冬本番に活躍!体の内から温まる変わり種のみそ汁が好評  - 味噌に七味唐辛子を練りこんだ即席みそ汁でポカポカに -  - 定番の生姜と唐辛子に、ヒハツエキス配合で手軽に温活 -

    商品
    2014年12月5日 14:00

    ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)は、通常のみそ汁とは一味異なる、七味唐辛子や生姜を使用した体の内から温まる商品をかねてより販売しています。今回はその中から、いっそう寒さが増すこの時期にぴったりな商品2点をご紹介いたします。

    七味信州白みそ汁


    ■『七味信州白みそ汁』
    <3食入、参考小売価格 130円(税別)>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54640/img_54640_1.jpg

    ~辛いもの好きな方からも好評~
    ピリリッと効いた辛さと、香辛料の風味をお楽しみいただける即席みそ汁です。七味唐辛子の風味を活かすよう、味噌は信州白味噌、具材はわかめと麩とねぎを使用しています。

    <ポイントは味噌に練り込んだ七味唐辛子>
    ・牛丼チェーンなどでみそ汁に七味や一味をかける光景をヒントに開発
    ・味噌自体に七味を練り込むことで、ほどよいまろやかな辛みが広がる
    ・当社従来の即席みそ汁で使用する味噌に比べ、麹歩合(原料の大豆に対する麹の割合)が高い八割麹の味噌を使っているため、麹由来の芳醇な香りとすっきりとしたうま味がある


    ■『元気プラス 生姜の温まるおみそ汁』
    <20食入、参考小売価格 500円(税別)>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54640/img_54640_2.jpg

    ~3種の具材で毎回飽きずにおいしく温まる~
    生姜・唐辛子・ヒハツエキス入りの、ぽかぽか温まる即席みそ汁。さっぱりとした生姜の香りの中に、唐辛子の辛みが効いています。具材はわかめ・長ねぎ・とうふのアソートタイプです。

    <生姜・唐辛子に肩を並べる“ヒハツ”とは>
    ・東南アジアに分布するコショウ科の植物で、別名ナガコショウと呼ばれる香辛料の一種
    ・沖縄では琉球料理の薬味として利用されており、冷え性に有効な食材としても注目されている

    すべての画像

    七味信州白みそ汁
    元気プラス 生姜の温まるおみそ汁