「QRコード決済」の取り扱い店舗を全店へ拡大

    新たに5社の決済を加えて、合計10社が利用可能に

    サービス
    2020年9月30日 10:00

    青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、スマートフォンを利用したQRコード(バーコード含む)決済の取り扱いを、「洋服の青山」「ザ・スーツカンパニー」などのビジネスウェア事業全店舗(一部テナント店舗を除く)へ拡大するとともに、新たに5社のQRコード決済を導入し10月1日(木)より運用を開始します。

    キャッシュレス決済の中でもQRコード決済は、スマートフォンひとつで決済ができる利便性の良さと、独自のキャンペーンによるお得感などから利用者が増加しています。

    当社では、これまでビジネスウェア事業の主要58店舗でQRコード決済の取り扱いをしておりましたが、この度全店舗(一部テナント店舗を除く全788店舗)で取り扱いを開始します。さらに、これまで導入していた「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」「WeChat Pay」「AliPay」に加えて、新たに「d払い」「楽天ペイ(アプリ決済)」「au PAY」「J-Coin Pay」「QUOカードPay」を導入し、合計10社のQRコード決済が利用出来るようにすることで、キャッシュレス決済への対応を強化していきます。

    利用方法は、お客様のスマートフォンに表示されたQRコードを、店頭のPOS端末で読み取ることで支払いが完了します。当社ではこれからもより便利にお買い物いただける環境づくりに努めて参ります。

    【QRコード決済導入概要】
    ■利用可能店舗
    ・洋服の青山
    ・ザ・スーツカンパニー
    ・ホワイト ザ・スーツカンパニー
    ・ユニバーサルランゲージ
    ・ユニバーサルランゲージ メジャーズ
    ※一部テナント店舗では利用出来ません

    ■利用可能なQRコード決済10種
    「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」「d払い」「楽天ペイ(アプリ決済)」「au PAY」「J-Coin Pay」「QUOカードPay」「WeChat Pay」「AliPay」
    ※テナント店舗は、施設の決済方法に準ずる

    すべての画像

    uO1g317TTXeyWJymPtDU.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「QRコード決済」の取り扱い店舗を全店へ拡大 | 青山商事株式会社