督:森部璃音
    宣伝美術:荒巻まりの 制作協力:小野塚 央

    ■公演スケジュール
    5月
    8日(木) 19:00
    9日(金) 13:30/19:00
    10日(土) 13:30/17:00★/19:00
    11日(日) 13:30
    ★=トークイベント

    【過去に潜り、未来を観る~エアスイミング ✕Slow Innovation】
    観劇されない方もどなたでもご参加いただけます。(無料)

    ※開場は開演の30分前です
    ※上演時間は約2時間です

    ■チケット料金
    一般:4,500円
    応援チケット:7,000円(※継続的な創作活動を支えていただけると大変嬉しいです)
    (全席自由・税込)

    チケットサイト「カンフェティ」

    チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
    https://service.confetti-web.com

    すべての画像

    UM8mkXgtMXvHozCgv0Jh.jpg?w=940&h=940
    pjyWUZUpMX41GRw5MHoF.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)
    時代・文化・価値観の「境界」を乗り越える イギリスの名作戯曲『エアスイミング』 一森千世と堀桃子の女性二人芝居で上演 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)